- 締切済み
生きていく理由が分からない
何故生きるのか、生きていくのかが分かりません。 私は客観的に見て、何かと恵まれている方だと我ながら思います。 一応趣味もあります。 しかしこれらが生きる原動力になっている訳ではなく、仮に今何かあって死んだところで心残りにはならないと思います。 生きる理由って何でしょうか? そんなことを考えながら日々過ごしています。 皆さんの思うことを教えて下さい。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 5to4
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11
- sakurawasaitaka
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10
- yokaboyoka
- ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.9
- dondon2001
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8
- mimidrop
- ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.7
noname#133729
回答No.6
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5
- kiyoto-777
- ベストアンサー率74% (133/178)
回答No.4
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.3
- ms0611
- ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 yokaboyokaさんは超能力者ですか・・・ 未遂に終わった自殺のことや、友人に刹那的と言われた あの荒んだ行動のことを御存じでびっくりしました。 輪廻転生のことはよく分からないのですが、つまり 生きる理由以前の魂の存在理由として今の経験が あるということなのでしょうか。 一見問題のように見えても、魂にとって必要なことだから その身に降り注ぎ、その辛苦を乗り越えることで 魂の格が上がる、という解釈をしました。 ということは、「今、悩み苦しむこと」が大切なのですね。