- ベストアンサー
ダイハツミラ ブレーキが急に利かなくなった!原因と対処法を解説
- 冬の北海道で走行中に、ダイハツミラバンのブレーキが急に利かなくなるトラブルが発生しました。低速で走行している最中に、ブレーキを踏んでも車が止まらず、通り越してしまいました。エンストと同じ表示が出たため、エンジンを一度切り、サイドブレーキを引いて止まることができました。しかし、この現象が何度か続くため、不安を感じています。新車で購入してから6万5千キロほど走行しており、車検も近いため、問題を放っておくことができるのか、またどのような手順を踏むことで一番早く車を止めることができるのか、教えてください。
- ダイハツミラバンのブレーキトラブルについて質問させていただきます。北海道で起きたこのトラブルでは、低速で走行中にブレーキを踏んでも車が停まらず、交差点を通り越してしまいました。エンストと同じ表示が出た後、エンジンを切り、サイドブレーキを引いて止まることができました。しかし、同じ状況が続いたため、どのような対処をすべきか、またこのまま運転を続けても問題ないのかを知りたいです。新車で6万5千キロほど走行しており、車検も近い状況です。
- ダイハツミラバンのブレーキトラブルに関する質問です。北海道での運転中、低速で走行中にブレーキを踏んでも効かず、交差点を通り過ぎてしまいました。エンストと同じ表示が出た後、エンジンを切り、サイドブレーキを引いて止まることができました。ただし、この状況が続いたため、このまま運転を続けても大丈夫なのか、原因や対処法について教えてください。また、新車で6万5千キロほど走行しており、車検も近いため、注意が必要だと思われます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
重要で非常に危険な故障です。すぐにサービスに電話してクレームを付けてください。車は引き取りに来てもらうのがいいでしょう。走行中、突然エンストを起こしたのかもしれませんが、どちらにせよ、クレームの対象です。 今後のために… とっさのときはサイドブレーキのみで止まるしかないと思います。高速で走っていて余裕のあるときは、エンジンブレーキも併用。 最近の車はエンジンを切るとパワステやブレーキの倍力装置が効かなくなるので、走行中にエンジンは原則として切らない方が良いと思います。
その他の回答 (8)
- joshuatree
- ベストアンサー率30% (62/206)
一点だけ サイドブレーキを引くのは、スピンしてもいい時だけがよろしいでしょう。 ANO5の方も言っていますがサイドブレーキは後輪にしかききません。 ドライビングスクールで、滑りやすい路面で、ハンドルを切った状況で、いきなり教官にサイドブレーキを掛けられ後輪をロックさせた上で車をコントロールする練習をしたことがあります。 スピンをさせないのが精いっぱいで、行先は車に聞いてくれという状況になります。 また後輪をロックさせた状況でフットブレーキを踏むとその場でスピンします。 質問者様の状況とは車の速度が違うとは思いますが。 対応策は、タイヤがロックしていなければ(マスターバックが利かなくなりブレーキが利かなくなり、タイヤの回転が戻っていたら)力の限りブレーキを踏む(腰がシートバックに食い込むぐらい)かタイヤがロックしたままならポンピングブレーキなどでタイヤの回転を取り戻すことになるでしょう。 ところでタイヤはスタッドレスでしたか?
- gatogato07
- ベストアンサー率40% (43/107)
No5です MTなら 超滑りやすいアイス(ミラー)バーンでブレーキに足を乗せた瞬間にタイヤがロックしてしまいエンストする、 これが簡単におきます、私も以前経験しました このときの対処方法は ものすごく強くブレーキを踏むとともに すばやくエンジンをかけることです(ATの場合操作が難しいと思い書きませんでした)、 エンジンがかかれば補助装置も復帰し元通りブレーキが効くようになります 補助装置の復帰にはチョットした間があります、また復帰したら補助装置が完全にきくように一度踏みなおすほうがいいかもしれません クラッチ操作も忘れないでください、エンジンがかかって前進する恐れがあります。 エンジンをかけなおす余裕がないときは ものすごく強くブレーキを踏む、 サイドブレーキを併用する、 ギアを2速や1速に入れる くらいでしょうか ミラーバーン等、雪道の交差点などで起こりやすいです、 その後問題がないのなら故障ではないと思いますが念のため点検を受けてみてください。
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
MTだと一瞬ブレーキを掛けた時点でエンスト、その後何度かブレーキ操作をしていれば倍力装置は無力になります(正常でも)もしバキュームホースなどに劣化が有れば元々正常にマスターバック自体が正常に無い状態だったかも知れません。 http://sound.jp/mho/word/word-c0-ma4.htm http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/brakesuspension/14-1-3.pdf こんな感じの物です、下は構造図など有ります。 もっとも正常な状態でも3回もブレーキを踏めばバキューム圧力が無くなり後は力勝負で乾路面だと男性でもロックは難しいかも知れないくらいに成ります(昔の車は無いのが殆ど) その当たりも含めて整備工場できちんとチェックをされてください、なお、エンストしたらその時にそのままブレーキをかけ続けて一度止まるのが安全です(下りなどでも滑りやすい道路では流し掛けは路面のミューが低い場合無理だと思います) 何度もブレーキを操作すればまた成るでしょう(正常でも)なお、MTでABSが有るとエンストまで行くか私は試したことはないので知りませんが、機構的にはエンストしないはず。 なお、今は殆ど無くなりましたがジーゼルエンジンは発電機の後ろ側にバキュームポンプが付いてアシストしますからベルトが切れたら・・・ ガソリンエンジンはマニホールドから不圧を取っています(私の知る限りは) またブレーキフルードは非常に湿気が好きで簡単に吸湿して劣化しますが凍るとは聞いたことがないので(ただしブレーキが加熱したら効かなく成るけど)もし今まで交換してないようなら合わせて交換も勧めます(車検で見るでしょうが、ボンネットあけてブレーキフルードが変質していれば汚い色に成っています)元々はほぼ無色透明ですが、茶褐色や黒に近く成る、もちろん濁りも出ます。
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
オイルの交換はどうでしょう マニホールド ヘッドカバー内側にカーボン、スラッジなどが付き PCVバルブ、チェックバルブなど詰まる場合があります
補足
ご回答ありがとうございます。 まず、質問内容の「AT車」は「マニュアル車」の間違いでした。まぎらわしくて申しわけありませんでした。 オイルはブレーキオイルのことですよね?その他わからない言葉でしたので調べて点検・修理を検討してみます。
- gatogato07
- ベストアンサー率40% (43/107)
一番の問題は走行中にエンジンが止まったことです、 ブレーキはエンジンの動力を利用して運転者の踏む力を軽減してくれる補助装置がついています、 エンジンが止まったことにより、この補助装置も停止しブレーキが硬くなったと思われます、 補助装置はエンストしても1~3回くらい余分に効くようになっていると思いますが、 それを使い果たすと「硬く」なります。 この場合、「ものすごく強くブレーキを踏むことでブレーキが効くはずです」、 この硬いブレーキが本当のブレーキなのです、ペダルに足を乗せるだけで効くのは補助装置のおかげなのです。 緊急時なのでサイドブレーキを併用してもいいです、が、サイドブレーキは後輪だけにしか効かないので車体がふらつく可能性がありますので注意が必要です。 まずディーラーなどでエンジンが止まった原因を探してもらいましょう。 冬の北海道ということですから原因のひとつとして、 超滑りやすいアイスバーンでブレーキに足を乗せた瞬間にタイヤがロックしてしまい ATがうまく制御できずにエンストしたりすることもあるかもしれませんね。
補足
まず、質問内容の「AT車」は「マニュアル車」の間違いでした。まぎらわしくて申しわけありませんでした。 わかりやすいご回答ありがとうございます。 なるほど、順番としてはエンスト→補助装置停止→ブレーキ硬くなる という順番だったのですね。硬いからブレーキはもう駄目だと思いこみ、思い切りブレーキを踏むというのは試していませんでした。 すぐに車検に出し、そのときこの状況を伝えるようにしようと思います。
危ないですな そんな車に よく乗っていますな 私なら 即 その場に JAFを呼ぶか 修理やを呼んで点検させます 貴方の勇気に感心します
補足
本当にあぶないですよね。すぐに点検・修理に出そうと思います。
ブレーキはエンジンが止まると利かなくなります。ニュートラルで空走するとエンストでブレーキが利かなくなる恐れがあります。特に下り坂ではニュートラル走行は危険です。 ** エンジンが回っているのにかかわらず、ブレーキが利かないのは、危険ですので、状況を説明して、はやく修理されたほうがいいですね。
補足
まず、質問内容の「AT車」は「マニュアル車」の間違いでした。まぎらわしくて申しわけありませんでした。 ご回答ありがとうございます。 エンストがはじめに発生しそれが原因でブレーキが利かなくなっていたのですね。 走行時は住宅街の狭い路地でノロノロと運転していたのですが、変なギアチェンジのせいエンストしそれに自分が気付いていなかったということなんでしょうか…毎日通る慣れた道で自分はいつもと同様に運転していたのつもりなのですが… 車検にすぐ出しこのことを説明するという手順を踏もうと思います。
乗用車のブレーキの多くは、エンジンの力を使って、ブレーキの力を倍増させています。 エンジンが停止しているとブレーキ倍力装置が働かず、ブレーキを補助する力が足りなくなるのです。 そのため、今回は何らかの理由でエンジンが停止していたために、ブレーキが効かなくなった物と思われます。 ただ、エンジンが停止しても、2~3回程度はブレーキを踏める力は残っているはずなので、いつエンジンが止まったのかが判りません。 また、エンジンが止まってすぐにブレーキが利かなくなったのであれば、負圧チェックバルブと言う部品が壊れている可能性も有ります。 この部分は整備工場に依頼すれば確認してくれますし交換も部品があれば比較的簡単に終わります。 あとは、エンジンが止まった原因を調べる事になります。 ほったらかしにするのではなく、修理する事です。 車を止めるための方法で、ブレーキ倍力装置が動かない物を補助できるようなブレーキ装置などはありません。 サイドブレーキなんて、ペダルのブレーキの数分の一の力しかなく、しかもサイドブレーキが効くのは、速度を落とす事がほとんど出来ない後ろのみです。 修理しないで騙しながら乗る事を考えられるのなら、人を轢くことや事故を起こすことを覚悟の上で運転するしかありません。 当然、故障と言うことであれば、事故の責任は貴方のほうに大きくなる事も忘れない事です。
補足
わかりやすく丁寧なご回答ありがとうございます。 まず、質問内容の「AT車」は「マニュアル車」の間違いでした。まぎらわしくて申しわけありませんでした。 いろいろな回答者様のご回答で、エンストが原因でブレーキが硬くなっていたというのがだんだんとわかってきました。 自分の感覚からすると「エンジンが止まってすぐにブレーキが利かなくなった」と思います。「負圧チェックバルブ」の故障もありえるということですね。 すぐ車検に出しこのことに関して説明しようと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 まず、質問内容の「AT車」は「マニュアル車」の間違いでした。まぎらわしくて申しわけありませんでした。 すぐに点検・修理に出そうと思います。 次回このようなことがあった場合(あったら大変なことですが) 下記のようなことを試してみようと思っているのですが、絶対やってはいけないことがありましたらご指摘いただければ幸いです。 ・硬くなってもブレーキを思い切り踏む ・エンストしているのでかけ直し(硬いブレーキを踏みながら) ・サイドブレーキ引く ・エンジンブレーキ