- ベストアンサー
お金を返してほしいが、言いだせない。
はじめまして。22歳、大学4年の男です。 立て替えた飲み代に関しての相談です。 昨年の6月に、バイト先の仲間7人ほどで飲みに行った際です。 特に私が幹事というわけではなかったのですが、私が会計をすることになりました。 私も含めみんな相当酔っていたのでお金を集めることを断念し、カードで支払いました。 払ったまではいいのですが、問題はそこからです。 その後私は、すぐに飲み代を皆に請求することをしてこなかったのです。 1週間、1ヶ月、3ヶ月…と、時を経るたびに益々請求しづらくなり、 ついに今の今まで私が立て替えたままです。 1人約5000円、総額約3万5000円です。 なぜ今まで返してもらおうとしなかったのか後悔しています。 ですが、バイト仲間とは関係がとても良く、ずっと言い出せません。 もう「私が立て替えている」ということを忘れられても無理はない状況です。 最近では私の卒業も控え、言い出して 「今更なんですか?」などというように関係を悪くすることを懸念しだしました。 今となってはもう「高い授業料を払ったと思って放棄しても良いかな」とさえ思ってしまいます。 私は別に仲間内でいじめられているという事もなく、 少なくとも表面上は、しっかり先輩・最年長として接されています。 私もそこまで極端に億劫な性格ではありません。 請求してこなかった私が悪い部分を大きく占めているのは承知しているのですが、 私はどうすればよろしいのでしょうか? 読んでくださりありがとうございました。 ご意見をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.5
- jyukkasapp
- ベストアンサー率14% (36/242)
回答No.4
noname#103085
回答No.3
- irresoluti
- ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.1
お礼
そう言っていただき心強い限りです。 このまま言い出せなければ一生後悔するかも、とも思ってしまいますし。 支払い明細も取ってあるので、証拠にはなると思います。 ありがとうございました。