- 締切済み
オトシンクルスの様子
30センチの水草水槽にオトシンクルスを入れて2週間ほどになります。 水合わせも問題なく、これまで順調に生活していたオトシンなんですが、今日、突然様子が変わりました。 これまで底や壁面などにくっついてじっとしていたオトシンたちが、急にピュンピュン泳ぎ回るようになりました。 原因は分かりませんが、数日前に底床肥料を入れました。しかしこの肥料も前々から使用していたものなので、原因とは考えにくいです。 オトシンがこのような行動をするのはなぜでしょうか? どなたかご存知でしたらご回答おねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1
ウチのオトシンクルスもバタバタ大騒ぎしていましたよ。 昨日は「満月」ですから。 全ての魚に当てはまることではありませんが、水生生物は「満月」や「新月」、「急激な低気圧や高気圧」などで普段と異なる行動をすることが良くあります。 なので、あまり心配入らないと思います。 オトシンクルスは、プレコやコリドラスと異なり、水底面に張り付いて落ち着くことはありません。 よっぽど、空腹時には、水底面の餌探しをする事もありますが、その状態は異常事態です。 ガラス面や流木、水草に張り付いて泳いでいる間は、あまり心配いりません。 危険状態は、水底に沈んで、大人しくしている場合です。
お礼
回答ありがとうございます。 質問してしばらく様子を見ていたら、だいぶ落ち着いた様子で普段通りに戻ったみたいです。 しかし満月の夜に行動が変化するって神秘的ですね。そういえばミナミヌマエビも満月の夜に産卵すそうですね。 参考になりました。