- 締切済み
オトシンクルスのコケ取り能力
現在30センチ水槽にベタ(1匹)、オトシンクルス(6匹)、ミナミヌマエビ(8匹)を入れています。 最初はベタの単独飼育だったのですが、水草を植え、育成の環境を整えたことによってコケが発生してしまい、その除去としてオトシンとミナミを入れました。(ちなみにちゃんと共存し、混泳できています) しばらくして流木などのコケは取れたのですが、ガラス面に付着したコケが取れていません。 水槽掃除用の歯ブラシでこすってみても、けっこう強くこすらないと取れませんでした。 そこで質問なのですが、このガラス面に付着した緑の点々としたコケは、オトシン(もしくはエビ)によって除去できるものなのでしょうか? それとも、コリドラス用のえさを与えたことでコケ取りをやめてしまったのでしょうか? ご回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1
残念ながら、、、 余程、空腹にならない限り、オトシンクルスはスポット苔とヒゲ苔は食べません。 30cm水槽だと、一般の中層魚が主体、オトシンクルスが一匹だけで、オトシンクルス向けの餌を与えない飼育方法ならば、苔知らずの水槽が実現出来ます。 が、現在の飼育環境では、水槽内に発生する苔だけでは6匹のオトシンクルスは賄いきれません。 オトシンクルスに外から餌を与える事になるため、オトシンにとって美味しくないスポット苔は駆逐することは出来ません。