- 締切済み
最近出産した者ですが、赤ちゃんがちゃんと呼吸しているか心配で仕方ありま
最近出産した者ですが、赤ちゃんがちゃんと呼吸しているか心配で仕方ありません。 産院では、呼吸監視装置があるので多少安心なのですが、 このような呼吸モニタを個人でレンタルすることは可能なのでしょうか? また、どこで申し込むのでしょうか? やはり利用料は、かなり高いのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 私は32w0dで双子の未熟児を早産したので、ご質問にあるような心配が切実にありました。 退院時に病院から勧められたのが↓のレンタルで、院内のGCUでも使われていたものです。 http://www.fhr.co.jp/ 費用は...もう5年も前のことなのでよく覚えていないのと変わっているかもしれないのですが、確か半年で数万円だったような... これね、産院で使われてたのならご存知かもしれませんが、なかなか取り扱いが難儀でね(笑)赤ちゃんが泣くでしょ?あーよしよし、と抱き上げてあやすでしょ?うっかりしてますよね。そうすると夜間でも早朝でも大音量でアラーム鳴りますから、起きなくていい人まで起こしてくれます。 それでも何とか使おうとしたんですけどね、ベビーベッドで大人しく眠ってくれる赤ちゃんだったら良かったのですが、私の子は二人とも布団で添い乳しないと寝てくれず、早々に無用の長物になってしまいましたとさ..(終) やっぱり生後半年くらいまでは夜間に何度も息してるかどうか、確かめる毎日でしたよ...振り返れば懐かしい思い出ですね。 まぁ、確かに出産に特に問題なかった一般のママさんにとっては神経症的なものかも知れませんね。
みんなそうだと思います。 その繰り返しで乗り越えながら育児していくと思います。 一応モニター自体は普通に 少し大きめのベビー用品売り場等にも置いてあります レンタルもあります http://www.nicebaby.co.jp/cgi-bin/baby_lease/rental/index.cgi?c=select&pk=91 どうしてもおかしくなってしまいそうなくらい不安なら 使うのもアリだとは思いますが… ただ、大事なのは呼吸をしているかどうか確認することより SIDSなどを予防する方法を知り、実行することじゃないかと思います。 呼吸が止まったことを知ることよりも 出来る限りのことをする、こまめに見てあげるのが大事かと。 大きくなっても同じですよ。 熱で寝ていても痙攣してないか、熱での嘔吐で窒息してないか 集団に入れば、遊具などでふざけて落ちないか 一人で登校するようになれば、事件や事故に遭わないだろうか。 大学生や社会人になればいっそう、帰り道大丈夫だろうか 飲みに行った帰り、残業の帰り、事件に遭わないだろうか。 一生心配しながら守ってあげるのが親の勤めだと思います。 新生児室とか、欧米のように離れた子供部屋に寝かす場合は 必要かもしれませんけど。 同室で寝たり、家事の間も隣接する部屋などに寝かして こまめにのぞけるなら特に必要ないかもしれませんよ。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 分かりますよ~私も呼吸しているのかとても不安でした。 お腹?胸の動きをジッと見たり、、まさかいびきは聞こえないですからね。 機械に頼れば それだけ目が離れてしまうと思いますよ。 ならば、自分の目で 子供の動きを見た方が これから先子育てするに自分に自信がついてきますよ。 機械で 泣き声探知機でもあれば ミルクかな?オムツかな? って悩む事も無いですけどね、、、。 気にかける、目をかける 事が大事だと思いますよ。 大丈夫ですよ~私でも育てられてます、 私が出産したのは 21才の時です、今年娘は一応受験生、、、。 息をしているのか、、、って不安や心配よりも 親の手の届かない行動範囲ですかね。 機械に頼らず が最善ですよ。 自分なりの育児を見つけつつエンジョイして下さいね。
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
かなり多くの人が同じ症状(?)に陥るようです。 かく言う私も男親ながら最初の子どもの時は夜中に何度も起きて子どもの 鼻下に手をあてて呼吸を確認しました。一種の神経症のようなものだと 思います。あまり過剰なことをするのは精神衛生上良くないと思いますよ。