- ベストアンサー
自分らしく生きるって?~長女って損?~
三人姉妹の長女です。 23歳で社会人2年目。妹は双子で21歳大学3年生です。 長女ということで、両親も私が生まれてから、初めての子育てでした。 幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・就職と私にとっても両親や祖父母にとっても初めてのことばかりだったと思います。 手探りで人生を歩んでいく上で、両親や私を育ててくれた皆さんに感謝の気持ちを持っています。だから、その人たちに恥じないような生き方をしたいと思っています。 下の妹は、とても要領がよく社交的で活発でした。今もそうです。 要領よく生きていく彼女に嫉妬します。 大学生になり、夜遊びやサークルを本当に楽しんでいるように感じます。そんな彼女を見て、どうしてもうらやましいと思ってしまいます。 いくら朝帰りをしても、両親は「常識がない」とは言いますが、「もうこの子には何を言っても無駄」と思っているらしく、そう口を出しません。 「いいね、次女は。何をしても、好きなようにできる」と妹に対して感じることがすごく情けなく感じます。 私も朝帰りがしたければすればいいのです。 自由に恋愛だってすればいいし、なんだって自由にできるのです。 昔から妹のように羽目をはずしてみたかった。 「いいこ」ではなく「わるいこ」になってみたかった。 しかし、今になってはめをはずす方法が良くわかりません。 自由にしても良いよ。と言われても何がしたいのか良くわからないのです。 妹は両親と同じ仕事に就こうとしています。 私も職種は同じですが、正規雇用ではなく臨時採用です。 親戚に言うのです。 「この子は来年~になるんですよ。」 自分の娘が自分と同じ道を歩むことが嬉しい様子です。 そんな父を見て、「私は自慢の娘じゃないのかな?」なんて幼稚なことを思ってしまいます。 「いいこ」って何でしょうね? 同じような体験をしたことがある方。 感じたことがある方。 是非ご意見をいただきたいと思います。 長文読んでくださり、ありがとうございました。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「いいこ」の概念は、自立した大人に成長してくれること。 「この子は、親から巣立って行っても安心だ」と思ってもらえるようになることじゃないかなぁって思ってます。 私は3姉妹の次女です。 すぐ上の姉は、いわゆる長女タイプで、「いいこ」でいなければならないと思い、妹である私のことを「要領がよくてズルい」と思ってて、面と向かって言われたことも何度もあります。 自分の意思よりも親の言うことを聞かないといけないって思ってたみたいです。 でも、結局時々爆発して「わるいこ」になってたのは姉の方です。(本人は気づいてないみたいだけど) 親だけでなく、妹である私の考えにも左右される人で、うまくいかないことはアドバイスした親や私のせいにするところがありました。(主体性が育たなかったんじゃないかな) で、実際のところ、アラフォーになって親に一番迷惑・心配をかけているのは姉です。 あまりにも「長女」がしんどかったようで、社会人になったらとっとと家を出たいがためにパッと結婚してしまいました。 「家を出たい」+「求婚された」+「親も賛成」だったので、ほんとに自分にとっていい人であるかよくよく見極めもせずに結婚を決めてしまいました。(私は姉が連れてきたひとを「イヤなひと」と思ったけど、それで破談になったら、後から「あなたのせいで結婚できなかった」って責められるのがわかってたので何も言わなかった) あと、私には長年交際していた男性がいたので結婚を抜かされるのがイヤだったせいもあるんじゃないかなとも思っています。 そんな安易な結婚をした姉は、嫁ぎ先で苦労をし、旦那さんは姉を大事にしないし、子どもに関する大きな悩みも抱えています。 親は年老いて体力もおちてきているとき(今)に、姉のことで大変な思いをしています。 姉は親が自分に「いいこ」を強要したと恨んでいるくせに、実際には親に依存しています。 だから、両親は現在、姉家族に何かあるとその度に巻き込まれています。 私はと言えば、何故か小さいころから「自分が幸せになることが親の幸せだ」と思っていたので、 親の顔色を伺うことよりも自分の意思で何でも決めてきました。 (夜遊び等はしない。門限はほとんど守ってた。親に心配をかけるようなことはしていないですよ。) だから人生を謳歌しています。 親に頼るようなことも、相談せずにおれないこともありません。 自分が自分の目で選んだパートナーと2人で力を合わせて乗り越えていってますし、今後も2人で頑張ります。それが一番の親孝行なんじゃないかなぁと勝手に思ってます。 親元にいたときはだらしなくて全てのことを親にしてもらってた妹も、いざ自立して遠いところに行ったら、親に泣きつくこともなくちゃんと自分の力で生きていってます。 親に合わせて生きてたら、それがずっと親孝行につながるとは限らないんですよね。 ただ、質問者さまはうちの姉とは違って、もっと自分を持っていらっしゃるように見受けられました。 妹さんが正規雇用であろうとなかろうと、質問者さまが自分の仕事に誇りをもって楽しく働くことができるのなら、立派なことだと思います。今は就職の難しいご時勢です。臨時であろうと胸を張ってくださいね。 親というものは得てして「子どもの安全・安心」が気になるものです。妹さんが正規雇用ということで 安心の気持ちが大きくて、嬉しさがにじみでてるんだと思います。 決して、質問者さまのことを「自慢の娘じゃない」なんて思ってないはず。 自分が楽しくやりがいを持って働いているなら、それでいいんですよ^^ なんだかとりとめない文章になってしまいましたが、「あなたがあなたのしたいように生きている」ってことが一番大事なんですよ。きょうだいなんて比べる意味なんてないんです。
その他の回答 (11)
同じくそう思います。 >大学生になり、夜遊びやサークルを本当に楽しんでいるように感じます。そんな彼女を見て、どうしてもうらやましいと思ってしまいます。 いくら朝帰りをしても、両親は「常識がない」とは言いますが、「もうこの子には何を言っても無駄」と思っているらしく、そう口を出しません。 私の妹なんて高校生いや中学生でそんなことしています。 その下も同じです。 一番上は損ですよね。 いろんなことにおいて・・・・・・・ 同じ事を感じているって言うのがせめてもの救いです><
- 1
- 2
お礼
損していると思いたくないけれど、「いいな」と思ってしまう。 自分だって朝帰りすればいいだけの話なんですが、できないんですよね。自分でブレーキをかけてしまいます。 受験のときもそうでした。 これから先、結婚や出産でもそう思うのでしょうか? なんだか、怖いなーと思います。