• ベストアンサー

なぜeo光は…

対応が遅いのです。 フレッツは、半月もあればインターネットの工事込みでできますが、eoは、宅内訪問、電柱工事、宅内工事と約2カ月かかります。 eoはなぜ開通までに時間を要するのでしょうか? また、宅内訪問も1カ月待ちと人員不足なんでしょうか? eoは安いので利用したいのですが時間がかかりすぎで困っています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.5

実際混んでますね。 特に今の時期は、年内開通を目指して駆け込み申込が多いです。 (通常より2週間余分にかかります。) eoは、最短日指定で平日下見、平日工事なら1ヶ月ぐらいですが 土日下見、土日工事だと2ヶ月ぐらいかかります。 フレッツも2週間エリアで2ヶ月待ちもありますから (実際はまりました) どっちも同じです。

その他の回答 (4)

noname#140925
noname#140925
回答No.4

今は、たった2ヶ月で開通ですか、もの凄く早いですね。 僅か2ヶ月のことが待てないってのはどうなんでしょうかね? フレッツが半月って、実際に申し込んでみたら、実はもっとかかる場合も多々ありますよ。 値段の安さに釣られてeoにする人が多いので、eoの方が待ち行列が多いのは確かでしょうけど。 申し込んでから1年も2年も待って、ようやく開通していた頃からすれば、たった2ヶ月ごときが待てないって・・・ 値段にメリット見出しているのなら、2ヶ月くらい待ちましょう。 p.s.SoftBankと一緒にしては、いくら何でもeoに失礼です。 SoftBankはエリア内なのに使えない地域とかに設備投資してませんから、いつまで待っても使えない所は使えないまま放置の状態です。 eoは単純に処理が追いついてないだけ。 端からやる気の無い所と、やる気はあるけど気だけが先に行ってしまっている所とを同レベルで語っては駄目でしょう。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

eoは関電の子会社、フレッツはNTTというのはご存じですね。 光ケーブルを電柱に架設しはじめた時期がかなり違います。 早くから引いていたNTTは電力会社と共用の電柱を持っていますが、eoは、関電の施設管理に架設申請をして許可を得なければなりません。 ここが通常1ヶ月待ちで大変時間がかかるのに、営業に力を入れすぎて契約を消化速度以上に獲るから間に合わない状態になっています。 繋がりにくいsoftbankの携帯とよく似ています。 私は、川西市ですが11月末に宅内調査をしたあと、1末か2月初め開通などと言われたので、何がボトルネックなのかを聞き出し、こうすればよいなどの提案をして、12/25に開通させました。 やればできると思います。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

待ってる客が多いからです NTTは客が減ってる (^_^; 昔はNTTも2ヶ月とか半年待ちでしたからねー

回答No.1

2か月ぐらいいんじゃないですか? 自身、100Mプレミアムコースが出来て間もないころ申し込んだ時、開通までに半年はかかりましたよ。 2年間だけ安いフレッツを選ぶか、ちょっとぐらい待とうとも初年度からずーっと同じ料金のeoを選ぶかはhomememoさんの自由ですし。

関連するQ&A