- ベストアンサー
遠距離と農家…両親に結婚を反対されています。
遠距離と農家…両親に結婚を反対されています。 東北在住、24歳男です。 首都圏の大学を卒業後、2年間東京でサラリーマンをしていましたが、今年の春に地元に戻り、両親と共に実家の家業である農業をしています(専業です)。 代々続く農家の長男ということで、継ぐということは小さい頃から意識させられ、してきました。 家族は両親のほかに姉と妹がいますが、それぞれ隣県で一人暮らしをしています。 私には社会人になった頃からお付き合いしている彼女がいます(2年7ヶ月ほど)。 九州の実家在住で、OLをしています。初めから遠距離恋愛です。 私が東京にいた頃に、私の実家に二度ほど遊びに来たことがあります。 私の両親には「結婚したい」とまでは言いませんでしたが、付き合っているということは伝えていました。 今年の7月に、農閑期を見計らって東京で彼女と会うことになりましたが、その直前になって私の両親が、彼女と会うことを猛反対しだしました。もし彼女と結婚しても「実家が遠いから、泣き言の一つも両親の顔を直接見て言えない」、「彼女の身長が低い(150cm未満)から、専業農家なんてやっていけない」というのが理由だそうです。 その時はそのまま彼女と会いましたが、その数日後に私の母が、彼女の実家に別れさせてほしい旨の電話を勝手にしたということが発覚しました。 私もその時は感情的になり、家を出て行こうかとも考えましたが、家の農作業もあったので、一段落する冬までは仕事をすることにしました。 そして最近になり、少しずつ彼女の話をするようになったのですが、両親、特に父は「共倒れになってからでは遅い」「駄目になるのが目に見えている」と、全く認める様子がありません。母も、自分が近畿から嫁いで来たということもあり、「支えられる自信が無い」「もっと近くでも出会いはあるはず」と否定的です。 父が短気性なため、まともな話し合いもできず、家庭崩壊寸前です。 私も、両親の言う認められない理由が理解できないわけではありません。 確かに、いくら機械化が進んだとはいえまだまだ重労働である農業をするにあたり、重いものを一人では持たせられないといったことは、見過ごせない問題です。 しかし、そういった壁を共に乗り越えることこそが、「家族」なのではないのかと思うのです。 彼女は思いやりがあり、明るく、一緒にいるとパワーをもらえるような、私の理想の女性です。 そんな、身長や実家との距離といったハンデなんて私は乗り越えられると思いますが、両親にはそうは考えられないようです。 彼女は、母からの電話がある前までは、私と結婚するのであれば、後々農業をしなければならないこと、私の両親と同居することは覚悟していると言ってくれていました。 ですが電話の後は、同居は考えられない、ましてや一緒に仕事なんて、となってしまいました(当然の反応だとは思いますが…)。 別れ話も切り出されましたが、冬まで先延ばしにしてもらった格好です。 とりあえず、来月に私が彼女のところに行き、これからのお互いの意向を話し合うことにしました(親には別の理由で出かけると言っています)。 私としては、今冬中に彼女とのことを認めてもらえないのであれば、これ以上両親と生活を共にするのは精神的に限界なので、家を出て一人で生きていこうと考えています。そんな最悪の結果だけは避けたいのですが… 長々とすみませんでした。 何かアドバイスがあればお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も主人との結婚を反対され4年間、説得や努力をし、やっと認めてもらいました。 遠距離恋愛で主人も実家が昔からの家業を営んでおり、質問者さんと状況がとても似ています。 色々と周りは言うと思います。 でも、本人たちが本気で結婚し家庭を築きながら家業をやるという気持ちがあれば 乗り越えられないことはないと思います。 彼女さんのように御両親に対して嫌悪感を抱いたこともありました。 でも、認めてもらえるように相手のご機嫌を伺い常に努力していたと思います。 正直、彼女さんが本気になれるかどうかだと思います。 例え質問者さんが食い下がって彼女さんと結婚をしても幸せにはなれません。 家を飛び出しても両親に対しての罪悪感と周りからの批判で気持ちが休まらないですし、 覚悟も中途半端になってしまい、いずれ亀裂が入ります。 かと言って自分でなんとか両親を納得させたとしても彼女自身に覚悟がなければ、家業を継ぐことはできません。 結婚は二人の問題です。 二人で乗り越えることができるか、だと思います。 年齢もまだ若いお二人ですので、何年かかっても認めさせる!という意気込みと努力で クリアできる問題だと思いますよ。 彼女が別れを選択するのであれば、受け入れることも必要です。 とにかく、二人で結婚についてまず話し合うことが一番です。 (遠距離、農業の大変さ、子育て等に覚悟を持ってやれるか) 強い意志があるかどうかを見極めて下さい。 御両親への説得はそれからです。 御両親に認められないなら結婚は諦める・・・というのではこの先どんな壁があっても 乗り越えることなんてできません。 大変な家業もやっていけるとは思えませんし、地元を離れることでの環境の変化にも対応できません。 厳しく言いますが、相手の家に身一つで嫁ぐのは並大抵ではありません。 きっと御両親は経験なさって分っているはずです。 ただ、結婚するというレベルでは話しにはなりません。 よくよく話し合ってください。
その他の回答 (11)
- mi5727
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんばんわ。 同じような状態になり結婚1ヶ月前で破断しました。 最近の話です…。 内容は違うかもしれないけど、彼の親からいろいろ言われ(嫁の自覚、わたしの性格などいろいろ)、結局結婚を辞退しました。 彼の親がよく思っていないと気づいた時、同居、農業、彼との結婚がさらに不安になりました。そして今結婚しないことになりほっとしています。 長い人生を決めること…今は寂しいけどこれでよかったって。 相談者様もし彼女と本当に結婚を考えているなら、同居や農業をするって考えをどうにか変えないと結婚は無理に思います。 家を継ぐことが大切?彼女が大切? わたしには仕事の方が大切なのかなって思ってしまいます。なぜならすぐに彼女のとこに行かないから。 もしどちらも大切で彼女をお嫁さんにもらうなら彼女が心配していることを解決し、いつでも彼女の見方をしてあげてください。 わたしの彼はしてくれなかったから。だから断りました!
お礼
回答ありがとうございます。 結婚が破談になられたのですか…。 確かに嫁ぎ先の親からそういったことを言われるのは、かなり堪える事だとお察しします。 おそらく私の彼女も同じ心境でしょう。 やはり結婚は本人同士、その双方の親、皆納得の上でしたいと思っているのでその妥協点が見出せればいいと思うのですが、現実は中々…というところですよね。 彼女のところにすぐに行かなかったというのは、彼女にもそういった思いがあって、制止されたという経緯もあります。 もちろん彼女を一生守っていく(そういう言い方はしたくないのですが)決心はあります。 その気持ちを彼女が受け入れ、親を認めさせる必要があるのですが… いずれにしろ、彼女の考えをじっくり聞いてみたいと思います。 回答者様は、彼とは違う道を歩むことに決められたとの事なので、よりよい「幸せ」を見つけてほしいと思います。 影ながら応援しております。
- cb1300p
- ベストアンサー率24% (29/120)
良く3年が節目とも言いますが今が試練の時なのかもしれないですね。 親の望む結婚と合わない時代でもありますし親が反対して後悔した 例も少なくないです。離婚多いのも二人の問題よりお家騒動なども あり結婚は親同士の問題でもあるので中々難しいと思います。 自分の経験では親同士でうまくいかず未だに独身で子供も居ません。 何が大事かは将来お二人が困難にぶつかっても大丈夫な信頼と絆が あるかでも違います。農家経験者でもあるのですが朝1時~農作業 もある繁忙期や雪の時期は収入が無い事もあり(長野高原エリア) 土日祝休みも無いのでそんな生活が彼女の一生に適してるかどうか や天候の厳しさ含め親御さん反対もしてるように思えます。 長野の高原野菜経験者ですが慣れるまで1ヶ月はとても辛く嫌でした。 慣れたころは一転して田舎の自然と対話するかのような暮らしが良く 都会の殺伐とした生活が不健康に思えました。 遠距離でもうまく行く方多いんです。農業は気合が大事ですから 彼女が不安にならない様に自信を持って相手の親御さんに不安を 与えないようにしないといけませんので農業はきついだけじゃない ので是非諦めずがんばってみて下さい。試練の時、決断の時でしょう。
- ranaouyo00
- ベストアンサー率27% (46/170)
男として意地をみせなさい。。。 誠意・・・・ 彼女と会われ今後の事をよくよく話し合われ結婚は当人同士。。。 親は、、、誰でも我子が可愛く親としての良かれの考えです。。。 当人同士が覚悟の上で意志が固ければ幸せ祈るのが親という者です。。。 lotusvale7さんのお母様はなかなかの人ですね。。。 ↓ >その時はそのまま彼女と会いましたが、その数日後に私の母が、彼女の実家に別れさせてほしい旨の電話を勝手にしたということが発覚しました。 ご自分(母親)が近畿から嫁いでる経験で彼女に対しての親御さん・彼女への配慮もあったのかも。。。知れません。。。 貴方が彼女を守りこれをきっかけにお互いが強い意志で結婚を決めるのでしたら怖いものなしなのでは。。。 自分を信じ頑張って下さい。。。 私も27年前、自分の母親に主人の実家が遠方である事・長男だから嫁姑問題色々と先々を心配し苦労するとの予想で結婚を反対された口です。。。 何かあると私を守ってくれて私には勿論の事・母にもすごく優しい主人でこの人と結婚して私は間違いではなかった。。。と思うし、、、長い年月には色々な事があります。。。 惚れたはれたなんて言ってても人生何が起こるかわからない。。。 わからないから又楽しい。。。 自分が選び結婚すれば愚痴も言えないし我慢もします、、、なので私にとりそれが良かったのです。。。 親に了承してもらえるまで私達は子を作らず自分達で住まい・家電・諸々揃え自立しました。。。(同棲) 今となっては良い思い出です^^ 自分達の娘も昨年二十歳で情熱遺伝子は受け継がれ^^;学校卒業後既成事実を作り入籍です。。。 自分達は全て納得してもらい計画してきちんと挙式までしてもらい無鉄砲な事はせず考えての行動でしたが、まぁ~^^;娘にはやられましたし、、、娘の婚家と私達実家側が今時のギクシャクしてしまい、今や娘と疎遠関係になってます。。。 この状態になり昔の私達の頃の親の気持ちが初めてわかり、自分達と比べ親は偉大だった。。。。と尊敬の念が生まれました。。。 何事も経験しないとわからない。。。 後悔・失敗を恐れていたら何も出来ません。。。 幸せ信じ、成るように成るさ人生。。。大好きな人と一緒になることが1番の幸せ。。。。。 頑張って下さい。。。 わからずやの親は時間を稼ぐしかありません。。。 たった1度の人生~~愛を育み貴方の愛で守ってあげて下さい。。。
典型的な古風な親ですな 同情します 結婚は 貴方達がするのです 親は何時までも 居りません 近所に 別居して 農作業をすれば 彼女の一生懸命に手伝う姿を見せれば 納得されるのでは その代わり 貴方の責任は重大ですよ 覚悟は ありますか
- ron_ul
- ベストアンサー率45% (354/779)
今冬中に彼女とのことを認めてもらえないのであれば、これ以上両親と生活を共にするのは精神的に限界なので、家を出て一人で生きていこうと考えています。 そんな最悪の結果だけは避けたいのですが… ご両親の意向と食い違ってしまったと・・・ どちらにしても選択は彼女か実家の農業ということになるかと・・・ 農業を継ぐ=同居という方程式は余りにも現実離れしているかと。 専業農業の将来性をじっくりと分析してみてください。 今後ご自身が老齢になるまで専業農家としての見込みはあるか・・・ もし途中で難しいとなれば副業を始めることになるでしょう。 仮に今後も専業農家として充分やっていけるとなってもご両親の健康上の問題もあります。 病気で入院したり治療する環境は? 医療関係が自宅よりも遠距離にあれば誰が?? お嫁さんばかりに頼れないです。 現実的に具体策をしっかりと立てていかないとそれこそ一家で共倒れです。 誰が嫁いで来てもこういった問題はおきます。 「架空の嫁さん」を仕立てて話し合うことも一つかと。 幸いすでに将来を共にしたい方が居られるので最終的にはご自身の人生をどのようにしたいかで決断されるのが一番かと。 今はご両親が感情的になられているので「話」どころではないでしょう。 とりあえず農業の将来性を優先して今後も副業をせずにやっていけるか真剣に考えた方がよいでしょう。 ご両親に対して息子の結婚と農業を切り離して考える機会かと。 将来も同じように専業農家で大丈夫と両親が考えているなら具体的に過去30年の変化とこれから20年先の変化を示してもらいましょう。 20年後はご両親もそれなりの年齢ですからご両親自らの医療対策をどのように考えているかもポイントです。 「介護」は誰がやるとかいった事ではなく医療費や通院・入院の対策です。 嫁に任せても嫁が病気のときは? 孫が病気などで嫁がお世話できないときのことも。 全てが自分たちの思い通りになることの方がまれですからそういったことを理解してもらうためにも話してみる価値はあるでしょう。 「理想の嫁」が居ても思い通りにならないです。
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
今どき、親と同居ということだけでも結婚できない理由になりますし、ましてや専業農家などと言ったらお嫁さんの来てがないのが目に見えてます(すみません)あなたのご両親は、今どきの女性のことを何も分かってないんでしょうね。 これから先、お嫁さんが見つかるのかどうか分からないのに、大切なお嫁さん候補をみすみす逃してしまうなんて、なんておろかなことなんでしょう。反対するよりも、来ていただいてありがとうございます。という気持ちで接するべきだったのに。 でも、残念ながらもう修復は不可能でしょう。今どきの女性は自分を大切にします。そのような祝福されない家、いじめられそうな家には、わざわざ入っていくことはないでしょう。 で、あとは、あなた自身の問題になります。お嫁さんが見つからないことを覚悟で、これから先、両親と仲良く農家を営んでいくか、両親を捨てて、今の彼女さんと結婚するか?その二つの選択しかないです。 どちらを選んでも、後悔することになると思いますが、どうかしっかり考えて決断してください。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 無理だと思いますよ。 彼女に お母様が電話した事自体が 彼女にとっては受け入れられないでしょうね。 だって 結婚したら 同居する/しない では無くて、そんな姑さんじゃ嫌ですよ。 貴方に隠れて彼女に意見を言う、、、それはもし結婚しても変わらないでしょうね。 貴方の見えない所で お母様が意見を言う。 彼女を守れます?? 農業ですから 通う事は難しいでしょ? 彼女だけ外で働き、彼女の替わりとしてアルバイトを雇う事は出来ないでしょうし。。。 貴方にとっては 彼女が結婚対象なのかも知れませんが、 彼女にとっては 貴方では無くなったのです、それをしたのは貴方の両親。 両親=農家を継ぐのか 彼女をとるのか、、、貴方の決断です。 が、、、大抵の女性は 彼女をとっても結婚は避けるでしょうね~。 だって、体格の事とか言ったら駄目じゃない? 継いで貰いたい、と思うなら 仲良くしないと継いでは貰えない、それには適度な距離感が大事、お母様がやった行動は逆行動ですから。。。 農家が嫌だ って事でもなく、要するに貴方のお母様が嫌になっているんですよ。 貴方が両親を捨てると決断しても また都心に出て就職口を探す、、、さてその就職が見つかるか って事も含めないとですしね。 結婚に反対だとしても 当事者に直に電話する それは常識外です。 気に入った嫁でも見つけてもらわない限りは反対されると思いますよ~。
- cereijya
- ベストアンサー率23% (25/106)
彼女さん、電話で何を言われたんでしょうね。 一緒に聞いてたわけではないから再現するのは無理でしょう。 でも、同居して農業をしてもいいと思ってた彼女が、イヤだと思うようになった、これはなかなか大変だと思います。 もし結婚したとして、何があっても彼女を守れるか?考えてみてください。 あと、お姉さんと妹さんには相談できませんか? 娘から言われたら折れるかもしれませんしね(うちの弟も親の反対にあいながら私と妹が仲介役になり結婚しました) 出会いはあるって言うけど、農業で同居、厳しいと思いますね・・・ 何が一番大切か。 彼女か、実家の家業か。 2つに一つかもしれませんよ。 彼女があなたを信じてついてきてくれて、ご両親が折れて認めてくれたら両方OKかもしれませんが。
- hiro001001
- ベストアンサー率22% (87/389)
「今冬中に彼女とのことを認めてもらえないのであれば」とおっしゃっていますが、説得できる見込みは全くないのではないですか? 彼女はもう貴方の実家に近づきもしないのではありませんか? ご質問の内容を読む限り、もはや、貴方のご両親と彼女が一緒に住むという選択肢は絶対にありませんから、 ・家を出る ・彼女と別れる のどちらかを選ぶしかないですね。 他人からはどちらがいいとも言えません。仕事のことなども考えた上で、貴方の中での優先度を決めて決断してください。 アドバイスとしては、次に彼女に会うときは「どうしようか」ではなく「こうしたい」と貴方の強い意思を最初から告げることです。迷ってフラフラしてたら、貴方が道を選ぶまでもなく、彼女は去っていくでしょう。
★何とも呆れた親ですねえ・・・。しかも身長が低いから駄目とまで言うのには呆れかえってます。これは嫁に来てくれた場合でも後々しこりができるなあ。40歳過ぎて嫁さんのきてがない男がごろごろしてる世の中なのに 彼女が嫁に来てくれるのを邪魔までするのですから一筋縄では無理。彼女は家族の間で十分話し合いをして貴方の親がこれではとてもじゃないけど無理!と答えを出した結果ですので貴方が頭を下げて彼女&親に逢っても無理なのでは?しかし貴方の両親は常識では考えられないぐらいに酷いなあ・・・。この件でのアドバイスとしたら、彼女の幸せの為にこれ以上長引かせず、別れてあげるのが一番かと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 似ている状況でご結婚されたということで、とても励まされました。 それにしても、4年間とは長期間ですね(^_^;) 私はまだ半年でこんな状況なので… >とにかく、二人で結婚についてまず話し合うことが一番です。 >(遠距離、農業の大変さ、子育て等に覚悟を持ってやれるか) その通りだと思います。 現状では遠距離ということもあり、私一人が両親と言い合っているという状況です。ここで、彼女の考えや覚悟の程が分かれば(あればの話ですが…)、また一歩前進できるのではないかとも思っています。 距離が距離なので会うこともままなりませんが、電話だけでは伝わらない、お互いの気持ちや考えを、来月会う際に確認しあいたいと思います。 また、最近になって母の気持ちが揺れていることも明るい材料です。