• 締切済み

お茶農家

お茶とお米をやっている農家に嫁ぐ事になるかもしれない者です。相手は、本家の長男で、敷地内同居の予定です。田舎なので、いろんなしがらみがあるようで、最初からは大変になるだろうから・・としばらくはアパートなどを借りて住む事になりそうです。農家は専業で、お茶を主にやっていて、彼のご両親と彼の三人でやっているみたいです。私は都会育ちなので、農業の事は全くわかりません。専業農家に嫁ぐとなると、やはり相当の覚悟が必要でしょうか?私は、自然が好きなので、空気もいい所だと思い、最初は軽い気持ちだったのですが、よくよく考えてみると大変かなぁ・・と不安になってきています。お茶とお米の農業ですと、相当の体力が必要ですか?あと結婚後も、ボランティア活動をしたいと思っているのですが、そういう時間は取れないものでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • lip_lip
  • ベストアンサー率25% (24/96)
回答No.4

私の出身は農業のさかんな田舎で、実家は農業をしています。 一つ伺いたいのですが、旦那の実家に入り、専業農家を手伝う…という選択肢しかないのでしょうか? 私の周囲では、たとえ家が専業農家であっても、若夫婦は外で仕事についていることが多いです。 ちなみに米とお茶は本当に手がかかりますよ。 特に田植えや稲刈りの時期は、短い時間であっという間に仕事をこなさなければならないため戦争のような騒ぎです。 私の父は夜中の3時や4時に「水加減を見る」といって1~2時間田んぼを回って帰ってくることが多いです。 またお茶は手作業が多い、かなり体力勝負になります。 ちなみに私はお茶の葉にアレルギーがあり、茶畑に入ると目が真っ赤になってかゆくなってしまいます。 アレルギーは自分の努力ではどうしようもないので、もしyou0123さんが、そういう反応をお持ちだったら大変かもしれません。 それでも秋に美しく実った黄金色の稲穂を見ると疲れもふっとびますけどね(^^*) ただ専業農家というのは運命共同体です。 確かに国の補助や、農協との提携などで売り上げが1000万以上は軽くいきますが、それは「一家合わせての年収」です。 ふたを開けてみると、意外と苦しいものです。 それに農家の嫁の立場ならば、満足にお小遣いももらえないのが現状ではないでしょうか? 私のオススメとしては、ほかのアパートで暮らし、you0123さんとご主人は外に仕事を持つことです。 そして休日は舅・姑の田んぼを手伝いに行くのです。 周囲にいろいろ言われるかもしれませんが、you0123さんが一番幸福でいられるのは、この方法ではないでしょうか? ほかに不明点があったら遠慮なく聞いてください☆

noname#14592
noname#14592
回答No.3

あのう・・・No.2です。 回答をご覧になられたかどうかわかりませんが・・・もう一つ言わせてください。 これから結婚する、未来のある方に、夢も希望もなくなるようなアドバイスだけをしてしまいごめんなさい。 ましてや、農業をやったこともないような人間なのに、偉そうなことを言ってしまいました。反省です。 ですが、もう一言 言わせてください。 どんな家に嫁いでも、大変なのは当たり前。農家だって、悪いことばかりじゃないと思います。 同居だって、マイナス面ばかり見ていたら、いい面を見落としてしまいます。 私は、商家に嫁ぎました。朝5時から夜10時まで、家業と家事に追われて暮らしています。そんな生活が20年です。慣れないうちは、ホントに大変でした。 出産直後から、病院にまで事務仕事を持ち込んでやったこともありました。退院したその日から 配達にも行きました。 商売なんて、何にもわからず、「なんとかなるでしょ!?」で、ここまで来てしまいました。 義両親とも、四六時中顔を合わせています。 でも、一応 うまくやっています。お互い、持ちつ持たれつ、うまく利用?しながら暮らしています。 始める前から不安だらけでは、何事も前には進みません。 もしできるようなら、相手の方の家に、農業体験に行ってみたらどうですか?少しは不安も解消できるかも・・・せっかく、結婚を考えているのですから・・・。 you0123さんの気持ちが大事です。前向きに、プラス思考で頑張ってください! 体力もそこそこいるかもしれませんが、気力はもっといるかもしれません。あなたがどれだけ頑張れるか・・・だとも思います。

noname#14592
noname#14592
回答No.2

私も、No1の方に同感です。 結婚されれば、きっと大変でしょう・・・。 本家の長男で、専業農家・・・同居。 今の娘さん方が、一番避けたいパターンなのでは・・・? あなたのご両親はなんと言ってらっしゃいますか?反対はされていないのですか? 彼はなんて言ってくれてるんでしょうか? 彼のご両親は・・・? 私の住む田舎町にも、都会から専業農家に嫁いできた人がいます。もう、25年くらいになるのでしょうか・・・ その方は、苦労されていると思うのですが、そんな素振りを見せず、いつもニコニコ、明るく元気!です。 そちらでは、果樹を主にやっていて、お米も作っています。 真冬の剪定作業から、消毒、田植え、稲刈り、果樹の収穫、出荷・・・一年中、切れ目なく仕事があります。 細かいことを言えば、敷地内の草刈りや、落ち葉や枝の片付け、農協の女性部なんかの会合にも、出なければならないみたいです。 ご両親もだいぶお年なので、その方と旦那さんが農業の主役です。 お茶農家が、どのようなものか存じ上げませんが、同じように、1年中仕事があると思います。 余暇が全くないとは思いませんが、嫁の立場で好きなことが自由にできるのか・・・と言うことには、なんとも言えません。 ご主人になる方が、どのくらいあなたをかばってくれるか・・・そのあたりが大事なのかな?って思います。 あとは、あなたの性格でしょうね。 農業もやりながら、主婦業もやり、子供ができれば育児も・・・ やる気さえあれば、できないことではないと思いますが、どのくらい好きになれるのか・・・ですね。 ほんとに、難しい問題ですね。 他の方のご意見も、よく聞いてみたいですね。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.1

この問題は 難しいと感じました。 あなたの性格や 2人の相性もわかりませんし 彼の実家の事も解りません。 ただ農家はとにかく大変というイメージはあります。 365日休みの日は無いと思います。 また家風によりますが 農家は嫁も大事な労働力ですし 仕事場では一番の新参者ですから 先輩のいうことは何でもOKということになるとおもいます。 自由時間ですが これもあなたの性格や 彼の家の考え方によるので なんともいえません。 自由時間があれば、家のことをしろ!という家風で あなたが我をはれる性格なら 無理も通りますが そうでないと、どうしても嫁だけが 我慢を強いられる毎日になる可能性があります。 どちらにせよ、夫になる彼が 皇太子さんのように「全力でお守りします」と 実行してくれないと 何をするにも (夜中にトイレを使うこと一つ取っても)難しいと思います。 結婚すると大概の同居男は 妻を守ろうとせずに 親孝行の事ばかり優先します。 一番新参者の、心細い妻に 「細かな気配りしろ」 「年寄りのわがままなんだから我慢しろ」 「俺の親に限って嫁いびりなんかする人間ではない」 など 妄言を吐くので 気をつけてください。 彼の結婚観によりますね。 結婚を親のため 家業存続のため 子孫繁栄の為だけにするという価値観なら 嫁は一番の底辺に置かれ 道具扱いになります。 家にある家具家電と同じです。

関連するQ&A