- ベストアンサー
遠距離と農家…両親に結婚を反対されています。
遠距離と農家…両親に結婚を反対されています。 東北在住、24歳男です。 首都圏の大学を卒業後、2年間東京でサラリーマンをしていましたが、今年の春に地元に戻り、両親と共に実家の家業である農業をしています(専業です)。 代々続く農家の長男ということで、継ぐということは小さい頃から意識させられ、してきました。 家族は両親のほかに姉と妹がいますが、それぞれ隣県で一人暮らしをしています。 私には社会人になった頃からお付き合いしている彼女がいます(2年7ヶ月ほど)。 九州の実家在住で、OLをしています。初めから遠距離恋愛です。 私が東京にいた頃に、私の実家に二度ほど遊びに来たことがあります。 私の両親には「結婚したい」とまでは言いませんでしたが、付き合っているということは伝えていました。 今年の7月に、農閑期を見計らって東京で彼女と会うことになりましたが、その直前になって私の両親が、彼女と会うことを猛反対しだしました。もし彼女と結婚しても「実家が遠いから、泣き言の一つも両親の顔を直接見て言えない」、「彼女の身長が低い(150cm未満)から、専業農家なんてやっていけない」というのが理由だそうです。 その時はそのまま彼女と会いましたが、その数日後に私の母が、彼女の実家に別れさせてほしい旨の電話を勝手にしたということが発覚しました。 私もその時は感情的になり、家を出て行こうかとも考えましたが、家の農作業もあったので、一段落する冬までは仕事をすることにしました。 そして最近になり、少しずつ彼女の話をするようになったのですが、両親、特に父は「共倒れになってからでは遅い」「駄目になるのが目に見えている」と、全く認める様子がありません。母も、自分が近畿から嫁いで来たということもあり、「支えられる自信が無い」「もっと近くでも出会いはあるはず」と否定的です。 父が短気性なため、まともな話し合いもできず、家庭崩壊寸前です。 私も、両親の言う認められない理由が理解できないわけではありません。 確かに、いくら機械化が進んだとはいえまだまだ重労働である農業をするにあたり、重いものを一人では持たせられないといったことは、見過ごせない問題です。 しかし、そういった壁を共に乗り越えることこそが、「家族」なのではないのかと思うのです。 彼女は思いやりがあり、明るく、一緒にいるとパワーをもらえるような、私の理想の女性です。 そんな、身長や実家との距離といったハンデなんて私は乗り越えられると思いますが、両親にはそうは考えられないようです。 彼女は、母からの電話がある前までは、私と結婚するのであれば、後々農業をしなければならないこと、私の両親と同居することは覚悟していると言ってくれていました。 ですが電話の後は、同居は考えられない、ましてや一緒に仕事なんて、となってしまいました(当然の反応だとは思いますが…)。 別れ話も切り出されましたが、冬まで先延ばしにしてもらった格好です。 とりあえず、来月に私が彼女のところに行き、これからのお互いの意向を話し合うことにしました(親には別の理由で出かけると言っています)。 私としては、今冬中に彼女とのことを認めてもらえないのであれば、これ以上両親と生活を共にするのは精神的に限界なので、家を出て一人で生きていこうと考えています。そんな最悪の結果だけは避けたいのですが… 長々とすみませんでした。 何かアドバイスがあればお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も主人との結婚を反対され4年間、説得や努力をし、やっと認めてもらいました。 遠距離恋愛で主人も実家が昔からの家業を営んでおり、質問者さんと状況がとても似ています。 色々と周りは言うと思います。 でも、本人たちが本気で結婚し家庭を築きながら家業をやるという気持ちがあれば 乗り越えられないことはないと思います。 彼女さんのように御両親に対して嫌悪感を抱いたこともありました。 でも、認めてもらえるように相手のご機嫌を伺い常に努力していたと思います。 正直、彼女さんが本気になれるかどうかだと思います。 例え質問者さんが食い下がって彼女さんと結婚をしても幸せにはなれません。 家を飛び出しても両親に対しての罪悪感と周りからの批判で気持ちが休まらないですし、 覚悟も中途半端になってしまい、いずれ亀裂が入ります。 かと言って自分でなんとか両親を納得させたとしても彼女自身に覚悟がなければ、家業を継ぐことはできません。 結婚は二人の問題です。 二人で乗り越えることができるか、だと思います。 年齢もまだ若いお二人ですので、何年かかっても認めさせる!という意気込みと努力で クリアできる問題だと思いますよ。 彼女が別れを選択するのであれば、受け入れることも必要です。 とにかく、二人で結婚についてまず話し合うことが一番です。 (遠距離、農業の大変さ、子育て等に覚悟を持ってやれるか) 強い意志があるかどうかを見極めて下さい。 御両親への説得はそれからです。 御両親に認められないなら結婚は諦める・・・というのではこの先どんな壁があっても 乗り越えることなんてできません。 大変な家業もやっていけるとは思えませんし、地元を離れることでの環境の変化にも対応できません。 厳しく言いますが、相手の家に身一つで嫁ぐのは並大抵ではありません。 きっと御両親は経験なさって分っているはずです。 ただ、結婚するというレベルでは話しにはなりません。 よくよく話し合ってください。
その他の回答 (11)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
そこは貴方がいかに彼女を大切に思っているのか、その彼女と寄り添って前に進む覚悟があるのか。その貴方で堂々とぶつかれば良いんじゃない?ただ、微妙なのは貴方と彼女の関係がガッチリ結びついていない事なんだよね。家の問題だけじゃ無くて彼女自身との関係性が微妙。彼女がもし貴方がどういう選択をするんであっても、貴方と寄り添う覚悟がある位の気持ちで繋がってるなら。 そこは貴方の人生として彼女と一緒に考えていってもいいんだと思う。 でも彼女の中ではお母さんの対応は完全に一線を越えてるし、貴方より力がある存在として彼女には相当の響きを持って届いてるんだよ、そのメッセージは。 それを受けて彼女自身が完全に気持ちが引っ込んでしまってる。 その状態をまず改善出来ないと。彼女との関係が先に壊れちゃうんじゃない?じゃあ貴方が家族を捨てて彼女を選ぶよと伝えたとしても。 それが本当に現実味のある選択なのか?貴方にそこまで出来るのか? してもらう事が自分には嬉しい事なのか? それはまた彼女が感じる部分だからね。 まずは、家の事は置いておいて、その彼女との関係性のこれからにいずれかの方向性をつける事が先決なんだと思う。 彼女はもう別れの方向で整理してる公算もある。 遠距離であるが故に、かみ合わない現実が一気に関係を急展開させる事もあるんだよ。まずはしっかり来年彼女と話し合って、お互いに心地よく前を向いて進んでいけるような形を模索すると。 それが叶わないなら。それも一つの答えでもあるからね。 2年7ヶ月付き合ってきたお互いであるからこそ、仮に違う方向に進む時でもお互いの今までの関係に感謝出来る様に。 前向きな整理も必要だからね。これからの二人の為に☆
お礼
回答ありがとうございます。 彼女が私自身を嫌いになったのならともかく、私を取り巻く環境に不安を覚え、別れることになるというのがどうしても受け入れられません。 母が取った行動は取り返しのつかない事実であり、それでも私となら(両親含め)共に生きていきたいという気持ちが僅かでも残っている事を願い、来月会いに行くつもりです。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 似ている状況でご結婚されたということで、とても励まされました。 それにしても、4年間とは長期間ですね(^_^;) 私はまだ半年でこんな状況なので… >とにかく、二人で結婚についてまず話し合うことが一番です。 >(遠距離、農業の大変さ、子育て等に覚悟を持ってやれるか) その通りだと思います。 現状では遠距離ということもあり、私一人が両親と言い合っているという状況です。ここで、彼女の考えや覚悟の程が分かれば(あればの話ですが…)、また一歩前進できるのではないかとも思っています。 距離が距離なので会うこともままなりませんが、電話だけでは伝わらない、お互いの気持ちや考えを、来月会う際に確認しあいたいと思います。 また、最近になって母の気持ちが揺れていることも明るい材料です。