• ベストアンサー

青い竹の根を・・

カバンの持ち手を作るのに竹の根を取ってきました 土の中に生えてる根っ子は茶色なんですが 土の外に出ている根っ子は青いんです この青い根を茶色(枯れた様な色)に変えるには 土の中に入れておけばいいのでしょうか? それとも天日に干しておけば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5808
noname#5808
回答No.3

こんばんは。 私の家族が、手芸で使うそうで、現在、竹の根を干しています。 やはりtakeshi0043さんのように、かばんの持ち手にしようとしています。両端を結び、輪にして干しています。 昨年の10月に採取。当時はほぼ全体が青々していたそうです。(雨水で表土が無くなり、地上に露出した部分を取ってきたそうです) 乾燥して1月位で、黄変し始めたそうです。 現在の状態は、陰干しで、肌色になっています。 干す時は日光を当てると割れやすく、表皮に皺が寄りやすくなるので、乾燥しすぎない日陰で、ゆっくり(早ければ2月くらい)乾かすと良いそうです。 本来は、何年も乾かすと丈夫だそうです。 その後、色が変わり、十分乾燥したら、砂と水でもみ洗いし、汚れを落とし、つやを出します。 熱湯で加熱して形を整形し、大き目の缶に巻きつけて形を固定し、乾燥させると、籐のような色合いに仕上がるそうです。 家族談・・・天日乾燥は割れ、乾燥皺を呼ぶので、陰干し厳守だそうです。(ごめんなさいkyu_chanさん) 参考になれば幸いです。

takeshi0043
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとう御座いました 日陰で時間をかけて・・ですね 一度やってみます。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

半年から1年陰干しして.硝酸で洗います。 他の質問で賞賛の入手が困難と記載されていました。実行できるかどうかは疑問です。

takeshi0043
質問者

お礼

やはり陰干しですかァ ありがとう御座いました。

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.2

何度もすいません! 今、思い出したのですが 確か、太陽に当たってる部分と 当たってなかった部分では 色に差があったのを思い出しました。 なので、取ってにするのでしたら まんべんなく、日に当てるか 吊すかして、全体的に干さないと ムラが出てしまうのでは~と思いました。

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.1

おしゃれさんですねー うちは、庭にいや~って程 竹が生えていたのですが このたび、全部重機でほじくり返しました。 その時に、青い根っこが たくさん出てきて、庭にほうっておいたんですが 数日で、茶色になりました。 よって、天日干しが正解だと思います~

takeshi0043
質問者

お礼

ありがとう御座います 確かに土の中の根は重機じゃないと取れないですねー 一度天日に干してみます 二度の回答ありがとう御座いました。