• ベストアンサー

介護職員の資産運用

私は現在福祉施設で働いている20歳代後半です。 仕事は確かに大変ですが、やりがいがあり充実しています。 しかし現実に目を向けると、薄給のため毎月の生活のお金のやりくりに困っています。 正直な話、夜勤を月5回しても手取り20万円位で、夜勤の回数が少ないと20万円を切ることもあります。 普通の会社で働く友人に比べると月数万~10万円ほど差があります。 生活費を極力切り詰めても貯金がなかなか出来ません。 そこで質問ですが、皆さんどうやって資産を増やしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1

ご質問の資産を増やすためには収入を増やさないと何もできませんね。 しかし、介護保険の制度上では事業所の収入増を多く望むことは難しいです。 今の現状を続けては賃金収入の大幅な増額は望めないと言うことです。 じゃ、異業種へ転職するのか? 待遇が良い他の事業所へ転職するか? 今の事業所で頑張るのか? 異業種へ転職するのは貴方が決めることです 待遇が良い事業所… これは考えてください 同じ介護報酬なので変わる事はありません 何が違うのか 月額の賃金を多くして賞与をカットする事業所が多いです 求人票には賞与が記載されていますが、支給日前になると「業績悪化で賞与なし・減額」等と言われているケースが多いです。 見た目で判断しないことですよ。 今の事業所で頑張る場合 同じ仕事を続けていたら変わりません 当たり前ですね では、何をするか 資格取得も必要ですね 介護福祉士・ケアマネ等 施設によっては認知症実践者研修・ユニットリーダー研修等の研修要件もあります 打診されたら積極的に研修を受けましょう 自己研鑽に勤めてください 介護保険制度を研鑽する事も大切です 施設の中で制度の基準通知を熟読された方は少ないですよ 基準を知らない、解釈が間違っている施設が多いからね その他の法令も学びましょう 現場の視点から 認知症介護の自己研鑽も大切です 医療知識も当然必要です 組織にあっては、運営全般の総合的な意見も必要です 今を変えることが遠回りに見えるけど、近道ですよ。 自分が変わることで環境を含めた様々な悩みが変わると思います。

noname#103256
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり資格を取ったりしてキャリアアップすることと、節約がカギになりそうです。

その他の回答 (1)

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.2

介護職歴8年目の男性です(介護福祉士、社会福祉士取得済) 結論からいいますね。現場の一般介護職員なら永遠にその状況が続くでしょう・・・年に少しは昇給あるかもしれませんが・・(ご存じの通り年に1000円ぐらいですかねえ) まあ、今働いている職場で主任になるとか(介護現場の主任の大変さはみててわかるでしょ?あれやりたいですかあ)、みなさん結構収入的に上げているのがケアマネになることですね・・・しかも、経験があるケアマネさん不足してますから、給料的には少しは高くなるかもです(但し、施設によっては夜勤をしないケアマネが介護職員以下というところもあります) 自己研鑽で一番金になるのがケアマネだと思います・・社会福祉士取りましたが私の場合なんの役にも立ってませんね・・・これ福祉の業界のおかしなところでがんばって勉強して資格とって、仕事に生かしてもそれをお金で評価してくれないのですね・・まあ、介護保険というしばりの中では今は増やされるようなこと行ってますが、少子高齢化の人口分布の日本ですから、そのうち財源が問題となり、また減らされる可能性の方が高いです。 まあ、言えることは今の施設でキャリアを積んで、場数踏んで良い転職先と巡り会って転職するっていいかもしれませんね・・あとは1人暮らししているなら親と同居して衣食住の大胆な節約をするか、単発のバイトを入れて(年間20万の越えない範囲なら税務申告もいらず、職場にもバレないですしね・・)

noname#103256
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり資格を取ったりしてキャリアアップすることと、節約がカギになりそうです。