• ベストアンサー

一度に大人数が携帯電話を同じ場所で使うと回線がパンクして使えないことが

一度に大人数が携帯電話を同じ場所で使うと回線がパンクして使えないことがあると思うのですがあれって電話とかメールとかだけの現象なんでしょうか? その時に連絡を取りたいときネットにつないで掲示板とかで連絡を取り合うことってできるんでしょうか? 災害時とかの緊急事態ならそれなりの措置がとられていると思うのですがそれ以外の場合ってどうなってるんでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.2

携帯の場合、音声用の回線とパケット(メール、ネット)用の回線は別になってます。 通話中は話していようがいまいがその回線を占有してしまいますが、パケットはデータ送受信時のみ使えれば良いので、データ送受信時以外は他の人が使えることになり音声に比べてより多くの人が同時に使える(ように見えてるだけですが。)ことになります。 #例えばイメージするとしたら、音声・パケットとも同時に10人分の回線があったとして、音声は10人が同時に使ったら終わりですが、パケットは同時に送受信出来るのは10人ですが、送受信が終わったら別の人に回線を譲るイメージ。これを瞬間的にやるので、使ってるほうは10人以上が同時に通信している感覚とでも言うか。。。 なので、災害時などで輻輳しても音声に比べてメール、ネットは繋がりやすいことになります。 #FOMAなんかだと、音声とパケット回線で別々に規制(音声は90%規制でパケットは規制なしとか)をかけることもできますから。(movaは規制をかけると両方同時にかかったような??システム改修されたか覚えてないです。あと、他社も不明w) なので、災害時などは災害伝言版などのパケット通信へ誘導しています。 >その時に連絡を取りたいときネットにつないで掲示板とかで連絡を取り合うことってできるんでしょうか? これに関しては、パケット通信も制限されているようならそもそもネットにつながらないので、無理ってことになります。 >災害時とかの緊急事態ならそれなりの措置がとられていると思うのですがそれ以外の場合ってどうなってるんでしょうか? 災害時など以外では、例えば年末年始のあけおめメール・電話なんかだと事前に分かっているので時間になったら規制をかけたりします。 #例年23:55位から0:30位まで、とか。まぁ、規制解除は輻輳状態によりますが。 また、夏の花火大会とかの場合も災害時同様に輻輳状態により規制をかけたりしてますよ。 キャリアにしてみれば、災害だろうが他の原因だろうが輻輳ってことでは同じですから。 #地震による基地局の故障(倒壊)とか物理的な場合はまた別ですが。

noname#256528
質問者

お礼

ありがとうございました 正月なんかはわざと規制をかけたりするんですね、知らなかったです・・・ 勉強になりました、ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.1

掲示板を利用するとしても、その掲示板にアクセスするためには通信回線を必要とします。 つまり、メールや通話と一緒です。 「同時に」アクセスすれば理屈的に一緒です。

関連するQ&A