• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: ThunderBird3には、メールサーバの中を直接覗いて、メールを)

ThunderBird3にはメールサーバの中を直接覗く機能はあるの?

このQ&Aのポイント
  • ThunderBird3には、メールサーバの中を直接覗いて、メールを削除する機能はないのでしょうか。
  • BeckyやMacの「Mail」には、メールサーバのアカウント情報を見ることができて、そこからメールを削除することができます。
  • 質問者は会社のアドレスに届くメールを自宅PCでも取り込んで読んでいますが、不要なメールを削除して翌日の会社での取り込み件数を減らしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2です。 補足します。 削除したメールをサーバーから削除するには、 各アカウント設定に「ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーから削除する」の項目しかないですから、そこにチェックを入れておいて、ヘッダ情報のみ確認して不要なものを削除(ゴミ箱からも)し、そのアカウントの受信手続きをすると、情報がサーバーに伝えられて、削除したメールはサーバーから削除されるようです。 例えば、10分間隔で新着チェックをするようにしていた場合は、削除後の次回の自動チェックのタイミングでサーバーから削除されるようです。 なお、「ヘッダのみ取得」の設定にしていて、Thunderbirdのメッセージフィルターのアクションにある「POPサーバーから削除」のアクションは効くことは確認していますから、 最初から不要と判っているメールの差出人や件名などヘッダ情報を条件にしたメッセージフィルターを作成し、対象アカウントの受信トレイに適用していたら、受信手続き時に一瞬現れますが、直ぐに一覧から消えてサーバーからも削除されています。 いわゆるBeckyのようなリモートアクセスで直接サーバーから削除できるような便利なものではないですが、こんなことでも対応はできるけど?ということで見てください。

noname#106127
質問者

お礼

ありがとうございます。とても分かりやすく説明していただきまして、よく理解できました。 いろいろな面での使い勝手のよさでthunderbirdが気に入ってましたので、ご教示いただいた設定で使って見ようと思います。

その他の回答 (2)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

各アカウント設定の「サーバー設定」にある受信時の操作設定として「ヘッダのみ取得」という設定項目があります。 メール本文は「自動的にダウンロードしない」で、メール一覧から開いたヘッダ情報(メール本文は「本文をダウンロード」のリンクをクリック)を確認してから、「ダウンロード」するかどうか決めてやることができる機能です。 不要なものは、そのまま削除することができます。 ヘッダ情報は「すべて」と「標準」の切り替え表示があり、この設定でもThunderbirdの迷惑メール判定フィルターは効果があります。 この機能で希望は叶うと思いますけど。 http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-94.html

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

Becky!愛用者です。サンダーバードは使ったことがないですが。 単純にBecky!を使えばいいのではないでしょうか? もしくは、WEBメールで削除するとか。

noname#106127
質問者

補足

以前はBecyを使っていましたが、自宅PCをMacにしました。BecyはMacに対応していないのです。

関連するQ&A