• 締切済み

オーディオレベルメーターのキットで

先日、オーディオレベルメーターを作りたいと思い調べていたところ、共立エレショップがLM3915を使ったキットを販売していました。 http://eleshop.jp/shop/g/g7AD111/ 自分は電子回路については初心者が本当にちょっぴりかじった程度の知識しかないので、このキットを購入してみようと思ったのですが、こちらのキットは音声信号を入力する前に増幅をせずにそのまま入力してしまって良いのでしょうか? 携帯ゲーム機に入れている音楽を入力する予定だったのですが、大音量で聴くわけでもないので少し音声信号の電圧が低いかな、と思っています。 もし必要ならいっしょにLM386等のパワーアンプも購入して少し増幅してから入力してみようと思うのですが、やはり増幅は必要なのでしょうか? 受験生なのであまり私的に時間を使うことができないので、増幅する必要がないならキットだけを買ってそのままくみ上げていきたいのですが・・。 よろしければどなたかご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.4

#2です。 念のため補足しておきますね。 「1.4Vp-p=0.7Vpeak=0.5Vrms」 ですよ。お間違いなく。 (もちろん「Vp-p」の記載が正しいことが前提ですが)

回答No.3

>> 携帯ゲーム機に入れている音楽を入力する予定だったのですが、大音量で聴くわけでもないので少し音声信号の電圧が低いかな、と思っています。 // たとえば、ヘッドフォン出力から繋ぐ場合を考えると、ヘッドフォン出力の定格が50mW/32オームと仮定したとき、出力電圧は約1.2Vになるので、やや不足気味(ボリューム最大で全部点灯するかどうかギリギリ)です。 もっとも、ゲーム機のヘッドフォン出力の大小によっては十分間に合うかもしれませんし、逆にボリュームを絞った状態で使うのであれば、明らかに足りないでしょう。 なお、音声信号を普通のテスターで測ることは困難です。したがって、カタログスペックなどからある程度の予測を立て、後から調整ができる形で組んで、トライ&エラーで修正していくしかないでしょう。 >> もし必要ならいっしょにLM386等のパワーアンプも購入して // LM386は、標準で26dB(約20倍)の電圧ゲインがあります。したがって、この目的に使えない訳ではありません。しかし、LM386は比較的ノイズが多いので、レベルメーターがそのノイズにも反応してしまうかも知れません。OPアンプを使った簡単な増幅回路を組む方が良いと思われます。 >> 受験生なのであまり私的に時間を使うことができないので // 差し出がましいですが、経験者として言わせていただくと、ササッと完成させられる見込みがないなら、いまは受験勉強に徹した方が良いと思います。上手く組み立てられなくてモヤモヤしていると勉強にも身が入らないでしょうし、電子工作に必要以上に時間を取られて滑ったのでは笑い話にもなりませんから。

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

キットの仕様で「最小入力:1.4Vp-p」とあるので、そのまま接続しても多分ちゃんと点灯すると思います。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

何のためにキットを組み立てたいのでしょうか。 勉強のつもりなら、自分でLM3915のマニュアルをダウンロードして、携帯ゲーム機の信号レベルを測定して、そのまま使えるか自分で判断しましょう。1から十まで聞いていたら、勉強になりません。 なお、レベル不足だとしたら、パワーアンプICでは無く、普通のOPアンプICで増幅するだけで充分です。 http://www.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/pdf/8899/NSC/LM3915.html

関連するQ&A