• ベストアンサー

女性にとってクリスマスはそんなに大切なんでしょうか?

クリスマスだから・・・。と言われ、普段と違う事をしなければならない脅迫にも似た義務感が嫌でたまりません。 子供のころはプレゼントがもらえてケーキが食べられる日くらいの認識でそれなりにうれしくもあり、楽しかったのですが、中学生くらいになると宗教的な意識を少しすることになり、自分はクリスチャンでもないのに何、浮かれているのだろう???と思い始めてから世間のクリスマスイベントにうんざりするようになりました。 外国人(クリスチャン)がこのような光景を見て不思議に感じているのだろうなと思います。 どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acasa
  • ベストアンサー率40% (48/118)
回答No.10

EU在住の正教徒です。 こちらでも、クリスマスは、恋人のイベントではなく、家族が集まる日です。 こちらでは昔、クリスマスにプレゼントはありませんでした。 今でもプレゼントの無い国が有ると思います。 しかし、12月6日に教父聖ニコラオスの日と云うのが有ります。 この日にプレゼントを貰いクリスマスにはプレゼントが無かったのですが・・・ 今では、聖ニコラオスの日と、クリスマスと2回もプレゼントを貰うのが当たり前になっているので、プレゼントはいくらあっても足りません。 また、聖ニコラオスの日は、子どもだけでなく、ニコラオスの名前(ニコレッタ、ニコラス、ニコラウス、ニクショール、ニコラエ、ニコライ、ニクリーナ等)を持つ人にもプレゼントをあげないといけません。 こちらのクリスマスイベントはもっと大変ですよ・・・しかし、子どもの喜ぶ顔を見ると忘れます。 >子供のころはプレゼントがもらえてケーキが食べられる日くらいの認識でそれなりにうれしくもあり、楽しかったのですが、 もともと、ニコラウスが、娘を嫁がせることの出来ない貧しい家に、屋根の煙突から金貨を入れたことから始まっている(この金貨のおかげで娘は身売りをせずに済みました。)ので、宗教的な意識をせず、楽しんでください。 Hristosの誕生日を祝いたいのなら、教会に行ってLeturghieに参加してみてください。 良い思い出にしてくださいね。

その他の回答 (11)

回答No.12

私の勝手なイメージなので軽い気持ちで読んでいただければ… クリスマスを祝い、神社に初詣へ行き、結婚式は教会で、お寺のお墓に入り…etc,etc とまぁ日本人はめちゃくちゃよねー、なんて感じると思う一方 私はそんな日本人が大好きですよー 太古から八百万の神々を崇めていた日本人ですから、他宗教でも何でもWelcomな精神って懐が深いというか… 他の国には無い、良いところだと個人的に思います 彼女にプレゼントを贈るのだって、お歳暮・お中元・挨拶・お礼の文化があるけれど、身近な彼女・奥さんにプレゼントって以外に機会を与えられなきゃなかなか無いと思うんですよね。 彼女が何かに託けておねだりするのも、解る気がします。 機会が無いと贈り物ができないから、クリスマスの義務が生まれるのかも?

回答No.11

No.6で回答した者です。 > 判らなくもないですが基本的にこれに抵抗感があるんです。 > 何かもっと暖かいものがあるはず・・・。 > > カッコつかない的な感覚、女性のプライド。 > 私にとって強敵です。(笑) そういった貴方の価値観と同じような価値観を持つパートナーを探せば良いことではあります。ですが、おじさんの経験から言わせていただくと、そういう見栄はある程度女性にとって当然のものだという感覚を持ったほうが無難です。 「別にクリスマスだからって特別な事しなくていいよ」という女性ももちろんおられますが、どちらかと言うと(少なくとも心の底では)何かしてもらいたいと思っている方が多数派であるから、クリスマスというイベントがビジネスとして成り立っているのです。 また、男性がそういった見栄に理解を示すことで、貴方のおっしゃる「あたたかいもの」を女性が感じ取るという面もあるのです。懐の深さと言うか、器の大きさと言うか・・・ うまく説明できませんが、お祭り騒ぎの中でも「あたたかいもの」は確かにあります。 そして、ある種馬鹿騒ぎとも言えるこんなクリスマスのあり方を許容してくれているキリスト教という宗教の懐の深さにも、私は「あたたかいもの」を感じますね。 信徒じゃない人がミサに行っても歓迎してくれるし。

回答No.9

31歳♀です全く同感。 クリスマスだからって恋人と一緒に居なきゃ、イルミネーション見に行かなきゃ、等などワケ解りませんね。 あと、クリスチャンでもないくせに教会で結婚式するのも都合いい時だけ神様に誓うの?とか思ってしまいます。 しかし 同棲する彼がルンルンでケーキ予約しているんでとりあえずケーキは楽しみにしますがねw

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.8

y14261810さん初めまして。 30代♀です。 > 女性にとってクリスマスはそんなに大切なんでしょうか? いいえ・・・そんなこと思ったことありませんけど、お付き合いされている女性にそのように言われたんでしょうか? 個人的には、普段と違うことをしたいなんて、今までお付き合いした男性に、言ったことは一度もありません。 でもイルミネーションがキレイなのを観に行ったり、イベントするのが好きな男性が多かったので、皆さん何かしてくれましたが。 女性だからということは関係ないように感じるのですけど、そう思われたきっかけを教えて下さいな♪ ちなみに、今まで住んでいた国の中では、クリスマス商戦の凄まじさは、アメリカが一番な気がします。 宗教行事も形式的だし、とにかく誰かに何かを贈る日、という風に見え、日本の騒ぎとさほど変わりませんよ。 尚、私はカトリック系の大学(日本)に通っていて、神父様が教授だったこともあり、当日はミサバイトをしたりしてました。 キャンドルを灯したりクリスマスキャロルを流したり。 とりあえず、「何かに感謝する日」と思ってます。 ま、普段食べないようなキラキラしたケーキがいっぱい売られてたりするし、25日は半額になったりするし、あまり考えすぎずに便乗して楽しめたモン勝ちではないでしょうかね☆= 私の周りの女性もそういう人多い気がしますけどねー。

回答No.7

私(女)ですけど、「クリスマスだから♪」とかで 特に何かやったりするの大嫌いなので基本的にやりません。 元々たぶんそう言うの全般好きじゃないんだと思う。 特に理由はないんだけど。 他人が「クリスマス」だからと浮かれてても別に 何も思わないですし。 その人たちにとってはどんだけ大きな意味があるかどうかは知らないけど 「ちょっとしたイベント」なんでしょう。 だから「まぁやりたきゃやりゃいいんじゃない?」程度で。 クリスチャンかどうかはこの際まったく関係なく、 単なる「イベント」として見ればいいんじゃない?

y14261810
質問者

お礼

deepslow00様 ありがとうございます。 >クリスチャンかどうかはこの際まったく関係なく、 単なる「イベント」として見ればいいんじゃない? 相手の気持ちを汲みつつイベント、催事として消化していくことにします。

回答No.6

ある国の文化が他の国へ伝わる際、何らかの間違った捉えられ方をする事はよくあることです。 例えば、日本の漢字をプリントしたTシャツが海外でおしゃれとして認知されています。しかしそこに書かれている漢字は「白身」とか「巨根」とか「便器」とか、日本人から見るとなんじゃそれと思うような字が選ばれていることが多々あります。 でも、当の本人たちはそんなこと気にせず「字の形が面白い」とか言って喜んで着てる訳です。 日本人ももう少し自信を持って「元のクリスマスは違うかも知らないけど、ツリーとかリースとかサンタとかプレゼントとかそういう面白そうなところを吸収して皆で楽しんでるんだ」と胸を張って言えばいいと思うんですがね。 もちろんクリスチャンの方々は、家族で教会に行ったりして厳粛に過ごせばいい。 少なくとも私は「クリスマスという外国の宗教行事をベースにしたお祭り騒ぎ」は、大好きという程ではないですけど、嫌いじゃないです。 ちなみに女性の方々がクリスマスにこだわるのは、7割くらいは見栄のためですね。 他の女性がクリスマスには恋人と過ごしたり高価なアクセサリーなどのプレゼントをもらっていると聞くと、自分もそういう扱いを受けないとカッコがつかないという思いが心の奥底にあるのです。 それが女性のプライドなのです。 そのプライドを馬鹿馬鹿しいと切り捨てるか、まぁ付き合ってあげようと思うかは個人の自由ですが、世の中には付き合ってあげる男性も大勢いらっしゃるようですね。

y14261810
質問者

お礼

hiro001001様 ありがとうございます。 >日本人ももう少し自信を持って「元のクリスマスは違うかも知らないけど、ツリーとかリースとかサンタとかプレゼントとかそういう面白そうなところを吸収して皆で楽しんでるんだ」と胸を張って言えばいいと思うんですがね。 そうしようと思います。 >ちなみに女性の方々がクリスマスにこだわるのは、7割くらいは見栄のためですね。 他の女性がクリスマスには恋人と過ごしたり高価なアクセサリーなどのプレゼントをもらっていると聞くと、自分もそういう扱いを受けないとカッコがつかないという思いが心の奥底にあるのです。 それが女性のプライドなのです。 判らなくもないですが基本的にこれに抵抗感があるんです。 何かもっと暖かいものがあるはず・・・。 カッコつかない的な感覚、女性のプライド。 私にとって強敵です。(笑)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.5

何事も変化していきます。 昨今日本語の乱れをテーマにした番組が多くなんかがなりましたが、それとて物は変わっていくとの認識が欠如しているなと一歩引いて思っています。 汚い言葉については同感ですが、今の日本語で平安時代に言ったらあまり通じないでしょうね(笑) このような事は、なんでもルール作りをしないと自分では考えられない、日本人の典型的な考え方です。 で、クリスマス。 確かに宗教とはあんまり関係ないですね。 変化の結果です。 相手方の視点で思えば、大事です。一大イベントですからね。 お相手が大事に思ってる事を自分の主観で踏みにじるとしたらあまり褒められる行為ではないですが…質問者さんはそんな意地悪い事するタイプではなさそうです。 「世の中的に持て囃されているから」という視点で見ると、行事なんて全部そうかと。伝統的な祭りだって、正月だってそう。 人がこの日と決めたからその日なのです。 お気持ちはわかります、わたしもそのように感じるところはあります。 ただ行事は乗ってなんぼですから乗りまくりですね~。 クリスチャンではないんですけど、一番好きなのはキリスト教で、聖書を頂いたので保管してます。(何度読んでも冒頭で挫折するので読んでません(笑) 基本無宗教なので洗礼する気は全くないですが、押し付けない雰囲気と、教会やオルガンを思い浮かべるだけでおごそかな気持ちになれるのは素敵だなと思います。 クリスマスもそんな気持ちもまとうので素敵なイベントだなと思っています。

y14261810
質問者

お礼

tarutosan様 ありごとうございます。 >お相手が大事に思ってる事を自分の主観で踏みにじるとしたらあまり褒められる行為ではないですが… 周りの雰囲気にのっかるのが嫌で、素直になれない私のデリカシーのなさは上記コメントに相当するのかもしれません。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

カナダ在住のクリスチャンです。 今宵は教会のキャンドルライト礼拝に参加してきました。 私の目には、カナダには二つのクリスマスがあります。 宗教的なクリスマスと、 商業的なクリスマス。 カナダでは、クリスマスは、恋人のイベントではなく、 家族が集まる日、という感じで、そこは日本と違います。 恋人を家庭に招いて一緒に祝う人も多いようです。 子供のときは、「してもらう側」だから、楽しかったのでしょうね。 ご自身がうれしかったのなら、将来お子さんができたときも、 してあげたらよいとおもいます。 こちらの人も、朝起きたらツリーの下にサンタからプレゼントが・・! という子供のころの思い出を、たいていの人が持っておられます。 でも、今は物があふれすぎて、なんだかありがたみが薄い気もしますね。 昔自分が子供だったころとは、もう社会の経済状況が違うからなのでしょうね。 ところで、こちらの商業的クリスマスは、パーティーやプレゼントがすごいです。 今年のクリスマスはプレゼントを50個買った、とかいうひともいて、 20個30個は当たりまえのようです。 自分の子供と、甥っ子姪っ子、あわせて10人いて買いきれないそうで、 親戚連盟にしている人もいますが。 たいていの会社でクリスマスパーティーがあり、 ダンスやディナー、豪華賞品抽選会などがあり、 ノートパソコンとか、高価なものをもらっている人が多くてびっくりです@@しかもいらないってネットで売ってます。 プレゼントも、義理であげてる人が目立ち、 なんだかな・・と思います。 義理なら、くれない方がいいや、とおもいます。 私もこちらの商業的クリスマスには、ちょっと嫌気がさしています。 たぶん、昔からこうだったわけではなく、商業に組み込まれて、 だんだんこうなってきたんじゃないかと思います。 なんだか、人々が駆り立てられているように見えます。 クリスマスショッピングのセールもすごいです。 わたしは、ささやかな手作りのプレゼントとかが好きなんですよね・・ それで、本当にあげたい人にだけあげる。 彼氏や友達に、マフラーとかセーターとか。 テレビみながらちょこちょこ編んで・・みたいな。 日本に限らず、女性はロマンティックなイベントが好きですから、 クリスマスがおいやでも、ぜひ何かほかの事で、満足させてあげるとよいと思います。 誕生日や、二人の記念日などに、 ロマンティックな演出をしてあげると、 喜ばれるのではないでしょうか。 カナダの男性は、結婚記念日やバレンタインデーは欠かさない人が多いです。 カード、プレゼント、ディナーなど・・ それも、多少義務感があるのかもしれませんが、 結果的に家庭円満に貢献しているようです。 ちなみに、敬虔なクリスチャンは、ハロウィンを祝いません。 ハロウィンは悪魔的行事といわれているので。 でも、子供たちは、非クリスチャン家庭の子供と同じように仮装して、 ”Trick and Treat”でお菓子をもらいに行きたかったりします。 なので、代わりに同じ時期に、”Harvest Festival”などを催す教会もあります。 そうやって、どこかしらで穴埋めしておかないと、 よそと比べて不満がたまる・・というのはあると思います。 クリスマスをやらないなら、ほかの部分でじゅうぶん穴埋めしてあげるといいと思います。 あなたも、よその彼氏さんがみんなしてもらっていることを、 自分がしてもらえなかったりすると、悲しい気持ちになるのではないでしょうか。 そう考えると、わかると思います。 クリスマスは、彼女さんとお二人で、教会に賛美歌などを 聞きにいってみるのもいかがでしょうか。 キリスト生誕の劇や、キャンドルサービスなどもやっている教会は 多いと思います。

y14261810
質問者

お礼

kanakyu-様 ありがとうございました。 >カナダでは、クリスマスは、恋人のイベントではなく、 家族が集まる日、という感じで、そこは日本と違います。 恋人を家庭に招いて一緒に祝う人も多いようです。 >子供のときは、「してもらう側」だから、楽しかったのでしょうね。 ご自身がうれしかったのなら、将来お子さんができたときも、 してあげたらよいとおもいます。 こんなクリスマスは素敵ですね、想像するだけで心が豊かになれます。

  • q_ta
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.3

クリスチャン(女性)です。 正直、日本のクリスマスは意味がよくわかっていらっしゃらない方が多いとは感じていますが、 クリスチャンでない方にもイエス様のお誕生日をお祝いしていただけるのはうれしいことです。 クリスチャンになる前の自分も質問主さんの彼女(でよろしいのでしょうか?)と同じでした。 クリスマスの教会は一般向けのイベントも多いですので、この機会に教会に足を運んでみることをおすすめします。 心から暖かくなれますよ。 クリスマスの義務感が嫌でたまらなすい質問主さんと「特別なことを」と考える彼女さんとが理解しあえることを祈っています。

y14261810
質問者

お礼

q_ta様 ありがとうございます。 >クリスチャンでない方にもイエス様のお誕生日をお祝いしていただけるのはうれしいことです。 本来はこうあるべきかなと思います。 >心から暖かくなれますよ。 この感覚が最高に素敵だと思います。 私の彼女は決しておねだりをするわけでもないのです。私が少しさめた感じだから物足りなさを感じているのかもしれないのかな。

  • pupie77
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

クリスチャンの友人(外国人、日本人含む)がおります。 彼らはクリスマスは厳守に迎え、華やいでいる感じはないです。 日本のクリスマス商戦で浮かれている様子と比較すると、いたって地味ですが、 「ハッピーニューイヤー」と叫んでいるニューヨークの街角に対して、日本人が正月を厳かに迎えるのに似ているかもしれません。 本来クリスマスもそういった宗教の行事ですが、日本の華やいだ感じ、浮かれた感じはいずれも商業の戦略でもたらされているものかと思います。 女性の多くは流行や世の中の流れに取り残されたくない生き物なので、日本の風潮に合わせて浮れたい方は、カタログ通りのロマンチックな過ごし方をされたいと思うんでしょう。

y14261810
質問者

お礼

pupie77様 ありがとうございます。 「クリスマスだからいいじゃない」的な事が・・・、判らなくもないですが。