- ベストアンサー
坂道での優先
軽自動車を運転して狭い上りの坂道を走っていたら上から大きな高級ミニバンが下りてきました。 道が狭いのでどちらかのクルマが端にピッタリと寄せないとすれ違いできません、上り優先なのでミニバンが譲ってくれるだろうと思ったのですが全く避けてくれず強引に下ってきましたのでこちらが譲りました。 坂道では上り優先ではないのでしょうか。 それとも相手が軽自動車の場合は適用されず軽自動車側が譲らなくてはならないのですか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的におっしゃるとおり上り優先です。 軽自動車とか高級車がどうのと言う事は無いでしょう。 しかし世の中には信号無視一停無視スピード違反駐車違反等々、 すべての人が法規どおりに機械のように行動しているわけでは無いのはご存知のとおりです。 笑い話にカーナビが直進しろと言うから直進したら工事現場に落ちたというのもありますよね。 小学生くらいの子供にはわかりにくい問題かもしれませんが、 普通免許を取得できる大人ならば状況に応じた行動がとれます。 失礼ながらこの質問は仮定でありご質問者様は大人ではないのでしょうか免許はお持ちではないのでしょうか。 教習所では法規を厳守するのは当然としてそれよりも安全を重視した行動をするよう教えます。 制限速度が高くとも道路状況に不安があれば速度を落とし走行し、 一時停止が無くとも見通しに不安があれば一時停止をし、 青信号でも往来車や交差点に危険があるのなら停止しなければなりません。 結論として法規以上に安全に基づく流動的な判断力行動力を身につけることが肝要であると申し上げます。
その他の回答 (9)
- masaaki509
- ベストアンサー率48% (674/1389)
上がり優先です。ですが優先だから優先に進んで良いのか?っと言う疑問ですね。 オレが優先だからと言って、運転してると事故しますよ、確かに気持ちは分かりますね、でも事故したら元も子もないないですよ。 譲れる方が譲れば良いかと思います、車の運転って優先ウンヌンより譲り会いですよ。そう考えれば怒りも少ないでしょう?恨み・怒りは百害あって一理無しですよ。大きな気持ちで運転しましょうよ。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
登り優先 結婚の荷車優先は絶対的な法律ではないから 安全面で優先的に考えて行動しないと とんでもない事になります
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
下り優先に限らず、道路交通法で『優先』とあるのは、事故が起きたときにどちらの過失が大きいかを判断するためのものと考えておくのが賢い解釈です。優先、非優先に拘わらず、譲れるときには譲ってあげるという精神が事故を防ぎますよ。運転中は決してとんがってはいけません。 50年無事故無違反ドライバーからの忠告です(-_-)/~~~~
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
「原則は」登りが優先ですが、全てに適用されるわけではありません。 お互いの安全意識で、交通を円滑にし、安全であればどちらを優先させてもかまいません。 どちらかが安全意識を保持していれば、事故は起こりませんし、起こっても最小限で済みます。 #4さんも書かれている通り、「だろう」で運転すると事故の元です。 ぶつかったところで損害を免れることはないんですから。 軽自動車とか普通車とかは関係無いですよ。 半分以上は「乗り手」の問題ですから。 最近芸風が変わったように思いますが?
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
- cozy7
- ベストアンサー率50% (4/8)
原則的には登り優先ですが,付き合いしてしまった場合には下り優先となります。今も法律は変わってないと思うのですが…
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
- ZKl2o3Bsom
- ベストアンサー率18% (34/182)
上り優先で間違いないと思いますが、運転中に優先意識を持つ「だろう運転」は事故の元です。 事故を回避したいのなら自分が慎重になるのが一番です。 質問のケースで事故が起きた場合、貴方が停車していれば貴方の過失はほぼ0でしょうが、走行中だった場合、単に上り優先というだけでは過失0にはなりません。 理不尽な話ですが、相手は高級ミニバンとのことですので、相手からもらう修理代より相手に払う修理代のほうが高くつくことも考えられます。 免許の点数や保険の掛け金等々、損をすることばかりですので、自分を守るために「かもしれない運転」に努めましょう。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
法的根拠はないです。唯一、道路交通法に第42条に徐行すべき場所として 2.道路のまがりかど附近、上り坂の頂上附近又は勾配の急な下り坂を通行するとき。とあるので、これが根拠と言えるかも知れませんが、これも、勾配の急なと付いているので、坂道なら必ずではないことになります。 また、昔はマニュアルが主流で上りで止まると再発進しにくかったり、雪道などでは滑る原因になりやすかったのでマナーとしてそうなったようですが。 ただ、私が免許を取ったころ30年以上前は下り優先とも言われていました。理由は、ブレーキを踏んで下り坂を下るとフェード現象とかでブレーキがきかなくなり止まれなくなる可能性があり、すぐに止まれる上りが止まった方が良いと言う考え方からです。 ですから、人によって考え方が違うことがあります。 少なくとも坂道での優先については正確な法的な決まりがないようなので、あくまで、マナー的な考え方で危険な方を優先とすると良いと思いますけどね。山道なら崖側が優先(よけるのに路肩に寄りすぎると危ないですから)と考えた方がいい気がします。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
はじめまして、よろしくお願い致します。 下記サイトを参考にして下さい。 山道では、優先が違うみたいです。 その道の状況で決まるようです。 あとは、そこの地域の規則などです。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
ルールやマナーというのは、すべての場合に当てはまり、すべての人が守るとは限りません。 ケースバイケースの場合もありますし、そんなものは無視する自己中の人、またうっかりする場合もあります。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。