• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車止めの規格)

車止めの規格

このQ&Aのポイント
  • 車輪止めの高さに関する問題が話題になっています。特に障害者用の駐車場で、車椅子の昇降に支障をきたすケースが多いようです。
  • 車輪止めの規格や注意事項について、トヨタなどのメーカーからの情報はなく、寸法の規格も存在しないようです。
  • 一部の自治体では、障害者用の駐車場の車輪止めの高さを低くする措置を取っているようです。しかし、普通の駐車場では対策が取られていない可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104750
noname#104750
回答No.9

車輪を止めなきゃならんのだから、低いものだと乗り越えちゃいますよ。 立体駐車場からバックで壁突き破って転落するクルマもあるわけだから。 フロントが重いからなのかほとんど前が低いと思います。 車メーカーは最低地上高を守ってつくればいいわけだし、売るためには見た目も大事でSUVとか4駆のようなものでない限り、低いほうがかっこいいと思います。 車輪止めは何だっていいわけで、単管パイプを組んで車止めとしているのを見たことあります。 純正バンパーでも擦るのであれば、後ろがはみ出ようが離して止めるしかないですよ。(車椅子である証をバンバン貼ってアピール!) ただ、ゼブラになっているところは障害者用のスペースであるから、ゼブラ部分に車を止め右側から降りる。でもいいのでは? 障害者が出来る範囲で障害者用に止めたなら構わないけど、 健常者が障害者用に止めるのは許せませんね。蹴り入れたくなります。 いつも、車椅子マーク貼ってやろうかとも思います。 理想は法律で健常者の障害者用スペース使用禁止(罰則有)と車椅子マークを行政が発行し(製造、販売、譲渡、不正使用した者に罰則有)、QRコード等で確認出来るようにして偽造防止。

11531
質問者

お礼

有り難うございました

11531
質問者

補足

有り難うございます。ご記入頂いたことは本当にその通りです。以下に、今私が考えていることを羅列します。ある意味での要望実現の意味も含めてです。  欧米では障害者用の所に健常者が駐車することは、今ではあり得ないそうです。既に「文化」としての社会通念だと思います。しかしそこには長い歴史が有ったようで、随分前に「罰金制」を取り入れたとのことで、それも半端ではない額だったようです。  2年ほど前でしょうか「朝日新聞」の「私の視点」欄に有る先生が「パーキングパーミット制」についてお書きでした。概略は、都道府県単位で自治体が駐車票を発行して、公共機関や、病院・商業施設等々の賛助を得て標章を発行すると言う方法です。障害者だけではなく「怪我や妊婦さん」なども対象です。既に数年前から佐賀県で制度化され、九州を中心に全国に広まりつつあります。賛助の施設はすごく多くなりました。  まだ、そこまで考えていない府県もあり、私としては全国に広めたく準備しています。  「駐車禁止除外者証」は公安委員会が発行します。障害者が主な対象ですが、これは道路交通法上の規制除外です。私たちの願いは、公共や一般の駐車場です。警察では「そこは道路交通法の及ばないところ」と規定していますので通知しても取り締まりはしません。取り敢えずはこんな所です。  話は戻りますが、私の場合は右側に約1mの余裕がないと車椅子の乗降はは不可能ですし、前進駐車でないと駄目なところも多く有ります。  この様な状況をみなさまにご理解頂きたく思っています。  長文で失礼しました。  

その他の回答 (8)

  • tomo73
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.8

現行プリウスの場合、最低地上高140mmはフロントタイヤ前のエアロスパッツの高さのようです(あるオーナーさんのHPより)。 で、あなたのクルマの場合、ノーマルより約100kgほど重くなるので、No.7さんの意見に説得力がありますね。 プリウスは空気抵抗にこだわっていて、このスパッツもかなりの効果があるようですが、見えない部分とはいえ、運転していてガリガリやっちゃうとショックですよね…。 ちなみにウチの車、調べたら最低地上高135mmですが、普通の車輪止めでは擦ったことありません。 でも、駐車場から歩道を越えて車道に出るときや、自走式立体駐車場、果ては未舗装の凸凹の駐車場で何度も擦ってます(^^;;;

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.7

これ、エアロパーツと積載重量の問題もあるからなんともいえないですよね 最低地上高 9cm があって 普通、車が跨ぐものとかはこれを超えないように考えられていますけど 荷物を載せたときは、数cm車体が沈むので そのぶん、注意する必要があります 想像ですが、ウエルキャブ装置の重量とかで 思っていたより車高が下がっていたのでは?

回答No.6

車止めの高さはいろいろですけど,あまり低くすると乗り超えてしまうこともあるでしょうしね.100mm~130mmくらいっていうのが多いんじゃないかと思いますが. >他の車種では如何でしょうか。 「どノーマル」な状態の車で車止めがりがり・・の経験は覚えは無いかなぁ.プリウスの図面は・・無いのかな? たとえばホンダさんのシビックハイブリッドだと http://www.honda.co.jp/CIVICHYBRID/webcatalogue/dimensions/ で,最低地上上は135mmですけど,図面を見る限りこれは中央部分なので,前輪までの間のクリアランスはもっと大きく取れていますね。 福祉車両系なフィットでは http://www.honda.co.jp/welfare/lineup/passenger-turn/fit/spec/index.html ベース車両と同じ150mmですね. 100mmや130mmの車止めでガリッとする可能性はほとんど無いと思います. だいたいどこの車でも同じようなはずなので,一回寸法を測って見たらいかがでしょう?フロントの後付けのスポイラーなどが邪魔ならば「取ってくれ」と言ってみるのもいいのでは?

noname#140574
noname#140574
回答No.5

まず車側については、保安基準で最低地上高は9cm以上と定められています。 プリウスは最低地上高14cmとカタログ記載されておりますし、どこのメーカーもオプションのサスペンションキットなどに交換しない限り、少なくとも12~15cmは確保しています。 ですから車輪止め云々に関わらず、ある程度の最低地上高は確保されています。 車輪止めに関しては、調べてみるとメーカーによって高さはまちまちのようです。 JISなどの規格も、ちょっと調べてみましたが、JIS A9402の「再生プラスチック製駐車場用車止め」を参照すると、車止めの高さは110±10mmとなっています。 ただ、これはあくまで再生プラスチックを用いた車輪止めの規格であって、コンクリ製のものは関係なく、その高さの基準については不明確、最近は概ね12cm前後が多いようです。 港湾に使われている車輪止めは、車が海に転落しないようにするため、もっと高くなっています。 ※余談ですが、JIS規格書は閲覧だけであれば無料でできます。 http://www.jisc.go.jp/index.html ↑データベース検索で閲覧可能です(保存不可) ですから、使用者が気をつけるしかない、と言うのが実情です。 通常、車はリアのほうが最低地上高に余裕があるので、バックで停めるようにしましょう。

noname#131426
noname#131426
回答No.4

車止めは、何のためなのかというところです。 一般規格の車なら、充分に止めることが出来る物が車止めです。 止められなければ意味が無いんですから。 それに対して不具合があるというのは、やんちゃな車で車高を下げていたり、あなたの車のように特殊車両であるかです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.3

プリウスの地上最低高はカタログでは150mmとなっている。 対して車止め(パーキングブロック)に規格は無いようだが、高さは120mm、低いタイプで100mmをどのメーカーでも採用しているようです。 この寸法なら擦る事は無いはずなのですが、実際には擦る事があうようです。 ではどの部分を擦るのかと言う事ですが、どうやらフロント下部の空気整流板との意見があります。 逆に言うと、整流板は寸法外かとメーカーに聞きたくなります。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

車輪止めは、前向き駐車を想定しません。 前向き駐車なら車輪止めが不要だからです。 後進駐車であるから 駐車が下手な人がそのまま後方へ突っ込んでしまわないようにするモノです。 どうしもガレージの造りに反して前方駐車する場合は 車輪止めの手前で停めるのが常識です。 いかなる車種であっても ほぼ全ての車で 前方駐車する場合には車輪止めにこすります。 是非、あらゆる車種でお試し下さい。 「普通の感覚で前進駐車」 これが非常識と思います。

回答No.1

規格という意味やJIS規格が何の為にあるのかご存知なら解ると思いますが 規格は製造コストの面にも非常に大きく影響しますので、製造業者は必ず規格に乗っ取って制作します よって車止めの高さには規格は当然あります、ですが種類が無いという意味ではありません 当然、車のメーカーもその規格に乗っ取って作るのが普通です 駐車場を作る業者も必ずそれらを計算して作っています ただ無知なのか経費節減なのかは解りませんが規格外の車止めではない物を代用する業者も居ます ただ、あなたの場合は特殊車両なのでなんとも言えないですね

関連するQ&A