- 締切済み
お正月の集まりで
もし、皆さんが親の世代で、お正月に子供達夫婦を招いて 食事をする習慣があるとします。 その際、皆で食卓を囲んで「あけましておめでとう」と挨拶を してから、おせちを食べます。 実子の結婚相手の家族が今年亡くなり、実子の結婚相手が 喪中の場合(つまり実子夫婦が喪中の場合)、みなさんだったら お正月の集まりはどうされますか。 1.喪中だろうから、無理してお正月の集まりに来なくて良いと 子供夫婦に伝える。 2.集まりには呼んで、「おめでとう」という挨拶はしないようにする 3.今まで通り集まり、おめでとうと挨拶する。 4.その他 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.2
うちは2でした。 こういう機会でもないと集まることがありませんでした。 親と結婚した子供達が揃うのは、お正月か冠婚葬祭だけです。 ただ、いつ喪中になったか重要ですね。 四十九日も済んでいないようだと、色々忙しいかもしれません。 お正月はやめて、違う機会に食事でもいいと思います。
- i-de-a1282
- ベストアンサー率42% (20/47)
回答No.1
亡くなった方がいつ亡くなったか、どのくらい近い関係か(親しいか)によると思いますが、私なら1と2を提案していただいて、どちらにするかを選ばせてほしいです。 あとは4で、親戚の集まる日を外して、質問者さまと実子夫婦だけでお食事するのもありだと思います。 親戚が集まると「おめでとう」なしはちょっと難しい気がします。我が家なら完全にどんちゃん騒ぎになりますし…。 私は20代後半の女です。