※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何かできることは???)
彼が疲れている時、元気を出す方法は?
このQ&Aのポイント
彼が疲れている時、元気を出す方法について相談です。彼の深夜残業が続いており、仕事にイライラしている様子です。彼に対して「がんばって」と言えず、彼自身も正しい食事を取る余裕がない状況です。
彼との距離が離れており、栄養バランスの取れた食事を作ることができません。彼の話を聞いてあげることや朝起こすことしかできない状況ですが、彼女としてはどう彼を元気づけることができるでしょうか。
また、男性の方に質問として、彼女からどういったアクションに喜ぶかも教えてほしいです。
私には1つ年下の彼(商社で営業してます)が
特に最近深夜残業が続いていて会社を出るのが
夜中2時くらいです(12月~1月は繁忙期だそうです)。
今日のお昼に彼から電話があったのですが
「俺はこんな会社で毎日遅くまで仕事して
俺何してるんだろって思う時があるし、
上司や同僚にイライラする。ハァァァ~(ため息)」
って言ってました。
ちょっと病みかけてるように感じました。
そんな彼に「がんばって」って言えません。
なんか薄っぺらい感じがして…。
夜ゴハンも深夜帰ってきてから食べるようで、
ごはん・納豆・サラダくらいしかお腹に入らないと言ってます。
家が近ければ、栄養バランスを考えた食事を
作りに行きたいのですが、電車で片道2時間の距離なので
難しいと思うし、彼も「○○も仕事があるんだから
食事くらいは自分で食べるよ」と言われました。
みなさまの彼氏さんやダンナ様がウチの彼のような状況の時、
どう元気づけますか?今の私は彼の話を聞いてあげたり、
朝(電話をかけて)起こしてあげる事しかできないので…。
あと男性の方もこの場合、彼女からどういう事をされたら
嬉しいですか?
よきアドバイスお願いします(>_<)
お礼
machitoraさま 回答ありがとうございます。 この12月に入ってから、毎晩2時前後まで頑張っています(T_T) クタクタになりつつも頑張っていますから、彼を尊敬しています。 まだ彼は鬱病まではいってないと思うのですが「頑張って」って言葉はあまり使わなようにします! 彼の話を聞いてあげて、少しでも気が楽になればいいなと思います。 カウンセラーのような感じで(そんな大それた事はできないですが…)。 今度会った時はマッサージをして身体的な疲れをとってあげて 少しでもホッとしてもらえるように、これからも彼の味方でいたいと思います。