- 締切済み
別れて経済的にやっていけるか不安です
40代女性。前夫と死別し数年後二人の子供をつれ今の彼と新しい生活をスターとさせ10年になります。結婚はしていません。 彼はうつ病で職場を何度か休職しています。(公務員です) 10年の間私も一生懸命働き7年前から介護の仕事を正社員としてがんばっています。 そんな中でも今でも彼は去年はアルコール依存症で半年以上休職 今年はアルコールとは縁が切れたものの眠前薬服用などの理由で今までの内7ヶ月休職中です。 昼間で寝て午後からはケーブルテレビで映画をみて窓を閉め切ってタバコの煙モクモクです。 仕事から帰り玄関を開けると煙草臭く目が痛くなるほどです。 「仕事転職しようかな?」なんて言いながら探す様子も無く休職中もお給料は少しあるのでのんきなものです。 子供たちは数年前からの彼のお酒による失態や警察ざた 暴言やなにやらで 顔も見たくないと二人で生活をしています。私との関係はとてもいいのですが 常に彼が家にいるので家にも帰ってきません。 こんな風になるなんて・・・ 家を出ようにも私の前の家を売って買った家なので簡単にでていけません。 (名義は彼名義 ローンは彼が払っています) 話し合いをすると「ここは俺の家だ」と言いますし 子供に対しては 彼らの勝手で出て行った と言っちゃうような人です。 贅沢を望んだことなど無く 朝起きて働いてお疲れ様とお互い支えあって 春にはお弁当を持って桜を見に行ったり そんな幸せを望んでいただけなのに。。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- higa3
- ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.4
noname#171468
回答No.3
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2
- 塾長(@ty470620)
- ベストアンサー率28% (300/1062)
回答No.1
補足
ありがとうございます さっき仕事から帰り拝見しました。 遺族年金の件ですが国民年金でしたので二年前で終わっています。 最初から子供の学費は彼にだしてほしくなかったので年金と奨学金のお世話になりました。今子供と私で返済しています。 今の職場は正社員ですが小さな会社で住宅の援助等全くありませんし手取りも15万ありません 月に22、3日働いてです。 今は不思議なくらいお酒は切れています。又いつ飲み始めるかは分かりませんが。。。 気持ちはすでにもう切れていますが自業自得とは言え何もかもなくしてしまうのがあまりにも悔しいです。 彼の両親は勿論彼の見方だしでも彼のことは私に丸投げです 裁判になったらキット彼は自分の正当性をまくし立てるでしょう・・・精神病院でケースワーカーの人や医師にしたように・・・ それに勝つ弁が私にはありません