- ベストアンサー
私と妹の主人がうまくいく方法についてアドバイスをお願いします
長文でわかりずらかったら、すみません。 私は妹ととても仲の良い2人姉妹です。2人とも結婚しています。 妹の主人は、友達との関係を大切にする人で、とても器の大きな人だと思います。 私の主人は、家族は大切にしてくれますが、友達付き合いは好みません。男の人とは張り合うタイプです。 私たち姉妹も妹の主人も楽しく交流するのが好きで、お盆などで実家に帰る時は、私の主人も交えて、仲良くしたいと思っています。 でも私の主人は、妹の主人が以前失礼な発言をしたとかで(酒の席ですが)、冠婚葬祭以外は会いたくないと言います。 私が、妹の主人は、とてもいい人だよと言うと、女ではわからないと言います。男同士の張り合いがあるのかどうか分かりませんが、妹の主人はそういう張り合いで付き合う人ではなくて普通に友達を大切にしようとする人です。 私は、お盆などは実家に帰省する際は、妹の主人と重ならないようにいろいろと配慮してきました。でも、心の中では、主人の事をなんて人間嫌いな人で心の狭いひとなんだろうと思ってしまいます。それとも私が、男の世界(?)を知らないだけなのでしょうか。。 今年のお正月は配慮していましたが、2人が重なってしまうことになり、一緒に夕食を食べることになりそうです。 主人にはまだ話していません。 酒の席で私の主人がひどいことを言ったりするのも怖いです。 いつものように、なんとしてでも日程をずらす方がよいのでしょうか? それとも、一生こんな関係(主人が逃げてるみたいな)を続けるのが嫌なので、逆に合わせて、本当の妹の主人の性格をわかってもらう方が良いのでしょうか?それとも他の方法がありますか? 些細な悩みですが、誰にも相談できず、一人で思い悩んでいます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません、私は男性です。気分から言えば最悪な状態であり、私から見れば貴方の旦那さんが可愛そうになります。何故かと言いますと世間一般から言えば貴方のおっしゃることに100%近く正当性があるからです。あー旦那さんが可愛そう、家庭を大切にして貴方を愛し、一方の貴方は旦那を心の狭い人などと言われて。 貴方の旦那を私には救いようがない。 旦那様を信じられないとはいやはや。 たった一つ光が見えるのはもしかしたら、貴方は全く立場を逆に考えてみたら。 旦那様に兄弟があり、弟に綺麗な奥さん、華やかで誰にも好かれる。 旦那様は何時も弟の家族と一緒に行事を行おうと貴方に要求する。 愚かな妻と罵られたら?。 御免なさい参考です。
その他の回答 (8)
- may-maymay
- ベストアンサー率22% (104/469)
no.8です。 で、具体的な話を書いてませんでした。 すみません。 我が家の場合は、主人ができるだけ私と義妹のいる席に同席してくれて、 話を上手く取り持ってくれていました。 そして帰省前後には、感謝の言葉と。 ずいぶん心強かったものです。 逆に、私の母(主人の取っ手は義理の母)と主人はあまり上手くいっていないのですが、その場合は私が間に立って,主人を立てるという形。 >本当の妹の主人の性格をわかってもらう方が良いのでしょうか?それとも他の方法がありますか? 妹さんのご主人主体ではなく、相談者さんのご主人主体に考えられては?と思います。 御夫婦なのですから。 妹さんや、妹さんのご主人に、「家族は大切にするが、友達付き合いは好まない」というご主人の性格をわかってもらう方がいいのでは? 日程をずらすかどうかは、ご主人のいやがり度合いによるかと思いますが…。 もしずらさなかったとしても、無理にお酒の席で義弟さんのように振る舞うこと(楽しく交流すること)を求めず、義弟さんととくに仲良くすることを求めず、帰省してくれたことを感謝して、 ご主人を立てていかれてはいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの回答を読んで、私が間違っていたと思いました。 私も以前の職場で絶対にあわないし、お酒も一緒に飲みたくない上司がいました。周りから、私の度量が小さいとたとえ言われたとしても、やっぱり嫌なので、できるだけ距離を置いて付き合いました。そんなとき、間でかばってくれる友人の存在は本当にありがたかったのを思い出しました。すっかり、自分の事は棚に上げて主人を責めていたように思います。もっと、主人主体に考えて、感謝するように努めていくようにします。
- may-maymay
- ベストアンサー率22% (104/469)
質問だけ読めば、 「なんて度量のない男だ!」 って思っちゃいます。 でもね、これを立場を置き換えて考えたら… 「正月帰省するのですが、義姉(義妹)とどうしても性格が合わないので,帰省が苦痛です。」 「主人は『義母はいい人だ、おまえが勘違いしているだけだ』というのですが、合わないものは合わないんです。」 そう思えば、一緒に帰省してくれるだけありがたいような気もするのですがいかがでしょうか? 私も主人の妹が苦手です。合わないんです(^^;; みんなでいるときなら、「付き合い、付き合い!」と思えますが、 それ以上はごめんですね(^^;; 相手の家族の家というのは、どうしてもアウェーですしね。 今回日程が重なってしまうとのこと、 せめて相談者さんが間に立って、うまくご主人をたててあげないと、 ご主人が気の毒な気もします。 相談者さんが妹さんのご主人の肩を持つということは 「嫁・姑問題」「嫁・義理姉妹問題」で、 ご主人が家族側について自分の選んだ奥さんをを責めるのと同じような…と感じるのは 私だけでしょうか?
回答というにはちょっと微妙ですが… 質問を読んで、私も「旦那さんが心が狭いのが原因」と感じてました ところが寄せられた回答を読むとそうではない意見が多い これは不思議・・・と、色々考えてましたら、以前おばから聞いた言葉を思い出しました。「そういう時は旦那さんの味方をするのよ」と 元の話は忘れましたが、旦那さんと自分の実家の誰かが対立した時 奥さんまで実家の味方をしたら旦那さんは実家の中でひとりぼっちになってしまう だからちょっとぐらい違うと思ってても味方をしなくちゃダメよ と聞かされました。その時はフーンぐらいで感銘も受けずに忘れてましたが つまり今回のお話のような例について言ってたんでしょうね(ガッテン☆ガッテン☆) さて、本題ですが、旦那さんはあまり心の中に入ってこられるのが好きじゃないタイプなのかもしれませんね 妹さんの旦那さんはそこに親しみの表現のつもりで、ズケズケと遠慮なく土足で入ってきてしまったのかも… 妹さんの旦那さんにまで伝わっては困りますが 妹さんに旦那さんの性格を分かってもらった方が早道のような気がします 冠婚葬祭などでご挨拶程度が大丈夫なら、相手が遠慮の無い態度を取らなければ大丈夫な気もします
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの回答を読んで、私が間違っていたと思いました。 私も以前の職場で絶対にあわないし、お酒も一緒に飲みたくない上司がいました。周りから、私の度量が小さいとたとえ言われたとしても、やっぱり嫌なので、できるだけ距離を置いて付き合いました。そんなとき、間でかばってくれる友人の存在は本当にありがたかったのを思い出しました。すっかり、自分の事は棚に上げて主人を責めていたように思います。もっと、主人主体に考えて、感謝するように努めていくようにします。
- sawadahana
- ベストアンサー率48% (263/543)
こんばんは。 質問者さんにも、どうしても合わない人っていると思います。 ご主人の場合のどうしても合わない人=妹のご主人なんでしょう。 本当の妹のご主人の性格なんて、どうでもいいと思いますよ。 本当の性格=質問者さん好みの性格なだけですよね。 よくあるのは、嫁と義姉妹、姑と仲が悪いってありますよね。 それがただ、男版になっただけです。 本人にしかわからない嫌悪感って、そこまで否定するほど悪い感情なんでしょうか。 それに、「友達を大切にする、社交的なタイプ」と 「家族を大切にする、内向的なタイプ」は、根本から性格が違います。 違う個性同士を比べてしまうのは、根本から間違っていると思いますよ。 逃げるも何も、会わない人と一緒にいたくないのは当然の気持ちだし 仕事でもないし、冠婚葬祭は我慢すると言ってるのだから ご主人は質問者さんに言われるほど、心は狭くないですよ。 どちらかといえば、自分達の価値観に縛られてる質問者さん達の方が ずっとずっと心が狭いですよ。 >いつものように、なんとしてでも日程をずらす方がよいのでしょうか? ずらしてあげても良いんじゃないでしょうか。 たぶん、ご主人の性格が質問者さんの理想とは違うからかもしれませんが 自分が決めた配偶者をそこまで否定するのは、問題だと思いますよ。 そこまで自分の理想の形があるのなら、何故ご主人を選んだんでしょうか。 ご主人は自分の理想にはなれないと最初から気づいていたはずですよね。 些細な悩みじゃなくて、わがままな悩みだと思いますよ。 参考になれば。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの回答を読んで、私が間違っていたと思いました。 私も以前の職場で絶対にあわないし、お酒も一緒に飲みたくない上司がいました。周りから、私の度量が小さいとたとえ言われたとしても、やっぱり嫌なので、できるだけ距離を置いて付き合いました。そんなとき、間でかばってくれる友人の存在は本当にありがたかったのを思い出しました。すっかり、自分の事は棚に上げて主人を責めていたように思います。もっと、主人主体に考えて、感謝するように努めていくようにします。
ひとつだけお聞きしたいんですが。 質問者さんが、本当の意味で「大事にしなければならない」のは、 ご主人との関係ですか、それとも妹さん夫婦との関係ですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの回答を読んで、私が間違っていたと思いました。 私も以前の職場で絶対にあわないし、お酒も一緒に飲みたくない上司がいました。周りから、私の度量が小さいとたとえ言われたとしても、やっぱり嫌なので、できるだけ距離を置いて付き合いました。そんなとき、間でかばってくれる友人の存在は本当にありがたかったのを思い出しました。すっかり、自分の事は棚に上げて主人を責めていたように思います。もっと、主人主体に考えて、感謝するように努めていくようにします。
- 03594
- ベストアンサー率32% (148/456)
夫からすれば全くの他人ですから合う合わないはあって当然です。 結論からすると極力会わせない方が良いです。 恐らく会えば会うほどささいなことをきっかけに悪化します。 そしてその内に親戚中の人間関係に影響を及ぼすことになります。 義理の兄弟ゲンカが原因で離婚にまで発展するケースもありますから、あなたも自分の家庭を守る覚悟があるなら、旦那のいる時は味方になった方が良いでしょう。 あなたがバランスをとろうと義弟をかばえばかばうほど話はもつれます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの回答を読んで、私が間違っていたと思いました。 私も以前の職場で絶対にあわないし、お酒も一緒に飲みたくない上司がいました。周りから、私の度量が小さいとたとえ言われたとしても、やっぱり嫌なので、できるだけ距離を置いて付き合いました。そんなとき、間でかばってくれる友人の存在は本当にありがたかったのを思い出しました。すっかり、自分の事は棚に上げて主人を責めていたように思います。もっと、主人主体に考えて、感謝するように努めていくようにします。
- LimeGreen5
- ベストアンサー率54% (230/424)
こんにちは。 「男の世界」 というワケのわからん線引きで判断されると、 わたしでも頑になりますよ。 「周りはいい人だっていうけれど、どうしても許せない点がある」 この感覚、理解しなくても生きていけますが、 ひっくり返そうとすればするほど、溝は開く一方です。 >逆に合わせて、本当の妹の主人の性格をわかってもらう方が良いのでしょうか? 妹さんのご主人に、sora135さんのご主人の性格を理解していただく、という視点がありませんので、とても残念な結果になると思うのです。 一方的な譲歩を迫られている。 sora135さんのご主人はそんな風に感じておられるかもしれないんですが、 そうはお考えにならないのがとても不思議です。 また、ご主人が逃げているのではなく、sora135さんが逃がしている、とも感じられます。 そのように段取りしているわけですからね。 「顔を立てる」ことも、時には大切なことだと知っていただくだけで 簡単に好転するものです。 妹さんの家族のことばかりに目がいってしまっているsora135さんの姿を見るのは、苦々しいのではないでしょうか。 妹さんのご主人のほうが良い、そちらのほうが理想的で、大切な世界。 そんな空気を作ってしまっていて、ご主人の味方は家庭にいないことになってしまっているように思います。 男の世界を知らないとか、そんなことではなく ご主人のことをご存じないだけだと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの回答を読んで、私が間違っていたと思いました。 私も以前の職場で絶対にあわないし、お酒も一緒に飲みたくない上司がいました。周りから、私の度量が小さいとたとえ言われたとしても、やっぱり嫌なので、できるだけ距離を置いて付き合いました。そんなとき、間でかばってくれる友人の存在は本当にありがたかったのを思い出しました。すっかり、自分の事は棚に上げて主人を責めていたように思います。もっと、主人主体に考えて、感謝するように努めていくようにします。
- jive
- ベストアンサー率45% (27/60)
あわない人とは、 会わない。 これが基本です。 会わなくてはいけないという理由はありません。 距離があき、時間があくことで仲良くなれることだってありますよ。 仲良くさせなくちゃ、と思うのはしんどいですよ。 あと、怒っている原因ですが、例えばこんな例があります。 「旦那さんはあなたに対する独占欲が強く、酒の席で妹の旦那さんが言った、あなたに対しての好意を感じさせるセリフが気に食わず、イラッとした。」 もちろん、これは当たっていると言いたいわけではありません。ただ男はこういうことで怒ることもあります、ということです。他の理由はいくらでも想定できますよね。あくまで参考にです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういえば、、ズバリそういうことも言っていました。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの回答を読んで、私が間違っていたと思いました。 私も以前の職場で絶対にあわないし、お酒も一緒に飲みたくない上司がいました。周りから、私の度量が小さいとたとえ言われたとしても、やっぱり嫌なので、できるだけ距離を置いて付き合いました。そんなとき、間でかばってくれる友人の存在は本当にありがたかったのを思い出しました。すっかり、自分の事は棚に上げて主人を責めていたように思います。もっと、主人主体に考えて、感謝するように努めていくようにします。