- 締切済み
パネルヒーターの水漏れについて
パネルヒーター設置のマンションに住んでいます。 先日、近隣の部屋でパネルヒーターから水が漏れ 下階まで被害が出るほどの浸水だったそうで うちのパネルヒーターでも、そんな事があるのかと とても不安になっています。 パネルヒーターについて調べたら 2.3年毎に不凍液の交換などの記述もありましたが 築6年になる今でも交換した事がなく メンテナンスもしていません。 管理会社は、何かあってからしか動いてくれないようで マンション敷地内の陥没も 少しだからかもしれませんが調査もしていない状態です。 どこに何を言えば不安が解消されるのかも分からず パネルヒーターを見つめる日々です。 すぐにでも引越してしまいたい気持ちですが 分譲マンションでローンも残っているので簡単ではなく・・・。 アドバイスをお願いします。とても不安です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- u-lifetech
- ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.3
- gh123-2009
- ベストアンサー率41% (219/533)
回答No.2
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1
お礼
個人所有なら悩んだりしないんですが・・・。 マンション全体が絡む特殊なタイプのようなので 先ほど管理組合理事長に話を持っていきました。 今後、管理組合単位での動きになりそうです。 この度は回答ありがとうございました。