ベストアンサー 「熱がある」は間違い? 2009/12/12 20:37 大学の講義で、「熱がある」と言うのは間違いで、「体温が高い」と言いなさいと言われました。 「熱がある」と「体温が高い」は違いがあるんでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー epsz30 ベストアンサー率50% (1514/2977) 2009/12/12 22:18 回答No.2 正確には「体温が高い」という事ですが 同じ事を「発熱した」「熱が出た」「熱がある」と使います。 病院に行っても「熱はありますか?」とか 「発熱はありますか?」と聞かれるのでどれも基本的には間違いではないでしょう。 ただし、生体学などの学問としてとらえた場合は 体温が20℃でも30℃でも「熱がある」となりますし 人間だけを対象としていないので 人間の平熱が基準になっていない、という事で 「誤解の無い表現」が求められます。 一般社会では「熱がある」も「体温が高い」も同じ意味で一般的に使われていますし 誤解が起こる状況もほとんど無いので同じ様に使われます。 誤解が生まれる可能性のなる場では相応しくない表現として 指導されているだけなのではないかと思います。 質問者 補足 2009/12/12 22:22 「熱は伝達のプロセス」だとも聞いたことがあるんですが、意味が分りません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#133729 2009/12/13 09:41 回答No.4 定義的な事は分かりませんが、一般的に、風邪などで、 37℃を超える体温の場合、”発熱” や、”熱がある”で通じますよね。 風邪や病気等以外の場合、体温が高い となるのでしょうね(確信はありませんが) 逆に、風邪をひき 体温が高い と聞いても、ピンと来ませんよね。 ですので、私見ですが、 「熱がある」は間違い? は、 間違いではないと思います。 質問者 お礼 2009/12/13 10:06 やっぱり、正しいですよね。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 c22360679 ベストアンサー率33% (221/651) 2009/12/13 01:01 回答No.3 「熱」を国語辞典で調べてみました。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/150261/m0u/%E3%81%AD%E3%81%A4/ (1)あついこと。あつさ。 (2)病気などで普段より高くなった体温。 以下略 大学の先生が、(2)の意味を知らないとは困ったことですね。 質問者 お礼 2009/12/13 10:05 ですよね。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Cupper ベストアンサー率32% (2123/6444) 2009/12/12 21:00 回答No.1 使う場所によります 質問者 補足 2009/12/12 21:19 例えば、どういう時ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 「熱を計る」ではなく「熱を測る」ですか? 「体温計」は「計」を使ってるけど 「熱をはかる」は 「熱を計る」ではなく「熱を測る」ですか? あなたの熱を教えて! ここ何ヶ月か熱が36.4度~37.2度です。 これは平熱なんでしょうか? 特にだるさも無いです。 仕事でちょっと無理をすると37.8度とかにすぐになってその時はさすがにだるくなります。 病院に行ったのですが膀胱炎かもと言われたので薬をもらって飲みました。 でも熱は相変わらずです。 調べてみると皆熱は平熱36.2~37.2らしいです。 皆もっと低いと思い込んでいるだけだそうです。 朝が低くて、よく動く2時くらいがピークに高くなり夕方もそこそこ高いそうです。 そこでみなさん、申し訳ないですが、今、熱を測っていただけませんか? 予測体温計ではなく、実測体温計の方が確実なのでできればそちらでお願いしたいです。 体温と測った時間、体温計の種類を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 熱っぽいのに熱がない? 時々、風邪のような感じで寒気と頭痛がして、顔も火照っていて触ると 熱い感じがするので、「熱が出てきたかな?」と思い、実際に熱を測ると36℃以下だったりします。 もともと低体温気味なのですが、この様な症状というのは、 低体温特有な症状なんでしょうか? また、この時の頭痛というのは、頭全体がガンガンするのですが、 酸欠からくるものなんでしょうか? もし、酸欠なら簡単に症状を緩和できる方法はあるのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 何度になったら「熱が出た~」? 風邪などを引いて熱が出た場合、「熱が出た」と感じる体温はかなり個人差があると思います そこで皆様にお尋ねです 何度になったら(なるべく体温計の表示でお願いします)熱が出たと感じられますか? 1 37度台でもうだめ←私はこれです orz 2 38度台でようやく熱っぽい 3 39度になっても平気さ 4 体温上昇とともに気分がハイになるので体温上昇ウエルカム お気軽にお答えお願いします 熱を出したとき 人間が熱を出したとき体温が平熱より高くなっているのにもかかわらず、なぜ寒いと感じるのでしょうか? 熱の出し方 体温の熱を出す方法ってありますか><? いい方法があったら教えてください(笑) 熱は下がったけど・・ 日曜日に38.5度の熱がありました。 昨日は下がり、なんとなく調子が悪かったのですが昼から仕事で5時間ほど出てました。 帰ってくると熱はないのですが、寝てるほうが楽な感じです。 今日も同じような感じで仕事は休みで寝てます。 熱は無いのですが寒気がして体温は35.7度でした。 逆に平熱より低いです。 でも息苦しくて寝てるほうが楽なので寝てます。 また体温は低いのに頭を濡タオルで冷やすと気持ちがよく楽です。 3日間を通して喉が痛いです。 あと息ぐるしいです。 そのほかの症状は特にありません。 日曜は食欲ありませんでしたが昨日からはそこそこあります。 病院にも行ってないし、薬も飲んでいません。 ただの風邪だと思っていたのですが違うのでしょうか。 熱は無いので寝てるよりも外でウォーキングとかで体を動かしたほうが体温が上がっていいのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。 熱についてです 弟が日曜日から37℃代の熱から下がりません。。。 結構、体温が波打っているのですが。。。 熱がないのにほてる ここ3週間くらいでしょうか、熱がないのに体が熱くなって気持ち悪くなるような症状があります。 元々平熱は36.7なのですが、この期間はずっと36.5くらいです。体が熱くのに、いざ熱を測ると熱はないんです。 そこで、ネットを使ってこの原因を調べようと思っていろいろ調べてたら、自律神経失調症や若年性更年期障害とか云々でてきました。 僕の場合の症状その他を書きますと 外気温も暑くないのに暑く感じる 特に首とおでこがほてる 便通はよいので便秘ではない 食欲はある 症状は出る日でない日がある です。低体温で上半身に血が上がってるのか?と思ったりして下半身に血がいくようなこともしてましたが、改善されません。(靴下は二重) 大学に行ってるので早く治さないと困るので、なにかアドバイスをよろしくお願いします。病院では疲れてるのかもしれませんね、としか言われませんでした。また、考えられる病気はありますか。 熱伝導度について 大学の実験でアクリル板と塩化ビニル板を恒温槽を用いて加熱、または冷却し、中心温度を測ることによって熱伝導度を求めました。 過熱する過程から得た熱伝導度と冷却する過程から得た熱伝導度が一致しません。 そのことについて考察したいのですがよく分からないので教えていただけませんか? 他の講義で習った「熱境膜」の項目あたりだとは思うのですが・・・。 体温計を使わないで熱を… 体温計を使わないで、熱をはかる方法ありますか? 熱抵抗と熱逃げ 熱抵抗と熱逃げの違いを教えてください! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 熱のあげかた、至急教えてくださいっ! 今日、熱が37,3あって学校を早退 しました。家に帰ってきて熱を計ったら 36,7で平熱でした。明日も絶対に 学校を休みたいので、熱のあげかた 教えてください! うちは、カイロなどで体温計を温めたりして 熱を上げることは、できません。 本当に熱を出したいです。 熱を計るとき 風邪を引いた時等、熱を計るのは脇の下が一般的だと思うのですが、 口でも計ってみると、脇で計った時と多少体温が違うのですが どちらが正しいのでしょうか??? 熱を計るのを嫌がる娘 小3の娘のことですが、タイトルのとおり、熱を計ろうとすると嫌がります。 例えば体調が悪そうなのでおでこに手を当てて熱を診てみようとすると嫌がり怒り出します。 じゃあ体温計で計りなさいというとこれまた嫌がり怒り泣き出します。 何で嫌なのか聞いても答えません。 最終的には渋々泣きながら体温計で計るのですが、いつもこの調子なのでたかが熱を計るだけで一苦労です。 毎回熱を計ることの大切さ(熱があれば早めに対処できること、熱がないとわかれば安心できることなど)を切々と教えるのですが、次の時にはすっかり忘れてるようで同じことの繰り返しです。 逆に遠足等で事前に体温を計らなければいけないという状況のときはまったく問題ありません。 僕が思うに、娘は自尊心が強く、体調が優れない自分を知られるのが嫌なのではないかと思います。 また妻が言うには学校に行かずに一日中家で寝ていないといけないというのも理由のひとつらしいですが、それは単なる子供の言い訳に過ぎないのではと思います。 同じような体験をされた方、この手の症状に詳しい方、対処法、なんでも結構ですのでご教授くださいませ。 計算間違いが多い教授 教養の数学を教えている教授は他大学の数学科から来ているそこそこすごい人らしいのですが、数学の計算間違いが多すぎます。1回の講義で3回は計算をミスをしています。計算ミスだけならまだしも、問いの問題が解けなくて5分ぐらい悩んだりしています。工学部の教養なのでそんなに高度な授業はしてないのですが。。。 こんな教授で大丈夫なのでしょうか?数学が専門の人は計算間違いが多いといわれますがなぜでしょうか? 熱がないのに熱ってます・・ 最近、手のひらや体がとっても熱くて(足はふつうor冷たい)でも体温は36.4くらいです。 汗をあまりかかないので、体に熱がこもったように感じます。 これはなんか変なのでしょうか? なぜ熱でつらいのでしょうか、、、 微熱がずっと続いているのですがまったく何もやる気になれず、気持ちはいろんなことをしたいと思うのですが(そんなにあせってはいません)やはりかなりつらく何もできずぐったりしている状態です。これは熱が出ていると脳が疲れて指令を出す気がなくなるからでしょうか。実際体温とつらさは完全に比例しています。風邪のときのように熱が出ていると脳は働きたくなくなる、働きが非常に落ちるという事でしょうか?だとすれば熱が平常に戻ればすべて解決だと思うのですが。とくに前頭葉でしょうか?人間のやる気はここがかなり関係しているようですがやはりここの機能が熱によって落ち体がだるく非常にパワーが落ちているという事でしょうか? 体の熱はどこからでるの? 素朴な疑問ですみません。 カゼをひいたりして熱がでることがありますが、そもそも体の熱はどこからでてるのでしょうか? ただ、寝ているだけの状態で体の温度が38度もでるってすごいと思います。しかも、それを保ち続けるなんて! 脳にサーモスタットのようなものがあって、体温調節しているのは知っています。 体温を供給する熱源があるはずなんですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 熱を出す方法を教えてくださいッ>< 友達がめったに熱が出ないらしくて、(一年に一回も出ないらしい) 熱を出してみたいっ!!だから、熱を出す方法教えてくれない?? と言われました; 何回か、反対したのですが...どうしても出してみたいと言っていたので、質問してみました^^ えっと、体温計をこすって、熱を出すとかじゃなくて、 本当に、自分が熱を出してみたいそうです。 なるべく早めにといわれたので、 早めに回答お願いします(o´_ _)o) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
「熱は伝達のプロセス」だとも聞いたことがあるんですが、意味が分りません。