- 締切済み
頭の悪い学生は、テレビとかの情報を信じやすい
頭の悪い学生は、テレビとかで放送された情報を信じやすい頭の良い人は、その情報は、正しいのか調べる なんで、テレビとかで、放送された情報を正しいのかどうか考えてインターネットとかで、調べないのかねぇ~
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- STI-since2007
- ベストアンサー率45% (22/48)
情報が正しいのかを調べ出すと、きりがない。 学生にそんな暇はない。 ネットで調べるよりはテレビの方が正確な場合が、まだ多い。 ネット上にどれだけのデマが転がっていることか。 テレビだってデマはあれど、まだ数は少ない。 よって、テレビを見たほうがまだ安全。 確かに、複数のソースを持つ方が安全ではるが、 学生のレベルでそれが要求される場合なんてそんなにないのでは?
- pupurr
- ベストアンサー率18% (129/704)
そういうものです。
- vantice
- ベストアンサー率18% (42/227)
それは確かかもしれないですが、 だいたいインターネットをしている学生は なんとなくわかっていますよ、なんとなくですけど
- marife
- ベストアンサー率15% (38/248)
と、言うからには君は調べているのだろうから、頭の良し悪しは関係なさそう・・・。
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
君、句読点の使い方を間違っている。
頭の良い悪いの問題じゃないよ。
結局、頭の良い人でも悪い人でも自分に都合のいい情報を信じるだけです。 インターネット上には、いろいろな情報があるため、探せばいろいろと見つかるでしょうが、どれが正解かは誰にもわからない場合がほとんどで、大抵は自分に都合が良く、かつもっともらしいものを選んでいるだけに過ぎません。 強いて言えば、頭の悪い人はその選び方の基準がチョット違うだけかも知れませんが、そんなに大差はないでしょう。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
自分で調べる能力がある人は重要な情報をテレビやネットから入手しない
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
TVの場合、「○○の場合は△△すると良い」、見たいな感じで断定してくれますので、考える必要が無くなり、見ている人は楽だからだと思います。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
自分が信じたいものにとびついて鵜呑みにする人はあまり賢いとは思えませんね。 情報のソースはテレビでも書籍でもインターネットでもそれは同じことです。