- ベストアンサー
銀行救済のために今までに投入された公的資金の総額は?
新聞でりそな銀行への公的資金注入を知って驚きました。 2兆円という金額には特にビックリです。 そこで,疑問に思ったのが, 「今までにどれだけの公的資金が注入(投入?)されたのだろう」ということです。 そして,「それらのお金は,いったいどこからどんな風に投入されるのだろう」と言うことです。 全くの経済音痴で「公的資金」=「税金」くらいの感覚しかないのですが,国家予算の?%ものお金をどこで工面するのか不思議でなりません。 何方か詳しい方・・・教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「金融機関へ公的資金投入」といった場合、 1.経営が苦しい金融機関の株式を取得する等により、資本を注入する方式、 2.破綻した金融機関の損失分を穴埋めして、預金者に預金が(全額)戻るようにする方式、 の二通りがあり、今回のりそな銀行は、上記1.の方です。 1.の場合、株式等を取得するお金について、政府は直接自分のお金を出すのではなく、「預金保険機構」という法人(認可法人という、特殊法人類似のもの)が市場等よりお金を借りて株式等を取得し、その借金に対して政府が保証するという方式を取ります。そして最終的にその借金は、株式を市場で売却して返したり、当該金融機関が返したり、金融機関全体で負担したりすることもありますが、それらが不可能な場合には、保証している政府が税金で返すこととなります。 (上記2.の場合のお金は、金融機関から預金保険料として集めたお金+税金(足りない分)です) いままでに金融機関へ株式等の取得のため(上記1.のため)に投入された公的資金は、18日の東京新聞の記事によれば、98年に18156億円、99年に74593億円とあります。 (但し、大手銀行。既に返済されたもの等も含む)
その他の回答 (3)
- kokiriko
- ベストアンサー率22% (121/535)
今回のりそなへの注入で10兆円を超えました。(10兆1052億円) この金額は年収400万円のヒトを252万6300人雇用出来る金額です。 りそなは大量にリストラをするらしいですが、その割に銀行の給与は高いままですね。
- O-LEO
- ベストアンサー率27% (205/740)
ちょっと古い情報になるかも知れませんが 公的資金注入銀行一覧 14年4月 改訂 http://www.rinku.zaq.ne.jp/kazu_san/ginko2.htm
- zuntac
- ベストアンサー率36% (45/124)
私も不思議に思います。どこからそんなお金が出てくるのでしょう?どこかの予算に計上されているものを削って持ってくるしかないのでしょうか… 福祉とか公共のための予算が削減されて穴埋めされるのなら最悪です。経営に破綻した企業はつぶれるのが当たり前なのに、なぜ銀行は保護されるのでしょうか?別に銀行など潰れるところは潰してしまえば構わないと思います。潰れても、どこかちゃんとした経営のできる人たちが新たに信頼できる銀行を立ち上げてくれると思いますから。全然答えになってませんが、あまりにも憤慨したので愚痴らせてもらいました。どうも、失礼しました。