• ベストアンサー

進学先相談

今年の春,早稲田大学教育学部と同志社大学工学部を受験して合格し,同志社に進学を決めたものです。私的には,早稲田に進学したかったのですが,親が地元を離れることに反対し,激しい喧嘩の末,決めました。世間の常識でいえば,早稲田大学のほうが,ブランド力も偏差値も上で,社会的に優位な大学的だと思うのに,両親は,何が勉強したいのかと,地元から通えることが学費を出す条件だと言って聞きません。挙句の果てには,ここまで育てたのは親である自分なのだから,どこの大学に進学しようとも親の勝手だとさえ言ってきます。せっかく一生懸命勉強して,得た成果なのに,間違えた選択をしてしまったのではないかと日々悔んでいます。もう一年浪人しているので,これ以上浪人をしたくもありませんが,現状から抜け出す手立てがないか,教えてもらえませんか?もっと早くこの質問版を利用すればよかったと,また後悔もしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (210/1319)
回答No.3

 関東には早慶、関西では関関同立と言われてますすね、その中でも関西では同志社を一番とされる方が多いのは事実ではありませんか。  全国レベルでは確かに早稲田に劣るでしょう。しかしながら関西でいえば問題ないですよね。そういう大学のどこが不満なのか、それが親御さんの気持ちではないでしょうか。  それともしかしたら私と同じで、関西で十分、関東まで行く必要ないとお考えなのかもしれませんね(頭が固いのでしょう)。  今、仕事で東京に来ており、早稲田の凄さというのは感じてはおりますが、決して同志社の価値が低いとも思えません。  後はお金の問題です。  うちの息子も大学3年生ですが、通える範囲でしてくれとだけ条件をつけました。地方の国公立に合格しても生活費を考えたらとても支払えないからです。  そういうわけで、私学では立命だけ受験し、立命の理学部に通っております。  また、教育関係のお仕事に就かれるのでなければ同志社の工学部がよろしいのではありませんか。何を勉強したいか、そのことも大事ですよ。  同志社に合格して入学出来る、すごく贅沢なことだと思います。  入れたくとも入れない人、通いたくてもお金が足りない方もおられます。  そうした思い、それとどこの大学を出たよりも何を学んだ、これから何をするかが大事なことではないでしょうか。  悲しいことをおっしゃらずに同志社で頑張ることが最善と思います。  どうか、前向きにとらえて頑張ってください。    

11301647
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにいつまでもくよくよとしていても何も始りません。少しでも前向きに今後のことを考えていこうと思います。両親には,確かに関西から(実家から)出てほしくないという願望があるのかもしれません。また,一人暮らしをするのとしないのでは,生活費は倍違うことも分かっています。この無念をバネに就職・資格等に向けて再び頑張ろうと思います。

その他の回答 (2)

  • irukca
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

ご両親を説得するだけの大学に対する思いが必要ですよね。実際に資金提供はご両親のようですし、「ブランド」=「大学」だとしら…私が親でも疑問を抱きます。「学びたい場所」=「大学」でないとおかしい気もします。学舎を「まなびや」と読むくらいですし。言われている、ブランド力と偏差値で社会的に優位に立てるという考えは危険な気もします。もし、早稲田に強い願望があるのなら学費はご両親に頼らなくとも何らか手はあります。日々悩み続けていらっしゃりご苦労されていると思いますが、今、自分の手で何を得たいのか、何ができそうなのか、模索される時期がやってきたのだと思いますよ。

回答No.1

早稲田大学教育学部と同志社大学工学部合格おめでとう^^ 受かった学部が違いますよね。親としてはあなたがどちらの方向に進みたいかをはっきりとして欲しかったのだと思います。 両親は、早稲田に行かせるのであれば地元よりも当然お金がかかるし、浪人してすでにかかってる費用もあります。 費用だけではありません。ブランド力も偏差値も上で社会的に優位な大学ということで早稲田行きを決めて欲しくなかったんだと思います。 >地元から通えることが学費を出す条件 >ここまで育てたのは親である自分なのだから,どこの大学に進学しようとも親の勝手だとさえ言ってきます 親のこの言葉に対して、あなたはこれを弾き返し、それでも早稲田に行きたいという思いや理由がありますか?  それがあるのなら、まだ間に合うのなら、その思いを両親に伝えるべきです。 反対にそれだけの思いがないのなら、ただブランドで早稲田の方を選んでいるのなら、両親の仰ることを受け入れる必要も場合によってはあるかもしれません。 あなたと同じような状況で、こっちの大学の方がいい大学だから(ブランド)と選んだ友人が3人いますが、3人とも中退、サボリ、留年とろくな学生生活を送ってませんでした。当人たちが言うには、想像と違った。合わなかった。せっかく大学に出してもこれでは親はがっかりするでしょう。 大学に行くのに、選ぶのに、大切なのは世間で有名な大学だからとかそういうものではありません。確かに有名大学は設備、研究内容等優れてはいますが、それよりも前の段階で、何を学びたいのかということが大事だと思いますよ。

関連するQ&A