- ベストアンサー
有害サイトフィルタリングサービスについて
- 子供が安全にインターネットを利用できる有害サイトフィルタリングサービスを探しています
- 子供が単身で遠隔の高校に通っており、生徒寮内で個別にインターネット接続するため、フィルタリングサービスを導入したいと考えています
- 現在調査中ですが、子供がパソコンを管理している場合のフィルタリングは難しいようです。プロバイダでの強制的なフィルタリングができるサービスを探しています
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に解決、或は解き既に遅し、かもしれませんが・・・ また、プロバイダのサービスではないので、参考までに。 以前、雑誌で見たのですが、フィルタリングソフトで、リモートでの管理を 売りにしているソフトがありました。 お子様が離れたところでパソコンを使用しているのであれば、通常のフィルタ リングでは管理できないと思いますので、試してみる価値はあるかもしれません。 Netnannyというソフトでした。 ググると海外のサイトが先に出てきますが、日本語版もあります。 14日間ですが、お試し版もありました。 (申し訳ありませんが、自分では試しておりません。) プロバイダの契約ではないので、お友達がパソコンを持ち込んでしまうと 役に立ちません。(プロバイダ契約でもお友達の部屋で使ってしまえば一緒 ですが・・・。) 下記、ソフトの特長ページです。 http://oyako119.jp/appeal/index.html 外してたらごめんなさい。
- 参考URL:
- http://oyako119.jp/
その他の回答 (1)
- miniture_min
- ベストアンサー率24% (187/749)
子供の知識レベルに合わせるべきだと思います。 言ってしまえば、少しパソコンの事が分かっている高校生なら 現在の企業が提供しているフィルタリングは大体突破出来ます。 なので、プロバイダ側で強制的にフィルタをかける事が出来ていても結局解除されてしまいます。 あえて面倒な方法を取るなら、 1.ルータを介してネットに接続させる 2.ルータパスワードを複雑な物として教えないで、全て親が設定する 3.ルータ上でコンテンツフィルタを設定する 4.契約情報を教えず、LAN内にのみ接続情報を入力する 5.ルーター側でOUTのパケットフィルタをかけてプロキシを設定がなければ接続出来ない様にする(要知識) ぐらいですかね。 これでも、やろうと思えば突破出来ます。 しかも、親の負担がかなり大きくなります。 (接続出来なくなる度に、親が全て直接対応しなくてはなりません)
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 話が長くなるので書きませんでしたが、ルータタイプでは ネットスターの「悪質サイトブロックサービス」について調査済みでした。 子供が遠隔地にいることもあり、基本はパソコン周辺の管理は子供に任せたい、 と思っておりましたが、 多少の負担をやむ終えないとすれば、親がルータ設定して子供に渡す (宅配便で送る)という方法もあると思います。 参考になりました。 ですが、できればプロバイダ側で完結できる負担の少ないサービスを 第一希望としておりますので、情報ありましたら引き続きうよろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。