- ベストアンサー
日本版デノミネーションはあり得ますか?
北朝鮮でデノミネーションが行われましたが、これから先、日本でもこのようなことが行われる可能性はあるのでしょうか? また、デノミまでは行かなくても、円の価値が下がり、預金が無駄になってしまう。なんていうことになる可能性はあるのでしょうか? BRICSなどが成長して行くと予想されていますが、そこまで円の価値が下がることはあり得るのだろうか。 経済に詳しい方お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2つに分けて回答します。 まず、今後10年間では日本円の価値が上がることはあっても下がる要素は考えにくいです。 リーマン以降、アメリカはドルをもの凄い勢いで刷っています。 いずれドルは暴落すると見ている識者は相当数いて、私もこれを支持しています。 するとドルにペッグしていたサウジなどの中東諸国はこれを嫌い、円にペッグするようになるでしょう。 実際にサウジはその道を模索しており、かなり円を集めているようです。 BRISCが幾ら成長するといっても、未だに組み立て工場です。 先進国からの資本投下なしにはやっていけません。通貨の信用も当分は上がりません。 ただ、元だけは東アジア圏で影響力をもってきそうですが、 管理制度や偽造通貨対策などの問題があり、信用で円を越えるのは当分先です。 次の説明に移りましてデノミとは、つまり新通貨の発行です。 日本も戦後何回か新紙幣を発行していますが、こういう機会にデノミを実行すれば 費用を兼ねることができるのでデノミのチャンスでもあります。 日本においては100:1のデノミを行うべきだと主張するグループもいます。 100:1のデノミを行っても日本国内の値段も一斉に1/100にして、 為替レートもそれに併せれば実際には何も変わりません。 色々とプラスの効果はあるようですが、社会的混乱が大きすぎて ほとんどの経済学者は荒唐無稽と切り捨てています。 興味がありましたら調べてみて下さい。
その他の回答 (2)
- ?橋 昌也(@fudousin)
- ベストアンサー率21% (138/631)
呼称変更という意味でのデノミならば、一面では経済対策として考えられないことはない。すなわち、100円を1円にすれば紙幣及び硬貨の変更に伴い、自販機からレジ等多くのものが交換しなければならなくなり、需要が生まれます。そもそも、戦前は1ドル=1円20銭でしたから以前からこの話はありました。 おそらく、質問者さんの言うデノミは不等価デノミのことだと思いますが、それは現状ではありえない。アメリカが国債をチャラにするのにそれをやる可能性はありますが^^;
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
デノミは貨幣呼称の切下げのことですから、スーパーインフレ以上にならないとやる必要はありません。 いまはデフレです。 他には、国民が隠匿している紙幣財産を吐出させる目的で行ないますが、現状の日本には摘要する状態ではありません。 明治維新の紙幣発行時は別にして、終戦すぐに新円切替えとして一度したことがあるだけです。 >円の価値が下がり、預金が無駄になってしまう 同じことです。 インフレ下の話です。 >BRICSなどが成長して行くと予想されていますが、そこまで円の価値が下がること どういう意味か解りません。 為替交換比率がBRICSの各国のほうが高くなるという事なら不可能です。 GDPの規模が違いすぎます。
お礼
皆様ご回答ありがとうございました! 理解力が高まりました(^^)