• ベストアンサー

ケンカする関係ってよくないのでしょうか?

少し気になったので質問させてください。 恋人とのケンカ するべきか、否か、です。 先日少し違う内容の質問をした際にでた疑問です。 しないのならばしないに越した事はないのでしょうか。 ケンカする関係って良くないのでしょうか。 もちろん、会えばケンカ、という状況ならばあまりよろしくないのはわかります。 けれど私は世間の恋人は少なからずケンカをするものと思っていたのです。それが例え半年に一度でも一年に一度でも、小さな事も含め。 けれど「しません」という意見に結構動揺してます。 私のようにケンカするのは相性悪いってことなのか?と。 ケンカしないほうがうまくいく相性がいいって事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 妻と高校から顔をつきあわせて、そういえば30年ほどになりますが、思い出す限り、ムカついたことは何度もありますが、ケンカしたことはないです。また、怒られたことはありますが、私が悪くてケンカになりませんでした。  「ケンカするほど仲がいい」とも言いますが、経験則からは、「いざこざはないに越したことない」と思います。  特に子供の前では誰に聞いても「禁物」と言います。私もそう思います。離婚大繁盛の中、小学生の我が子でも離婚とはどういうモノか「一緒に住まなくなること」と理解しています。うまくいっている(と思う)ウチの子でも、冗談で「離婚したらどうする?」と聞くと、本気で心配しますね。子供にとって、両親がののしり合うことほど不安なモノはありません。自分の経験からも、それを聞きたくがない故に「離婚すればいいのに」と進言してしまったりします。自分を産んだ理由が分解するのにです。それなのになぜかいうと、それは「もうこれ以上ケンカを見たくない」だけです。それを「性格の不一致」などと、同じ育ちをしていないから誰でも当たり前のことを、もっともらしい理由をつけて、離婚します。これって具体的なようで、実にボヤけています。「嫌いになった」「他に好きな人ができた」の方が、具体的で納得するのは私だけではないはずです。  おっと、話が逸れてしまいました。相性ではないと思います。しかし、絶対に少ない方が気持ちよく暮らせるはずです。

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供の前でのケンカはどういう状況であれ行うべきではないですね、確かに。 特に罵り合いのケンカなんて論外ですよね。 なるほど、ケンカの内容にもよるのだと思いました。 我が家の両親は子供のけんかのようなものをよくしてましたので「またやってるよ、よくやるなぁ」と生暖かい視線を兄弟で送ったものです。 あぁいうのは一種のコミュニケーションであってケンカであってケンカにあらず、というところでしょうか。 >しかし、絶対に少ない方が気持ちよく暮らせるはずです。 ケンカって(怒りという感情が特に)疲れますもんね。

その他の回答 (10)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.11

男と女ほど深い溝のある関係は世に存在しません。 相性のいい悪いはあるにしても、それだけでは、厳しい男女の愛のフィールドでは生きていけません。そんなに甘くはないのです。 したがって、主観的にケンカしないことを望んだとしても、客観的にはケンカしない方がおかしいということになります。 それほどまでに男と女は違うのです。 もし、ケンカもしない夫婦や恋人がいたとしたなら、それほどまで深い関係性ではないことを意味するかもしれません。 まだまだ浅い愛しか知らないということでありましょう。 ケンカの理由が、感情のもつれや単なるわがままにあるだけではないからです。 その人を思うが故にこそ、怒ったり、厳しい意見や批判することもあるのです。時としてお互いの主張がぶつかったりもします。 愛の裏返しが強い風当たりになるのであって、どうでもいい関係や相手のいいところも悪いところも何でもかんでも受け入れるような無責任な関係では、たとえケンカがなく平和ではあっても、生涯幸せにはなれないのです。 類似した関係に例えれば親が子を放任するのに似ています。親が子から嫌われながらも怒るのは、これから生きていく我が子の将来を思ってのことです。子供のやりたい放題させてしまう放任では、親の責任放棄となってしまうのです。 同じく、男女の関係でも深く愛そうとすれば、それだけの摩擦や試練が伴うのは自然です。ある意味、ケンカはあたりまえなのです。 なので、最初に言ったように、愛がなければケンカもないのです。 男女間に必要なことは、ケンカをするしない以上に愛情のあるなしです。本当の愛があれば、多少ケンカすることもあったにせよ、いずれお互いへの理解からいずれなくなっていくのです。 最初からケンカもない関係など、いかにも眉唾としか思えません。 偽りの平和といいましょうか、愛がない砂上の楼閣のようなものです。

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その人を思うが故にこそ、怒ったり、厳しい意見や批判することもあるのです。時としてお互いの主張がぶつかったりもします。 >多少ケンカすることもあったにせよ、いずれお互いへの理解からいずれなくなっていくのです。 >男女間に必要なことは、ケンカをするしない以上に愛情のあるなしです。 少し前後して抜粋しましたが、特に最後の文章はそうだな、と思いました。結局、ケンカをするにしても話し合いをするにしてもつまりは相手への「愛情」だということですよね。 改めてこちらで皆さんにお礼を申し上げます。 多くの回答ありがとうございました。大変参考になりました。

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.10

喧嘩には良い喧嘩と悪い喧嘩があることは他の回答者様がおっしゃっていると思いますが たとえ良い喧嘩であれしないに越した事は無いと思います。 それでいてお互い我慢せずに言いたい事が言える間柄が理想ですね。 我慢も喧嘩も物凄くエネルギーを使います。 それはたとえ良い喧嘩であれ 疲れる事につながり 別れにつながります。

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >たとえ良い喧嘩であれしないに越した事は無いと思います。 多くの方の回答を見て思いました。 この話し合いとケンカの違いはお互いの性格で変わるんですよね。 多分同じ内容で、結果同じことになるとしても、カッとなるか、常に冷静でいられるかで変わると思います。 あと前の回答者様もおっしゃられるように、個人のケンカの定義にもより、一方がケンカと思えばケンカですもんね。 もちろん、皆さんが言われているように「悪いケンカ」は問題外ですが。 >それでいてお互い我慢せずに言いたい事が言える間柄が理想ですね。 本当にそうだと思います。 一番ストレスを溜めず、素直にいいなぁと思います。

noname#109572
noname#109572
回答No.9

喧嘩するかしないかよりも、した時にどうなるのかって方が気にするべきところじゃないですか? 喧嘩の定義も人それぞれ違うと思います。 ちなみに私は、お互い不満が出てきたり、意見が食い違ったりして「それはどうなの?」って感情が生まれることは当たり前だと思ってます。 そこで感情的になるのではなく、あくまでも話し合いという意味での喧嘩はありでしょう。 お互いなじり合うだけの言い争いなら、既にその関係は終わっていると思います。 喧嘩する上でも思いやりって大事なんですよね。 私は付き合って1年の彼と喧嘩という喧嘩はした記憶はありません。 でも、やっぱり付き合い初期は特に意見のぶつけ合いはしましたよ。 あくまでも冷静に「私はこういうことが不満でこう思ってるんだけど、どう思う?」「俺はこう思うよ。」「なら、どうすれば一番いいかな?」と妥協点を見つけます。 そこで不満が解消され、今ではほぼ不満のない付き合いが続いてます。 これからも不満があればそうすると思います。 必ずしも喧嘩が悪いとは思いませんね! ただ、それが頻繁すぎたり、同じ議題で喧嘩が続くと相性が悪いなって思います。

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >喧嘩の定義も人それぞれ違うと思います。 これもなるほどと思いました。 話し合いとケンカの境目も不明瞭です。以前ただの意見の言い合いと思っていたことが相手にはケンカと認識されていたことがあったので、そう考えるとやはりケンカにしても何にしても内容が問題なのですね >同じ議題で喧嘩が続くと相性が悪いなって思います。 確かにそうですね。

  • takakita
  • ベストアンサー率14% (58/406)
回答No.8

確かにケンカはしないことに越したことはありません。 でも動揺する必要はありません。 赤の他人同士で、感情を出してお互いに言い合えるというのは 同性でもなかなかできるものではありません。 (但し、相手を尊重しないケンカは駄目ですけど) また、ケンカのいいところは「仲直り」ができることです。 どちらが悪いにせよ、険悪な雰囲気から仲直りするのは 非常に難しく、気を使います。 仲直りができるのは相性が悪ければできませんし。 「しない」というのはどちらかが我慢しているか、 無関心か、その人の考えがないのか、ケンカにならないように 調整しているか・・・ どちらにしろ既婚者の自分としては物足りなさを感じますけどね。 ご参考になれば幸いです。

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの意見でケンカが必ずしも悪いわけではないのだという意見もありホッとしています。 要は内容なのですよね。 >(但し、相手を尊重しないケンカは駄目ですけど) こうならないようにしたいです。

  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.7

けんか、というのは 片方、もしくは両方が「幼児」レベルになり 「私の思う期待通りに、相手(実は母親・父親の代理)がしてくれない、ヤダヤダ」と なるわけです。 このとき、どちらかが、母親父親として充分余裕たっぷりに、相手に配慮できて 「そうか、そうか、よしよし」と対応できればいいのですが、 なかなかそうはいきません。 >私のようにケンカするのは相性悪いってことなのか? それは、あなたか相手か、両方か、精神的に時々幼くなるとか、情緒不安定になる、ということですね。 どちらかが常に大人の対応ができるとか、交互に大人の対応ができるとか、そういう相性はあります。 「しません」というのは、両方とも情緒の安定性が高く、幼くなるときが少ない。またはうまく交互に大人の精神性でカバーできる。 ということですね。

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えぇと、特に前半部分、参考になりました。 そうですね、今しっくり来たのですが、大体ケンカになる前ってすでに相手が怒ってるんですよね。 で、私がなだめて理屈立てて説明してももちろん相手にも言い分があって、話し合いって呼んでもいいのはここまでで、そのうち私が「カチン」となるんですよね。 「そうかよしよし」と許容できない。 つまり二人とも幼い。 言われてみればそのとおりで、わずかながら自覚もありました。だから「彼氏の意見を受け止めるべきなのか」なんて事を前の方のお礼にも書いたのですが、今の私がそれをしてしまうとただ後で大爆発しちゃうだけなんですよね。 難しい。

  • ms_cocoa
  • ベストアンサー率32% (38/116)
回答No.6

初めまして。 前回の質問は見ていないのですが回答させてください。 ケンカというものにも色々あると思います。 考え方の違いを伝え合って、間をとるなり相手に合わせるなりを考えるためのケンカは必要なケンカだと思います。 どんなに相性が良くても、何でも同じ考えや意見の2人はいませんよね。そこを話し合って歩んでいくためのケンカは全くおかしくないと思います。 でも、相手を裏切ったり疑った結果のケンカや、言い方が悪いなど相手を思いやれなかった結果のケンカは2人にとって成長できるケンカでは無いし、必要ないことだと思います。 私達もケンカしますが、前者の方でしかケンカしないようにしています。意見や考え方の違いでは徹底的に話し合ってぶつかり合います。 でも言い方が悪くムッとした時にケンカになりそうになっても、ムッとした事は我慢せずに逆に甘えて嫌だったと伝えてスグに謝ってもらいケンカまでいかないようにしています。 なのでほとんどケンカはありません。しても話し合いなのでギャンギャン言い合うことはありません。 私は子供の頃から両親のケンカや険悪な空気を見てきて、本当に嫌な思いをしてきました。でもそこから学ぶこともあって、ケンカの仕方も考えることができました。 傷つく言葉を言い合うケンカは絶対いりませんよね。そのケンカでは2人にとって何も良いことは生まれません。 また相手が一方的に悪いときのケンカは、悪い方は言い返せないのでケンカにはなりませんし(笑) 友達カップルなども沢山見てきて、傷つけあう言葉を言うことがある2人は相性は良いとは私は思えません。 そんなカップルは毎回同じことでケンカして傷つけあって・・・でも好きだから一緒にいるというのを繰り返しています。 好きな相手なら傷つく言葉なんて言わなければ良いのにと思います。でも言わせてしまうということは相性が悪いのかなと思います。 ケンカというのも本当に色々あると思うので、半年に一度などは少ないと思いますしケンカの内容なども考えてみると安心されると思います。

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でも、相手を裏切ったり疑った結果のケンカや、言い方が悪いなど相手を思いやれなかった結果のケンカは2人にとって成長できるケンカでは無いし、必要ないことだと思います。 罵り合いのケンカ、って事ですよね。 どちらがより悪いか、というケンカはとても悲しいですよね。傷つくだけですっきりはしませんから、これは私も気をつけたいと思います。 幸い、まだそういったケンカはありません。 >なのでほとんどケンカはありません。しても話し合いなのでギャンギャン言い合うことはありません。 いいですね!私は話し合いで終わらず険悪な雰囲気のまま口論が続きます・・・。 >ケンカというのも本当に色々あると思うので、半年に一度などは少ないと思いますしケンカの内容なども考えてみると安心されると思います。 頻度ですか・・・、月イチです。一応ほぼ毎日会っている上での。 そして内容は価値観の違いだとか、その行動は許容できないとかです。 一応お互い意味もない言葉は吐かず順序だてて「こうこうこうだから嫌」「こうこうこうだから許容してほしい」とはいうんですけどね。 何でケンカになるのかな。

  • nayamiooi
  • ベストアンサー率22% (89/404)
回答No.5

こんにちは! あえて喧嘩をしなくていいですが(笑) 本当に好きなら喧嘩になるものです 喧嘩するほど関わるべきなんです 喧嘩しない関係は どうでも良い関係 そんな気がします 喧嘩の原因にもよりますが それを乗り越えると気持ちよく続くんです 私が相手と喧嘩になるのは ある事が原因でした その原因がなくなった途端 顔をみただけで笑えてくる存在になりました たぶん 相手も同じだと思います。 しあわせには 2つあって   永遠に穏やかに温かく暮らすしあわせ   不幸を不幸と感じず 幸せな気持ちにさせるしあわせ どちらも悪くはないですね ただし 上は退屈する人生になる・・・安心だけど。

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >本当に好きなら喧嘩になるものです そうですね。 基本面倒くさがりの私は今の彼氏以外とケンカしようと思いませんから。疲れますもん。 でもこうやって意見を聞くほどに何で話し合いで終われないのだろうと思ってしまう。・・・性格? >その原因がなくなった途端 顔をみただけで笑えてくる存在になりました とても素敵です。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

 あ、書き抜けましたが、意見の言い合いはしますよ。最近はウチも高校受験なんで、寝床で話しますね。「こう思う」「こうした方がいいと思う」それがケンカにつながることはないと言うことです。ですから、考えは言い尽くし聞き尽くしているつもりですし、態度でも感情の上がり下がりはわかっているハズです。意見のズレがケンカにつながることは今までないと言うことですかね。ベクトルが一緒ってことでしょうか。

118wave
質問者

お礼

わざわざすみません。ありがとうございます。 つまり相手の言葉に「カチン」と来ても感情を抑えることが出来、冷静な話し合いが出来るということですよね。 凄くいい関係ですね。 私も怒鳴りあいはないのですが険悪な雰囲気での口論ですから話し合いには程遠いです。

  • sc143
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.3

私はむしろケンカ(口論)したいと考えています。 ケンカがないのは、どちらかが気持ちに折り合いをつけて 事を丸くおさめているのでしょう? 双方が納得しているならばそれでいいと思いますが、 「相手に分かって欲しい」、「自分はこういう気持ちなんだ!」って いうのはどうしても伝えたい。相手の考えも聞きたい。 その結果で意見がぶつかったって、納得いくまできちんと話したいです。 人によって感情が先走って冷静に話し合いができなくなったり、思ってもないことを口走って相手を傷つけてしまうこともあります。 ケンカはすごくパワーを使います。疲れます。 それを嫌がる人の気持ちも理解できます。 でも、ぶつかる度に相手の心が見えるので、私はどんどんぶつかって行きたいと思っています。 意見やフィーリングが合うカップルも素敵だし、自分とは全然違うから気になる、知りたい!それがケンカに繋がったって、素敵な事じゃないですか? こんな考えって少数派なのかな(^^;)

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ケンカがないのは、どちらかが気持ちに折り合いをつけて >事を丸くおさめているのでしょう? これ、するべきなのかなぁ、と最近思ってたんです。 よく怒るのは私の相手の方で、その意見に反発?して私が言い返す形になるのですが、つまり私が彼女として彼の意見を受け止めるべきなのかな?と。そうすればケンカにはならないし、相手も不快な思いをしないし。つまり私の受け入れる度量が狭すぎるのか?と思っていた訳なのです。 >その結果で意見がぶつかったって、納得いくまできちんと話したいです。 これ私も思うんですけど、ケンカになっちゃうのは何でだろう。NO1さんのお礼にも書いたのですが、話し合いで十分だといわれれば確かにそうだ、と思うんですけど、私だと話し合いでは終わらないんですよね。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.1

大いに結構と考えています。 喧嘩すらできない中で結婚とか考えられないじゃないですか。 意見が違うから、ぶつかるのです。人が違えば当たり前のことです。 ぶつかることでお互いの意見を知り、譲歩したり妥協したりできるのです。 喧嘩のないカップルは大喧嘩して別れやすいということも少なくないようですよ^^

118wave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ぶつかることでお互いの意見を知り、譲歩したり妥協したりできるのです。 私もこう思っていたのですが、「話し合い」という言葉があり、そうか、お互い冷静でいたらケンカではなく話し合いですむのか、と。 だからケンカはいけないのかな、と思ったのです。

関連するQ&A