- 締切済み
フィットでのサスキット交換では?
車種は先代のフィット(GD1)を乗っています。 ゴムパーツの向きでわからないことがあります。 J'sのスポーツサスキット(純正形状)へ交換で、サスペンション上部とボディーの間にはまるゴム(純正のを移植)には向きがありますか? 最初気づかずに装着したので左右ともアッパーマウントが車体中心へズレいました。 しっかり1G、規定トルクで組み直して、ゴムのズレは1/2に減りトーもほぼ揃いました。 ゴムには小さい丸いクボミが左右にあり、これで前後を見るのでは?と後から考えています。 ゴムの摩擦部分にシリコンスプレーを吹くのはよかったのでしょうか? 滑りがよくなりゴムを侵さないですし組み付けも楽でしたので使いました。もともとは何もオイルはついてませんでしたね。 ストラットは組み方でアライメントが激変すると聞いてます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
んんん(?_?) バンプラバーとな? 私が知る限り、バンプラバーそのものには方向性は無いぞ。(上下はあっても左右は無い。それ自体は円筒状のカタチですから。) 一応バンプラバー絡みの参照リンク↓ http://plaza.rakuten.co.jp/2007nc24/diary/200710120000/ いまひとつ質問者様の仰る状況がイメージできないのだが、無理矢理想像力を働かせて考えるならば (1)前提条件としてストラットの中心軸はアッパーマウントの中心を通らない(最初から偏芯して取り付ける仕様という意味) (2)上記により、アッパーマウントの取り付け向きを誤るとストラットの立ち上がり角(主にキャンバー)が変化する (3)ストラットの角度が変るので、当然の帰結としてストラットシャフトに付随する部品(含むバンプラバー)の位置も一緒に変る …と、いう状態なのではあるまいか!? なにぶん私自身はFitに乗ってる訳でも無ければFitの足回りを見たことも無いので的外れなことを言っている可能性も否定出来ないが、上記のような事象はままあることです。 つーことでFitの足回りがどういう状態だと正常かは私は知らないので前回の回答になってます。現車で確認するのが一番間違い無いですからね。
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
>サスペンション上部とボディーの間にはまるゴム 一般的にはそれをアッパーマウントと称します。 >向きがありますか? 組み直すことで変化が生じるならば向きがあるということです。 組み直してから走行してハンドリングに違和感が無いのであれば現状で正解なのだと思いますが、不安でしたら最寄りのホンダディーラーで聞いて頂くか、同型車種の置いてある中古車屋さんでさりげなくw確認するのもアリ。 >ゴムの摩擦部分にシリコンスプレーを吹くのはよかったのでしょうか? おk。 純正部品を外すときは最初にどういう状態で組まれているかしっかり確認するのが鉄則です。 足回りみたいに左右のあるパーツだったら片側ずつ作業して、分からなくなったら作業していない側の状態を参照すべし。 ま、失敗も経験値のうちだから今後は同じようなヘマはやらかすまい。
補足
エンジンルームから見れるのがアッパーマウントで平たいものですよね サス本体の頭あらかじめ嵌める△形のゴムの帽子のことを指していたんです。調べてみたらバンプラバーと言うんですね。 読み直すと、そのままアッパーマウントですね。すみません 改めて、バンプラバーの向きはどこを目印に合わせたらいいですか?
お礼
(1)のことで質問してました。わかり難い説明でごめんなさい 画像へのリンクです。 http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/1282224/p1.jpg このアッパーマウントが台から3mmほどはみ出ることが「ズレ」でした。 みんカラのパーツレビューの画像です。 素人考えですが、サスキットは純正より全長が10cm近く短いので元からそういう仕様になりそうです。 3.5万キロ乗っていたのでバンプラバーの癖とも考えられますね。 つたない質問に回答していただき有難うございました。 ディーラーへ訊くのが正確な答えもらえますもんね。 それでは