• 締切済み

退職させようとしている合図ってありますか?

急に今までと全く違う仕事に移されました。 不安もあるのですが、もしかしたら違う部署に行かせて自主退職を促しているのかも…だなんていう被害妄想も沸いてきました。 社会生活で自主退職を促す合図、印ってありましたら教えてください。

みんなの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

被害妄想と分かってるなら、そんなんの忘れて、新しい場所で十分な力を発揮するよう、努力してください。そんなことにうじうじしてたら、それこそ仕事に身が入らず、結果リストラ対象になるだけです。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.4

異動の前に、上司に説明を求める機会は無かったのでしょうか? 上司が直接の人事権を持っていないとしても、自分の部下の異動に際しては説明の義務はあるはずですよ。 とにかく異動になったのだから、何でもやれといった乱暴な言い分は真っ当な会社ならば通りません。 退職に追い込むための虐めにも良く使われる手ですから、黙っていいなりになる必要はないです。 どうしても納得いかなければ、組合に訴えてもいいでしょう。 ただし、少人数のワンマン経営の場合、企業モラルが存在しないことがあります。 その場合は、対応は非常にデリケートとなることがありますので、ケースバイケースでの対応となりますね。

noname#106932
noname#106932
回答No.3

人事異動というのは、退職勧告である場合もありますよね。 よくあるのは、出産育児休暇を取り終えて戻ってきた人に、今までと全然違う合わない職場を与えるとかね。 姑息なやり方ですよね。 ただ、違う部署に行かせるというのは、「能力を発揮してほしくて」という場合だってありますよ。 ですから、一概には言えないと思います。 その他の色々な状況を見るしかないかな、と思います。 こんな時代ですから、自分から辞めると言っちゃダメですよ。

  • murousa
  • ベストアンサー率58% (24/41)
回答No.2

私の場合は同じように異動でした。 事務からいきなり接客へ回されました。1年後には戻すとか給料を上げる等、初めに言っていたいくつかの約束事はすべて反故にされました。 初めは訳がわからず、まず給料のことを聞いたらなぜか「ただの口約束にあの時ああ言ったとかこう言ったとか言うな!」と逆ギレされました。 後から聞いたらその人に給料の決定権はなく、その場逃れで私に約束したようです。 それでも無理して仕事を頑張っていましたが、次第に「面談」が増え、「不況でうちの会社もヤバイ」とか「経費を少しでも減らしたい」「新人はしばらく雇えない」とか、私に言われても…、という内容の話ばかりされましたので「ああ、辞めさせたいんだな」と悟りました。 私に何か問題はあるのか、あるなら言ってきたと思うのですが何も言われませんでしたので、本当に経費削減したかっただけだと思います。 1年半後、はっきりと「事務に戻す気はない」と言われ、あまりに思い思い切って辞めました。 ちなみに社長のポリシーでリストラはしない、という会社でしたが、そのすぐ下の部下がこういうことしていればリストラと一緒ですよね。一連のことは社長は全く知らななかったものですからすべてばらしてやろうか、と思いましたよ。 このように異動後にも向こうから何かしらアクションがあると思いますので、しばらく様子を見て頑張ってみたらいかがでしょうか。 ただの異動だといいですね。

回答No.1

  私は急に違う国に行かされました、6年後に帰国しても同じ会社で働けてます。 移動の理由を聞けば判断出来るでしょ。   

関連するQ&A