- ベストアンサー
義母の心理は…?
義母が産後二週間の嫁に、昔自分が流産したことと、そのつらさを話すというのは、どんな心理からでしょうか。 流産の話は、私の赤ちゃんが一時期危なかったとき、 自分にこういうことがあったから充分気をつけるようにと話してくれていたのですが、 産褥の疲れきった嫁を長時間拘束し、もう一度沈鬱な表情で語って聞かせる理由というのは、一体何なのでしょうか。 何かご意見をいただけましたら幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
産後2週間というのは、退院もして本当に疲れ切っている時期だと思います。 お義母さんは配慮が足りないと思います。 ただね、「非常識だなあ」と思って聞き流すだけにしてあげてほしいとも思います。 私は流産の経験はありません。 私も産後に義母がそんな話をしてきたらすごくイヤな気持ちになると思います。 でも、お義母さん、質問者さまにちょっと聞いて欲しかっただけなんじゃないかなって思うんです。 流産の苦しみって、きっと配偶者には言えてもそれ以外の人には あまり言えないことじゃないかと思うんです。 何年経っても苦しくて悲しくて、ついつい言ってしまった。 同じ女性で、しかも息子の奥さん。 心の内を聞いてほしいほどお義母さんにとって質問者さまは温かい人なんだと思います。 悲しかったことや苦しかったことを、自分が好きじゃない人には話さないでしょう? 私の子供は最初3つ子だったんです。 それが妊娠週数が進むにつれ、1人減り2人減り、最後1人に なりました。 最後の1人は無事に出産までいき今12歳です。 でもこの12年、2つの命が自分のおなかのなかで終ったことを ずっと悲しく思っています。 こういうのって誰にも言えないんです。 でも息子が結婚して、相手の女性が温かい人だったら話してしまうかも。 ひとこと「悲しかったでしょうね」と言ってもらえたらそれだけで癒されると思うから。 今回のことは「お義母さんはそれほど悲しかったのね」で聞き流してあげてほしいです。
その他の回答 (4)
自分が大変だったことを話て同情されたいだけです。 私の祖母も良くあります。 私は聞き流してます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 内容が内容だけに、義母からこの話をされたことを誰にも言えなかったことがストレスになっていたようです。 ご意見いただいてかなり楽になりました。 ありがとうございました。
- harry41
- ベストアンサー率9% (30/305)
出産という「戦場」を経験した「同志」として話をしているだけだと思います。 ただ、時期が問題であって、出産後すぐ、長々と話しをするというのはいただけません。 実の母ならば、「疲れたから、少し寝るわ」と言えるのですがね。 母は強し。「寝ないとおっぱいが出ませんから」と言って、さっさと休みましょう。 子育て楽しんでください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 内容が内容だけに、誰にも言えなかったことがストレスになっていたようです。 ご意見をいただいて、かなり楽になりました。 子育て、楽しみながらがんばっていきますね。 ありがとうございました。
- jintian-s
- ベストアンサー率24% (11/45)
産後じゃなくても妊娠して不安定な時期などにも 聞きたくないことですね。 >産褥の疲れきった嫁を長時間拘束し、もう一度沈鬱な表情で語って聞かせる理由というのは、一体何なのでしょうか。 悲劇のヒロインになりたかったのでしょう。 私はこんなに辛い経験したのよ。同情して! でもそれを乗り越えてきたの。私って偉い! って思ってるんだろうなと受け止めちゃいます。 だって、出産経験がおありなら、出産後は疲れているから休ませてあげようと思うものですもの。 ちなみに私はもうすぐ臨月です。 初期の不安なころに姑から過去に2回流産したと聞かされ 更に不安にさせられ、 安定期に入ってちょっとホッとしていたら 「私は5ヵ月で流産した」と言われてまたまた不安になりました。 なんなんでしょうね!(怒)
お礼
ご回答ありがとうございます。 体調はいかがですか? お姑さん、無神経が過ぎますね! ほんと、何なんでしょうね。 不安やストレスがどれだけ妊婦にとって負担か、ご存じのはずでしょうにね。 でももう臨月でいらっしゃるとのこと。 もうすぐ赤ちゃんと会えますね。楽しみですね。(*^ ^*) 毎日寒いですから、お体ご自愛くださいね。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
私は流産して苦しい思いをしたけど貴方は無事に出産できてよかった。辛かったのよ。でしょうね。他にその類の人がいなかったのでしょうかね。まあ思い遣りもデリカシーもない軽率な行動としか思えませんね。本人に言ったところで厭な嫁だ位にしか思われないので、ご主人からでも止めて貰う様に頼んだら良いですよ。姿勢としては貴方に協力的に思えますので、発言はスルーしながら経験者として息子の嫁の面倒をみたいのでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 内容が内容だけに、誰にも言えなかったことがストレスになっていたようです。 ご意見をいただいて、かなり楽になりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、悲しいことを思い出させてしまい、申し訳ありませんでした。 回答者様のご意見を読んで、泣いてしまいました。 つらい思いをずっと抱えてらしたんですね。 お話してくださってありがとうございました。 それから、 >何年経っても苦しくて悲しくて、ついつい言ってしまった という言葉に、そうだったのか・・・と思いました。 きっと、義母の話も、私に余裕がある時ならば何でもなかったんでしょうね。 ただ、実は私の出産は8月で、胎盤の位置が悪くて、 子宮摘出になるかもしれないお産だったんですね。 そんな中、実家の事情があって、退院後は一人で赤ちゃんのお世話と家事をしなければならなかったんです。 それで、無理が祟って傷口が膿んで少し開きかけているときに、 それを知って、さらに手伝いにきてくれたはずの義母にこうした話を長時間されて、 (他にも、子供や我が家のことに対して行き過ぎた行動や干渉があったり、義母の世間話の長時間拘束などがあって) 義母に対して重度のアレルギーのようなものができてしまったんです。 それまでは、義母のことはとても好きだったのですが・・・。 この数ヶ月間、ずっと、もう忘れよう、気持ちを切り替えようと思いながら、 考えを堂々めぐりさせていたのですが、そうだったのかーと、やっと少し、気持の切り替えができました。 「自分の思いにばかり囚われていては、人の身になって行動できないし、 それどころか人をひどく苦しめることがある」のだと、私は身を以て経験できたのですから、 それでよしとしなければいけませんね。 赤ちゃん、とっても元気です。 いらいらしたり、途方にくれることも多々ありますが、 毎日この子から幸せとパワーをもらっています。 がんばっていきますね。 本当にありがとうございました。