このような大手都市銀行の対応は仕方のないこと?
どなたかご存知でしたら、以下のケースにおいては仕方のないことか、教えてください。
銀行の通帳しかない状態で、印鑑の変更、住所の変更、キャッシュカードの再発行、の3つを行った場合、印鑑での引き出しは、2週間程度できない、と断られました。このことは銀行業務の中で一般的なことなのでしょうか?
私の会社は、出張や営業での交通費の精算方法が変更となり、今年の1月から会社側で指定された大手都市銀行への振込になりました。社員全員がその銀行の普通預金口座を持つことになり、身分証明書、印鑑等、通常の口座開設の手続きをとり、またキャッシュカードが後日自宅へ届けられる、ということになりました。
しかし、私は、ちょうど引越し時期と重なりキャッシュカードは、そのまま銀行へ戻ってしまいました。自分で建て替えた交通費の精算がその口座に入ることは、ある意味私にとっては「貯金」のような位置づけで考えており、この半年間、気に留めていませんでしたが、ここへきて、大きな出張が入り会社からの出張旅費の仮払いなど高額の精算をしないといけなくなり、その口座から引き出さざるを得なくなりました。しかし、印鑑は自宅にあることから、面倒だったので新たに印鑑を購入し、古い印鑑の紛失の手続きを取り、ついでに引っ越したことによる住所変更、キャッシュカードの再発行、という手続きをとりました。
しかし、このような変更があったために、約2週間以上経過してからでないと、窓口での通帳と印鑑による現金の引き出しはできない、と断られました。
結局、キャッシュカードが届くのを待って、それでの精算ということになり、会社には事情を話して猶予をいただいたわけですが、どうしてもその仕組みが理解できません。
そこで、
1.今回のようなケースにおいては、印鑑と通帳での引き出しができないことは一般的なことなのでしょうか?
2.印鑑・住所変更、キャッシュカードの再発行、という3つのことが重なったから、ということですが、以下の組合せの場合、どのパターンが印鑑と通帳だけでは出金不可になるのでしょうか?
(1)印鑑変更のみ、
(2)住所変更のみ
(3)キャッシュカードの再発行のみ
(4)印鑑変更+住所変更
(5)印鑑変更+キャッシュカード再発行
(6)住所変更+キャッシュカード再発行
(7)印鑑変更+住所変更+キャッシュカード再発行 × ←今回はこのケース
例えば、(1)~(6)まではOKだが、(7)はダメ、ということでしょうか?
また、銀行にこのような規定はありますか?
今回、銀行の窓口で長時間待たされましたので、そのような対応の規定は、銀行にはないように感じました。
以上、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
お礼
そうですか…。 とりあえず手続きだけはしておきます。 ありがとうございます