• 締切済み

無能の烙印をおされて働き続けるべきか…

私は個人経営音楽教室で楽器を教えていますが、就職試験の際ソルフェージュ(音楽の基礎的な部分の実技)の成績が悪かったせいでどうやらヘボだと思われています。確かに自分でもヘボだと思います。結果が全てなので仕方ないと思います。しかし、その音楽教室は人数が足りなかったようで、補欠入社みたいに週一だけ生徒をもらえました。地道に頑張ればいつか生徒が増えると信じて働きだしたものの、最初の印象が悪かったためか、明らかに同時期に入った先生とは分けられています。生徒増えたときの担当は絶対に他の先生優先です。他の先生がどうしても都合がつかなかった場合に回ってくるようです。私が積極的に教室のイベントなどに参加しようとすると、あなたにはできないと思うけど。と言われます。びっくりします。最初から「あなたには教える資格がない」などと言われ、結構きつい人だなとは思っていたのですが、いわゆる愛のムチ的な指導なのかと思っていたのですが、そういうわけではなさそうです。本気で言っています。他の大手音楽教室でも指導経験があり、その職場はこんな私でも育ててくれました。なので、こんな扱いは初めてというか。仕事を渡せないと思うほど信用がないならなぜ雇用したのかわからないです。ほめられたことも感謝されたことも一度もありません。それなのに雑用とか掃除とかやらされているとまるで自分は召使みたいだと思います。 だけど、私はこの仕事が好きです。生徒が好きです。ただ、今の仕事場ではすごく馬鹿にされていると感じます。賃金は全然割には合っていません。ちなみに歩合給なので生徒が増えない限り給料も増えません。そんなのは承知で入っています。ただ、頑張っても仕方ないのかなって思います。だって、できないって決めつけられたら、なんていうか、どうにもならなくないですか?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.4

教室だろうが学校だろうが 採用試験での成績で貴方の能力を判断されているのですから その経営者としては その教室としての指導者のレベルとしては達していないという判断なのでしょう。 お金を払って教育を受ける立場から見れば 同じ料金を払って同等の指導が受けられなければ不平等ですよね。 当然騒ぎますし、 貴方にとっては生徒は大勢いる中の一人かもしれませんが 生徒にとって貴方は教室そのものなので 貴方が教室の評価を左右することになります。 そこの教室では 再試験で高評価を得る以外に引き上げられないのではないでしょうか。 他のぬるい教室に移った方が貴方も教室も救われると思います。 そこの経営者は人としてはどうかと思いますが 経営者としては的確な判断だと思います。

nerimix
質問者

お礼

再試験ですか~!全然思いつかなかったです。へこみすぎて負の思考の無限ループに陥っていました。元気出ました。ありがとうございました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

自信があるなら再試験申し出ては? 自信がないなら、あきらめる。 要は結果論です。へたくそな先生に、お金出してまで教わろうとは思いません。悔しいなら、認められるしかない。認めてもらえない・・・と、他人のせいにするだけの人間は、人を教えるレベルではないってことでしょう。

nerimix
質問者

お礼

はは!再試験ってそんな単純な事に気がつかなかったです。そうですよね!ありがとうございました。

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.2

結局のところ 臨時のアルバイト的な扱いでしかないのなら 別の職場を探すか 我慢して残るか その二つしかないですよ 一度付けられたレッテルや評価は 容易には変わりません 大きな会社なら 別部署に移動を願って 一からやり直せますが 個人経営音楽教室では 無理ですね 他所様に 何かを教える それは テクニックなどの技量だけではないと思う 他に行き場があるなら 私なら それを選びますよ

nerimix
質問者

お礼

そうですね。どこも音楽教室なんてブラック企業みたいな感じなんで。働くこちらはフリーランスで仕事をもらっている扱いなので、どこいっても賃金など扱いは大差ないですよね。とりあえず、自分の居場所が見っけられるようになんとか手探りでやってみようかなって思いました。

noname#100021
noname#100021
回答No.1

こんばんは。 分かっている、分かっている、と書きながら全文愚痴ですよね。 無能じゃなくて、無能扱いされているだけだったら、他に移ったらいいじゃないですか? なんですか?その能力を分かってくれない個人経営者が悪いとでも言いたい感じですが、 世の中、横暴な個人経営者なんて山ほどいますよ。 嫌だったらやめる、やめないんだったら認められるように頑張る、そのどちらかだと思うんですが。 「地道に頑張ればいつか生徒が増えると信じて働きだした」ってこれ別に経営者に言われたワケではなく、勝手にそう思い込んでたんでしょ。甘過ぎです。 大体、経営者に誉められたり感謝されるために仕事をしているその姿勢もどうかと…。 私はかなり面倒見のよい方ですが、そのような仕事姿勢の方を有能とは思いません。無能かどうかは分かりませんが。

nerimix
質問者

お礼

すみません。文章力がなくて。音楽教室って最初生徒が少ないけど増えるもんなんです。そういうもんだし、増やすと経営者も言ってました。たぶんいわゆる下積み期間にあたると思います。ちなみに経営者に誉められたくて仕事をしてないです。そんなことできたら多分、もっと上手に生きていると思います。ふと、思ったので書いただけです。仕事してるときは私と生徒だけなので、なんというか…私は私の仕事をするまでです。そうですね。嫌なので辞めてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A