- ベストアンサー
皆様が抱いている書道教室の先生の年齢は?
現在書道の教室を開いています。 ほとんどの生徒の方はよい生徒ですが、先生はお若いので。。。とか指導まがいのいやみを言う生徒もいます。 そういう方は退会していただきたいとも思いますが、噂というものがあるので怖くてきつく退会ということができません。 書道教室の先生というのはみなさま何歳くらいのイメージがありますか? またこういう生徒の方の対応はどうしたらいいでしょうか? 私も生徒を選ぶ権利があると思うのですが。。。やはり先生より生徒が年配であるとむずかしい人もいるのでしょうか? 私はちなみに20代です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は小さい頃から通っています。今22歳です。 先生は50歳を少し超えたくらいの先生と80歳を超えていると思う先生です。 私は50歳を少し超えたくらいの先生に見てもらっています。 正直先生より生徒が若いと難しいと思う人もいると思います。 でもお若いので・・・と言いながらもやめずにきているということは若くてもいい先生と思っているから ではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- aiken2000
- ベストアンサー率36% (62/171)
若くて先生でいらっしゃるのですね。^^ うちの父親の親戚に大家がいました。私も小さい時に少し習いましたがその時既にお年を召していましたので、今はもうお亡くなりになりましたけど。 やはりその時のイメージが強いせいか、書道家の印象としてはお年を召した方を連想してしまいますね。 でも今の世の中には色々なお稽古事がありますし、私も(まだ若いです^^;)バレエの指導を時たましていますので昔ほど年齢には拘らなくなってきたんでは無いでしょうか。スポーツの世界では若い指導者は普通ですし。 説教じみた方への対応にお困りとのことですが、果たしてその様な方が本当に真剣に貴方の言うことを聞いて習い始めて下さるのでしょうか? 文句を言う人ほど本気ではないと申しますし。 習うということは素直で謙虚な心が必要なのでは無いでしょうか。ましてや一番必要とされる筈の書道なのに。私は字は心を写す鏡だと習いましたけど・・・。 習う側の姿勢も必要だと思いますから、度が過ぎて説教じみているのなら今後事あるごとにぶつかるなど上手く行く筈も無いでしょうし、他の生徒さんへの悪影響も考えると看過できることではないと思います。 私ならその様なお方には丁重にお断り申し上げたいと思いますね。他の生徒さんのためにも。 断り方が難しいと思いますが、素直に私には貴方に教えられる自信がありませんとヨイショしながらお引取り頂くのが禍根を残さない気がします。 ただ、その人から悪評を立てられない様にやんわりと他の先生を紹介したり、或いは短期の体験個別指導をしてからお断りした方が良いかも知れませんね。色々と工夫なさって下さい。 ちなみに私が教えている生徒さんは皆無邪気(小さいので)で素直に言うことを聞いてくれるので改めて恵まれているなと思いました。 頑張って下さいね。
- sk-2
- ベストアンサー率27% (13/47)
現在、書道教室に通っているものです。 私の通う教室は、20才~60才くらいの人が通われています。多くの先生は60代前後のようですが、私のクラスは人数があまりに多いため、補助として20代後半と思われる方がついており、ほとんどその方に教えていただいている状態です。 教室を開いている方にこういうことを言うのは心苦しいですが、書道と言うのは、その先生の字を好きになれるかどうかもあるように思います。生徒のほうが年上であっても、自分がこの先生のようにうまくなりたいと思えばついてくるのではないでしょうか。私は、その先生と年齢が近いため話しやすいと言うこともありますが、その先生の書く字も好きなので続けられているように思います。 いやみをいう生徒にとっては質問者さんの字や指導法が合わなかったのではないでしょうか。そのような生徒さんには、正直にお話してみたほうが良いかも知れません。このまま質問者さんが嫌な思いを抱えたまま教えるのも気が悪いでしょうし、生徒さんにとっても自分の思うとおりに書けないということは良くないと思います。 長々と偉そう言ってしまい申し訳ありません。頑張って下さい。
お礼
まだ入会をされていない方ですので、指導法がどう。。ということではないとは思うのですが、たぶん入会していただいても指導法についてまた疑問をもたれそうな方だなーっと思っております。 ご意見ありがとうございました。 書道を習っていらっしゃる方の意見でしたので、とても参考になりました。
- necson158
- ベストアンサー率39% (132/332)
こんにちは。 小学校の頃、書道教室に通ってました。 私の先生は20代若しくは30代前半でした。 一般的なイメージですと、やっぱり作務衣を着たジーちゃんとか、着物のバーちゃんとかなんですが。 その書道教室、私の母も通ってまして、かなを習っていました。今でも年賀状のやり取りはあるようです。 全然話は変わりますが、私は現在30代ですが、40代・50代の部下を数名持っています。 やはり上司が年下だと難しい人もいます。 先生もお若いので・・・といわれたら、若いからこう思うのですが、考え方が違うのですね。などとかわしてしたら如何でしょうか? 私も人の事はいえませんが、やっぱり年の功とは、そういったことをふ~んと聞き流したり、ひょいと逃げたりできることなのかと・・・私も真正面で受け、とても嫌な思いをしたりしましたが、かわせるようになりかなり楽に対応することができるようになりましたし、おじさんもおばさんもなぜか言う事聞くようになりましたよ。 最近は若い方ですごい書道家の方もいるじゃないですか。頑張ってください。
お礼
とても参考になりました。確かに、相手の意見をかわしたりするのも大切ですよね。 書道教室を開校してからまだ一年もたっていないので、かわすまでの勇気がなかったのも正直な気持ちです(^^:) どうもありがとうございました。
お礼
まだ入会をされていない方で、入会前に色々と年齢が若いから、、などと言ってこられるのです。気に入らないなら入会していだたかなくても。。。と申し上げてもうだうだと説教をしてきます。。。困り者です。。。 私のことを慕ってくださっている方もいらっしゃると、少しは強気でぶつかっていこうと思いました。 どうもありがとうございました。 とても参考になりました。