- 締切済み
ACのCMでなぜ子供が謝る必要がある?
AC公共広告機構のコマーシャルだと思ったのですが 毎朝このコマーシャルがやっていて疑問に思う事があります コマーシャルの最後のシーンで優先席に座っていた子供がお年寄りに気付き席を譲った後、謝るシーンがあるのですが、これは間違った押しつけではないかと思うのですが如何でしょうか? まず疑問におもうのは、専用席ではなく優先席なので子供が座っても問題は無いはず、一番肝心な所はお年寄りに気付いてその時点で譲ったにも関わらず子供が謝罪をするというのがまったくもって意味不明です まるで子供が悪い事をしたような印象、子供は目上の方に対して意味も無く謝るのが普通ということ、子供は優先席に座る事その物が禁止されているかのような印象を与えています 子供が席を譲ったにも関わらず謝らなければ行けないという教育上問題があり不愉快なCMをみなさんどう思うでしょう?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- heartmind
- ベストアンサー率14% (32/226)
CMを作る人の力量の問題なのでしょう。理想は 青ざめて宙をみるお年寄り、 それに気づいて心配して席を譲る子供、 血色がもどり笑顔に戻るお年寄り、 そしてほっとしてほほ笑む子供、 ありがとうとお年寄り その後、優先席とはこおいう意味があるのだなと実感して自ら実践するようになった。 そのほうが分かりやすいと思うけど。
- spc52
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は孫がありますが、勝手に若いと思っていて、どんな時でも優先席には座りません。自分の子供にも座らないように躾けてきました。心は「どこに困っている人がいるか解らないから」です。 すいていても、混んでいても優先席には座らない、ましてやお婆ちゃんが立っているのに座っていた「自分」が少し恥ずかしくて「謝罪」したのではと感じます。深い意味があると感じますし、思いやりがある、とっても良い子だと思います。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
>一番肝心な所はお年寄りに気付いてその時点で譲った いえ。 お母さんに注意されて気づいたのですよ。 質問者さまの >問題は無い はどの程度(法律の問題?マナーの問題?)か分かりませんが、日常生活でも相手に迷惑がかかったり、配慮が足りなかったとき、「すいません」「失礼しました」と詫びませんか? きっと質問者さまは詫びないのでしょうけど、普通は詫びます。 >まるで子供が悪い事をしたような印象 マナー違反ですよね? >子供は目上の方に対して意味も無く謝るのが普通ということ 意味は配慮の足り差を詫びているのです。 >子供は優先席に座る事その物が禁止されているかのような印象を与えています。 まぁ禁止ととるかは人それぞれですが、この子がケガ、病気、内臓疾患等でないのなら、よくないことですね。 普通であれば、優先席でなくても譲れたほうがいいに決まっています。 (映像ではおばあちゃんは、だいぶつらそうでしたしね) むしろ質問者さまの主張のほうが教育的問題があるような… 電車やバスでは優先席の表示にはだいたい、お年寄り、妊婦、乳幼児連れ、内臓疾患、ケガ、病気などの人に“お譲りください”と頼んでいるのに、指摘されるまで平気で子どもが座り続けること、またそれを親が注意しないことは“問題ない”そうなので…
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>これは間違った押しつけではないかと思うのですが如何でしょうか? 個人の価値観によって、感じ方は異なります。 が、大多数の方々は「子供が誤るのは妥当」と認識しています。 車内での優先座席は、社会的弱者(身障者・老人・妊婦・幼児)が優先して座る席です。 座席が込んでいて、老人がやってきた時は「席を譲る」事が社会的なルールです。 ところが、CMでは「席を譲ろうとしない」常識のない対応をしていますよね。 (最近では、常識を知らない大人・子供が多いですが・・・) どこで、親が「子供に、躾・常識の教育をしているのです。 「満席なのに、優先座席を譲らなかった事に謝罪」しているだけです。 常識知らずの大人を産まないために、子供の頃からしっかり教育をしろ!というメッセージに過ぎません。 現に、何故子供が謝罪する必要があるのか!という叱責の電話が、公共広告機構に多く届いています。 悲しい現実です。 >子供が席を譲ったにも関わらず謝らなければ行けないという教育上問題があり不愉快なCMをみなさんどう思うでしょう? もう少し、冷静にCMを見て下さい。 CMは、全てに「意図」があります。 余談ですが・・・。 某小学校では、親から「給食の時、子供に『いただきます』を言わせないで欲しい」という電話があった様です。 この親の説明では「給食費を払っているのに、何故感謝しなければ駄目なのか? 感謝するのは、カネを受取っている調理師の方だ!」との事です。 質問者さまは、この親をどう思いますか?
もう少し洞察力を持ってみてくださいね。 注意している大人の声の存在は? あれは大人でありながら、 子供のままの大人を叱っているのです。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
下の動画の内容だと、 ACジャパン - 2009年度全国キャンペーン:きちんとしかろう http://www.ad-c.or.jp/campaign/self_all/01/index.html > 一番肝心な所はお年寄りに気付いてその時点で譲ったにも関わらず子供が謝罪をするというのがまったくもって意味不明です 子供が自身で気づいたのでなく、「だめでしょ!ゆうたくん」って注意された事によって気づいたって話になっています。 (TVでは見た記憶が無いですが、内容が違うとか?) その後「はい、よくできました。」と子供をほめる描写が入りますが、 【叱る】→謝る→【褒める】 のプロセスの【 】の部分を強調するための演出、子供が謝る事で褒める行為を明瞭化するための演出かと思います。 注意されたから席を譲っただけ(無言)で、反省していないとかだと、CMの主題に沿わないですし。 -- > 子供は優先席に座る事その物が禁止されているかのような印象を与えています 将来的に、優先席を占有するような「困った大人」にしたくないって意図で、 子供の空き缶のポイ捨て 大人の家電製品の不法投棄 子供のチョークでの落書き 大人のスプレーでの落書き 子供の優先席の占有(無知、配慮が足りないゆえの) 大人の優先席の占有(他者が迷惑してるのを知った上での) を対比して描き、CMの主題である「きちんとしかろう」を実践してもらうための内容であって、優先席云々はそういう事を伝えるためのあくまでも一例として挙げているものかと思います。 空き缶程度ならポイ捨てしても良い、チョークでの落書きなら消せるから良いとかってわけは無いですし。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
(こんな事を書くと失礼と思うかもしれませんが 考え方の違いとかありましたらどしどし反論をください) 何となく質問者も間違った解釈をされていませんでしょうか? 真面目な話、子供と大人は19歳だけで 仕切られるべき問題なのでしょうか? 成人式にはかまとか着た成人者が 高齢者などの挨拶などにも礼儀をわきまえず 舞台に上がってしまうのはある意味当たり前になりつつありますが CMの言いたい事は子供のうちに「謝れる」事を 仕付けようと言う事だと思われますので 別に変でも何でもありませんし そんな事ぐらいで教育上よろしくないとか意見するのは 「変」だと思ってしまいます。 ですので正しくは老人に対しては「敬意」を払うべきですが 子供では理解しにくいですから 「謝る」と言う表現がわかりやすいと思ったと思われます。 それに譲ったから別にいいじゃないかと言う意識は 万引きしたらお金さえ払えばいいじゃないかと 言うのとあまり変わりませんし それに「私は気が付かないうちに罪は犯していないか?」 と言う意識の方が大事ですし まあ某大臣なんか就任する前は 「秘書に罪は自分の罪」とか言っておいて 今は「ちゃんと裁くまで待つよ」と言うぐらいですから なんにしてもちゃんと謝ると言う姿勢は大事です!! まあCMだからとか演技だからとかではなく 現実の切実な問題に少しでも真面目に考える事が 重要だと思いますけどね。
- weakweak
- ベストアンサー率34% (350/1003)
確かに!お年寄りに席を譲ることはいいことですが、謝るのはいきすぎだと思います。普通に見ちゃってましたが、あれって言われてみれば変なCMですよね。 しかし教育上問題があるかと言われれば、そこまでのことではないかなという気はします。それでも不快なCMであることには変わりはないですが
- 1
- 2