• ベストアンサー

男性も乗れる?女性専用車両。

こんにちは。 地方出身で数年前に関東に引越して来ました。 この前、友人と出かけた時に女性専用車両というものを初めて見ました。 以前からテレビのニュースなどで存在そのものは知っていたのですが、実際に目の当たりにしてみて前科も何もないような男性が「男性」という理由だけで乗れない車両があるのはおかしいのではないかと思いました。 男性と女性、同じ料金なのに男性は普通の車両にしか乗れないが、女性は普通の車両と専用車両に乗れる。男女同権ではありません。 いろいろと調べているうちにさまざまな問題点があることもわかりました。(ここでは割愛します) 女性は「痴漢をする男がいるのだから制限されてもおかしくない」と言いますが、ほとんどの男性は痴漢なんてしませんよ。 上の理屈が正論として通るなら「出産や結婚で仕事を辞める女性が多いのだから昇給や昇格を制限されてもおかしくない」という話になりませんか? それで、少し頭にきたので鉄道会社に電話とメールで問い合わせてみました。 Q.女性専用車両は性差別ではないのですか?法律違反だと思います。 A.男性のお客さまに対しても乗車するかどうかの最終判断はお客さま自身 にお任せしております。  あくまで優先車的な位置付けとして実施しており、乗車した男性のお客 さまを強制的に降車いただくこともございませんので、憲法14条で定  める法の下の平等には違反しないと考えております。 Q.男性専用車両は設置しないのか?女性専用車両の隣は暗黙の了解で男性 専用車両と同じような状態となっている。需要はあると思いますが? A.男性専用車両など専用車両の設定につきましては、列車内混雑率・ホーム混雑率・ホーム上の幅や階段・エスカレータ等の設備によるお客さまの流動条件など、 様々な項目の検討を行う必要があり、また専用車両をご利用頂けないお客さまに一方的な制約を強いる側面もあることから、お客さまの十分なご理解を得る必要があります。 男性専用車両を設定してしまうと「女性専用車両」、「男性専用車両」、「誰でも乗れる車両」の3種類が出来てしまい、混乱をきたす懸念があります 女性専用車両は「ピンク」、男性専用車両は「ブルー」という色になって しまい車両の見ばえが悪くなってしまいます。 など、上記のような回答が得られました。 何か卑怯だと思いませんか? 特に「乗るか乗らないかの最終判断は男性にさせている」や「優先車両です」というあたりが。 どう見たって強制されていますよね。 男性でも普通に乗れることを知っている人って10000人に1人とかの割合だと思いませんか? 乗ったら間違いなく変人扱いされますよね? 乗せなければ憲法違反になるとか、女性はそこまで深読み出来るほどの生き物ではないと思います。(ブログとかに男性が乗って来てキモいとか結構かかれていますし) 納得出来ない・・・。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203205
noname#203205
回答No.17

 私は、北海道の札幌市営地下鉄をよく利用しています。札幌では「女性と子どもの安心車両」ということで「女性専用車」と同じなのですが、名称を変えて平日の朝運行しています。  >男性のお客さまに対しても乗車するかどうかの最終判断はお客さま自身 にお任せしております。 これは、無責任な感じがしてなりません。なにしろ駅には「女性専用」と書いてあるんですから。ところで、質問者さんが利用している鉄道に「男性の専用車への協力は任意で、強制ではありません」という趣旨のことが書かれたものはありますか?これは本当の話です。書かない鉄道もあるので・・・。これを書かない(=周知が足りない)ために鉄道会社に質問をする人以外は「女性専用」だと思っていて、誤解を生んでいる可能性があるのです。札幌市営地下鉄の場合はホームページに記述がありますが。 >乗ったら間違いなく変人扱いされますよね? されます。目線が明らかにこっち向いてます。「なにあの人?」という目線で見てきます。  専用車導入は、なぜなったかといえば、「痴漢対策」ですが、実際には痴漢の件数は減っていないのが現状です(路線によっては多少の増減があるようですが)。この時点で専用車の意味を問いたくなります。男女間でなぜ乗れる車両が制限されなければないのだろう、と思い(本当は乗れますが、実際のところ)、私も納得することが出来ません。  私は関東の鉄道に乗った経験がなく、札幌のことが関東に当てはまるかどうかは分かりませんが、参考として・・・。

fukushisui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「女性と子どもの安心車両」は知っています。 >>質問者さんが利用している鉄道に「男性の専用車への協力は任意で、強制ではありません」という趣旨のことが書かれたものはありますか? これはないです。ホームページにも載っていません。直接、電話とメールをしたら教えてくれました。 >>書かない鉄道もあるので・・・。 たぶん、ホームページに載せているところは札幌くらいだと思います。 http://www.city.sapporo.jp/st/anshin_syaryo/anshin_syaryo_donyu.html というか「優先車両」なのに「専用車両」と書くのはあきらかに詐欺だろ。法律上はだいじょうぶなのだろうか? >>男女間でなぜ乗れる車両が制限されなければないのだろう、と思い(本当は乗れますが、実際のところ)、私も納得することが出来ません。 その通りです。 鉄道会社からすれば「乗れるもんなら乗ってみろ!」って感じなのではないでしょうか。

その他の回答 (16)

回答No.6

うーん。本心を言えば好ましい按配なのでは? 「女性専用車両にも男性は乗車できる」と。なら私なら率先して乗っちゃいますけど… 周りは痴漢被害を恐れる比較的綺麗な女性が沢山居るんでしょ? 何故それを嫌がるのか?とジジイの私は思うわけであります。 質問者さんも女性専用車両に男性は乗れないと思っていられたが、社に確認してみたら男性も乗れる…とww 私はこう見えても(こういう文体から見えても)、若い頃は(中年になっても結構)痴漢被害を女性から受ける事もあった訳でして、しかし私の場合は男性ですんで嫌がるよりは嬉しかったのですが、しかし痴漢を働いた女性は全く知らん顔をしてますね。顔を見てもソプリにも出さない。 質問者さんも積極的に女性専用車両に乗られてみて、痴漢被害に合ってみたら?と。 なんかそういうのは勤め人には社会的にマズイ…という感覚も有るのかも知れませんが、勤め人以外ならかなり幅のある行動も出来るかと。 ま、好みじゃない女性から痴漢被害を受けても嫌な気がしますが、通勤時間帯を中心としてオバハンの大量乗車する時期と場所を避ければ、好ましいかも。 痴漢被害を受けないまでも、多少は目の保養にもなるわけでして。夏場は特に。 しかしこちら側から仕掛けたという痴漢免罪の被害者にならないといけませんので、その点注意が必要です。

fukushisui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>何故それを嫌がるのか? 女性に変な目で見られるからでは? いや、別に痴女に遭いたいとか、ハーレムを満喫したいとか、そういうわけではないのですが・・・。 専用車両の隣がすし詰め状態で女性専用車両がガラガラとかだったら利用 しようと思います。

noname#101018
noname#101018
回答No.5

女性専用車は社会の総意で導入されていなくて、 男女完全分離が良策ならば、 それを社会の総意にして、鉄道会社へ勧めててください。 では、がんばって!

fukushisui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず地道にやっていきます。

noname#101018
noname#101018
回答No.4

納得いかないなら、女性をひとくくりに責めたり、 鉄道会社を責めるより、 女性が痴漢に遭わないで、安心して乗れる代替案を考えてください。 その上で運動を起こし、社会の総意で撤廃させてださい。

fukushisui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>女性が痴漢に遭わないで、安心して乗れる代替案を考えてください。 完全に男女別にすればいいと思います。 社会の総意で導入されたわけでもないのですけど・・・。

回答No.3

確かに差別と言えば、差別と言えるでしょうね。 もし仮に(仮にですよ。そんな事実があるかどうかは知りません。)、白人よりも黒人の方が犯罪率が高いというデータがあったとしましょう。 そこで、白人が安心して電車に乗れるように「白人専用車両」をつくったとしましょう。 そんなことをすれば、その鉄道会社はタダでは済まないでしょう。 ですから、女性専用者を差別と言うこともできるでしょう。 ここからは、ただの意見ですので、気に入らなければ無視してくださいね。 私は男性ですが、それほど女性専用車両が嫌だとは思いません。 電車が怖い女性の気持ちもわかりますし、男性にとっても直ぐに痴漢冤罪事件を起こしそうな神経質な女性が女性専用車両に乗ってもらえれればありがたいですよね。 それに、少し世界を見れば、生まれた国によっては毎日の食べ物の心配をしなければならない国も多いのに、日本に生まれただけというだけで私たちは、飢える心配など滅多にしません。不平等極まりないことです。 歴史を見ても、江戸時代であれば、生まれた家で一生が決まってしまいます。不平等極まりないことです。 その江戸時代の最高権力者の将軍でさえも、現在の日本人なら当たり前に使っているクーラーも無ければ、パソコンもありません。 こんなに不平等な歴史を持つ、いまだに不平等だらけの星に生まれたにもかかわらず、世界でも指折りの平等な国・日本に、かつてないほど平等な時代に生きることが出来ることに感謝したほうが幸せになれると思いますよ。 不満を探し始めれば、キリがありませんよ。 私も、夕方時に女性専用者がガラガラなのにもかかわらず、普通車両では立たなくてはいけなくてイラっとすることもありますが、そんな風に感謝してにこやかに立って電車に乗っている人のほうが器が大きくて格好いいと考えるようにしています。 怒らせてしまったら、すいませんでした。もし参考になる点があれば幸いです。

fukushisui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 白人の例は自分も同じことを考えました。 でも現在の日本は男女同権がモットーですし・・・。 女性専用車がガラガラでお年寄りが立っていたりすると許せませんね。 やはり自分は見て見ぬふりは出来ませんね。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

ハイ。 女性専用車は、日本国憲法14条に違反しています。 憲法14条では、性別においての差別を認めておりません。 「第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」 日本国憲法は、鉄道事業法よりも上位法です。 このため、女性専用車両に強制力はありません。 男性客も憲法に則り乗車できます。 鉄道事業は電力会社などと同じ公共事業です。 公共事業は、利用者の公平性を有します。 もしも、女性専用車両に対しての強制を男性客に強いる場合は、男性客に対して運行車両の面積比に応じた割引などを行う必要が生じます。 鉄道事業者は、乗客へ「お願い&協力」を求めているに過ぎません。 ほんと、馬鹿馬鹿しい世の中になったモノです。 鉄道事業者は、英語の出来ない馬鹿ばかりなので、女性優先車両と言いながらも、窓などにウーマンズ「オンリー」などと平気で掲示しています。 鉄道事業者は専用と優先の単語の違いを知らない可哀想な情けない集団です。 詳しくは、下記URLをご覧ください。 http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/

fukushisui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鉄道会社は許せません。 終日実施している鉄道会社は割引を行うべきです。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>何か卑怯だと思いませんか?  どこがでしょう? 法的根拠がないので このような回答に なるのは、仕方がないかと・・・ >男性でも普通に乗れることを知っている人って >10000人に1人とかの割合だと思いませんか?  1/1万という数字の根拠が不明ですが 普通に乗れる事を知っていても乗らないと思います。  車両に「女性専用」て読めますし・・・ (間違えて乗ってしまう人はいるようです) >乗ったら間違いなく変人扱いされますよね?  上記でも書きましたが 車両に「女性専用」とあるのに乗るというのは、 何かしら理由があると思われても仕方ないでしょう  常識的にその理由を考えれば 変人扱いされても仕方のない事かと・・・

fukushisui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「女性優先」と言いつつも「女性専用」と表示しているところが卑怯だと思います。 男性も乗れるのだったら女性専用ではないでしょうに。虚偽です。 10000人に1人というのは私のカンです。 >>変人扱いされても仕方のない事かと・・・ そう分かっていながら、周知しない鉄道会社は卑怯です。

関連するQ&A