- ベストアンサー
女の子って面倒くさくないですか?
5歳の男の子と3歳の女の子の母です。 子どもたち2人とも、と~ってもかわいいです。愛しています。 それを前提に、聞いて欲しいのですが、、、 ・・・・女の子って面倒くさくないですか?(爆) 最近、うちの娘が口が達者になってきて、もう面倒クサイこと言うようになりました。 大人気ないですが、なんというか、カチーンとくるようなことを言うんですよね。 かと思うと、今度は妙に演技ががったことを言ったり。 ときどき、悲劇のヒロインぶって、胸が痛いとか、気絶しちゃったとか、言ったりするようにもなってきました。 本当かと心配したこともありましたが、どうもそういうセリフに憧れているだけみたいです。 気を引くのも、ものすごい遠回りな言い方をしたり、拗ね方も恋人の気を引きたい恋する乙女のようなことをしたりと、面倒くさいと思わずにはいられなくなります。 上の男の子も、私の気を引こうとあれこれすることはありましたが、おバカっぽいといいますが、単純なので、わかりやすく、まだ笑えたのですが。 女の子を持つ友達に聞くと「ああ、女の子ってそういうこと言ってみたくなるのよね。うちもそう」と、みんな言います。 なので、ぐっとこらえて、冷静に対応するようにしてますけど、内心、あー面倒クサイなあ・・・と思ってしまってます。 私自身が、性格が男っぽく、子供のころから男の子と遊ぶのが好きで、大きくなってからも男友達が多く、大学や仕事も男性の多いようなものを選ぶタイプで、どちらかというと「女子グループ」的なものが苦手だったのも影響しているのかもしれません。 それでも娘がかわいいことには変わりが無いのですが、女親なのに、同性の娘の言動を面倒クサイと感じているのは、まずいかなあと最近悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして 二児の母です。 私は 娘しか育ててないので、男児が分らないのですが、、、。 正直《う! こやつ女優だ》(時代劇風 等 感じる時はありますよ。 確かに 可愛かったです(現在中学生ですので、、、過去形ですけどね、爆 子供としては 可愛い存在では ありますよ~。 可愛さが異なりますからね(汗 多分 私が男児を育てていたら 《う、面倒だ》って思うのでしょうね。 《パパ臭いんだよね~、パパ先にお風呂入るなら アタシ先に入るわ》って 私に言いつつ 《最近 嵐のDVD出たんだよね~、電気や行っちゃう??》とか 夫を誘っていたりすると、 本気で《マジっすか、、、あんたさっき パパ臭いって言ってたじゃん、、、》って思っちゃいますし。 驚きマークの連続だったりしますよ。 私も 貴女と同じく、子供は可愛い存在ですし、愛情を持って育ててきたつもりです。 そして性格が男ですね、竹を割った様な性格って言われますので、貴女の言って居る事 理解出来ちゃいました。 普通の成長過程だと思いますよ~娘さん。
その他の回答 (6)
- mellco
- ベストアンサー率23% (70/293)
同性だからこそ『面倒クサイ』と感じるのではないでしょうか? 可愛い事に変わりがないのなら、問題なしだと思います 男の子3歳、女の子1歳ですが 1歳のくせに『こういうトコ女だなぁ~』って思うような 行動が見られます 明らかに息子にはなかった行動・・・・ 末恐ろしいのぉ~と思いながら子育てしてます 姪っ子3人いますが、みんな面倒クサイですよぉ~
女子同士の友達関係、そして母娘関係は、熾烈ですよね。 女の子ママさんは特に、赤ちゃんのころから早々と、 我が娘が近所の仲間たちから浮きはしないかと心配するとか、 ママ同士の派閥からはみ出ないようにという焦りや気苦労が、 男の子ママさんの数倍はあるように思います。 誰か娘に友達を作ってやらねば、とか、 ママさんたちと群れなければ、娘が仲間外れになってしまうのでは、 という不安がちらつくのでしょうか。 女同士の掟に従って群れなければならない、 という女の子ママグループの気負いが、 娘グループにそのままコピーされていく感じがして、 女社会の連鎖を見る気がします。 幼稚園から小学校の女の子同士は、だれを脱落者にするかを、 いつも見定めながら過ごしている感じです。 序列の陰湿さからくるストレスを、娘は母にぶつけるのでしょうか。 母親同士の付き合いなんて面倒という本音の多い中、 面倒な女の子の方を是非育てたいという声が多いのが不思議です。 男子は素直で単純なのでいつまでも楽チンで癒しの存在だと思います。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
ごめんなさい。回答でもアドバイスでも無いです。 私とまったく同じなので(といっても、私の場合は息子にイライラですが)思わず、書き込みさせていただきました。 ウチは、上が女の子で下が男の子です。 私自身も、今でも男友達の方が多く、職場も男社会の職場でした。 だから「女の子グループ」的なことは苦手です。 娘も似たように、ヒロインになりきって可愛い声を出したり、妙に甘えてきたり・・・あ~~~ウットオシイ!!と思った事良くありました。 スッと言えばいいのに・・とイライラしながらも、やっぱり所詮女の子。私も女。なんとなく見えるというか・・心の中がわかるんです。 でも、息子(もうすぐ5歳)は違います。 何を考えているのかさっぱりわからない。 甘えてきているんだか、私をイライラさせるためにやっているのか・・・単純ゆえにお姉ちゃんと比べてしまい、 この子大丈夫だろうか。。。どこか問題があるのではないか・・・ と日々頭を抱えています。 たぶん、私の場合は最初の子が女の子だから、その流れに慣れていて 息子の行動にイライラして面倒に思ってしまっているんですよね。 そして、ご質問者様は最初が男の子。単純な表現に慣れていて 女の子の複雑な表現が面倒。。 お互い上の子の扱いと下の子の扱いを一緒にしてしまおう!!なんて気持ちが心の中にある下の子にイライラしてしまうんですよね。。 お互い下の子にも寛大になれるよう頑張りましょうね。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
男の子と女の子の居る父親です。口は達者ですね娘は。まぁそれをぼけと突っ込みで切り返す私ですが。 最近感じたのが女の子は存在や見た目など外見がかわいい。男の子は行動とか考え方など内面がかわいいのかなぁと思っています。 女性は言葉など会話に対する脳の働きは優れています。だからこそ、ちょっとした変化とかに敏感になってしまうのではと思っています。私は聞き流すなどの方法も採れるのですが、女性では難しいのかなと思っています。保護者の集まりとかで話を聞きますが、母親は言葉遣い、父親は行動をみているように感じます。
- maru828
- ベストアンサー率15% (57/359)
同じく娘がいますが、やっぱり女優ですよ(笑) 幼稚園に入園するくらいの頃から、私に対する甘え方と、主人に対する甘え方がまったく違いますから。 主人に「パァパァ~」と泣きながら甘える姿は、そりゃあもう、すごいすごいの一言です。 主人も娘には激甘ですから、「おう、よしよしどうした?」なんて娘を抱っこした時の娘の表情と言ったら・・・。 それを苦笑いしながら見ている私がいるんですが。 どうしたら主人が甘えさせてくれるか、幼いながらに知っているんですよね。 逆に私は「はいはい」と状況によっては適当にあしらったりしている部分もあるので、主人にするようにはベタベタに甘えてはきません。 確かに面倒クサイですが、それも客観的に見ているとちょっとした「小劇場」みたいでおもしろいもんです。 それでも、娘が小学校に上がってからはだんだんそれも通用しなくなってきているので、変化してきていますよ。
- nnmsg1327
- ベストアンサー率39% (206/525)
いろんなテレビとか、マンガとかの影響だと思いますね。 もう3歳にもなるとそんなに単純ではなくて、 自分の美的感覚に沿うものをどんどん取り入れていくのが女の子だと思います。 好き嫌い、すごく激しくなっていきますよー! しかし母からみると女性同士だから、何かそういう気の引き方が、いやらしく見えてしまったり… そういう子供をみると、うちの会社にいる女の子のようだわ!と私も思ってしまいます。 男の子の中にいるのが好きで、そのくせ妙に女らしい。 女性同士の付き合いは敬遠するような…。 でも、それはそれで強い生き方なので、いいと思うんです。 もちろん、お子さんはまだまだ子供なのだから、今の行動がすべてではありません。 これから変わっていきますから、見守っていきましょう。 自分の美的感覚に素直でいられるのって、小さいうちだけですもの。 ちなみにうちの娘は逆に男っぽすぎて、 無口で「痛い」なんてほとんど言わないような子でもう8歳です。 保育園の年中ごろから、集団生活では泣いたところをみたところがない!と言われていますが、 でも実はナイーブなのであり、ワーワー泣いたり、気を引けるよその子のほうが、 かまってもらう術を身につけているので実は強く、安心だと思うことがよくあります。 男っぽい子は男子にもちょっかい出されることもなく、 安心ですが周りからあまりにもかまってもらえないと、 それはそれで心配です。 娘さん、強く世渡りできそうで親としては安心じゃないですか? 主張しない子は、かわいげがないなーなんてこともあるので、演技派もかわいいもんですよ。 はいはい!と、テキトーに相手していれば、そのうち本人も気づきますよ。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。