- ベストアンサー
仕事を続ける母と分かり合えません。
私は現在妊娠中で実家に里帰りしている妊婦です。 結婚を機に仕事を辞め、主婦になりました。 一方、私の母は大学卒業後から今まで働き続け、 現在も毎日フルタイムで公務員として働いています。 私は実家に帰ってきてから、家事もしつつ、のんびり過ごさせてもらっていますが、それなりに気も遣っているつもりです。 毎日仕事から帰ってきた母が、 「疲れた」「しんどい」「だるい」や仕事の愚痴を声を荒げて言うので、それを隣で聞きながら夕飯を取るのが本当に辛いです。 帰らせてもらっているという感謝の気持ち、また、母親も働いていたから進学もさせてもらえたという気持ちもあるので、 少々の愚痴だと我慢をしていたのですが、毎日毎日の事になるので、 昨夜とうとう我慢できず泣いてしまいました。 母親は、 「毎日気楽でいいね」 「(仕事を数年で退職した私に対して)仕事はすぐに辞めるものではない」 「あんたの爪が伸びるのは仕事をしていない証拠」 「留守中に家の中を掃除されると、自分が出来ていない事をこれ見よがしにされているようで嫌味だ」 「自分が働き続けている事を娘であるあなたが認めてくれないのが残念」 などと言います。 私は当然そのような気持ちは一切もっていないのですが、母は被害妄想気味に急き立てて大きな声で責めてきます。 挙句、「私が悪いのか!!!」と叫び出され、 私は体調が悪くなりました。 私は仕事をしている女性をどうこう思う気持ちはありませんし、 主婦と仕事とどちらを選ぶかは本人の意思次第だと思っています。 結婚前に仕事をしていて仕事のストレスや辛さも知らないわけではありませんし、かといって、仕事をしていて偉いと思ったこともありません。 家の中を少しでもきれいにしようと思って家事をしてもあまりいいように思っていないようです。 母は私が主婦になった事に対してあまりいいように思っていないのでしょうか? 里帰り出産を勧めてくれたのは、母の方です。 日中私だけが家に居る状況はその時から想像ができたはずです。 なのになぜ、このように責めてくるのでしょうか? 旦那さんの元に帰りたくてももう産院は変えられませんし、まだ1ヶ月以上はここにいなければなりません。 お互い否定的になりたくないですし、 今後も続く親子関係なので少しでも関係改善できたらと思っています。 母娘との関係、経験談でもいいのでご助言ください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えーっと。 今から26年前の妊婦だった私と、私の母親と、そっくりな状態です。 質問文に書かれていらっしゃる、様々なトラブル、言い争い、、、諸々はきちんと読ませていただきました。 それって、お互いを大切に想っている実の母娘だからこそ、なのではないでしょうか? 妊娠中で身体もキツかったり、通常の感じではないですよね? 自分ではそうではないと思っていても、神経も精神も過敏になり易かったり、してるはずですよね? 質問者様はお母様の代わりに家事労働をするのは苦ではない。 ・・・ただ、 「今日の体調はどうだった?」「まあまあ、ここにいる間はのんびりしてなさい」の 声かけだけでもしてもらえたらっていうこと=お母さんに甘えたい、のでは? お母さんが仕事してて「しんどい」「疲れた」というのはちゃんと理解できているけれど、 その言葉の前に、娘である自分へのいたわりの言葉があったら、、、かな? 私はモロにそうでしたよ。もうすぐ自分が母親になるのだから甘いこと 言っっててはいけない、 と思いつつ、でも、お母さんの優しい言葉を期待してしまってた。 出産を控えて不安な気持ちでいっぱいなのに、どうしてそんなに凹むことばかり 言われてしまうんだろ、ってなってました。 今になって振り返ってみると、うちの母親の場合は心の中では娘の心配でいっぱい、 でも、それをストレートに出すことができずに‘暴言’(言いすぎ?)のような ことを私にぶつけてしまってた。 たぶん、ですが、ある意味貴女は精神的に‘子供返り’をしてしまっている。 そして、お母様はどうしていいのか戸惑ってしまわれてるのではないかな、と。 優しくしてあげたいけれど、どうしていいのかわからない、そんなつもりはないけれど 責める口調、自分の方が大変なのよ! になってしまう。 ちょっとだけ不器用な方のような感じを受けます。 本心は、大人になってもうすぐ母になろうとしてる娘のことを絶えず気にかけていらっしゃるはず。 今は、お互いに行き違いがあるようですが、貴女とお母様はしっかり母娘ですって! カチンと来たり、思わず泣いてしまうようなことを言われるのを、右から左に流してしまって 気楽に、気楽に、と助言しても今の貴女にはちょっと難しいでしょう。 でもね、本当にお母様が貴女のことを「お気楽な主婦」だと思っていたら とっくに、婚家に帰れ!ってなってたはずなんです。 私も妊娠中に、母親の苦労話を一方的に散々聞かされて、私の話などには耳もかたむけてくれない。 妊娠5ヵ月頃には大喧嘩になり、大雨の中を泣きながら飛び出したけれど 探してももらえなかったという経験アリ(泣) ・・・夫は仕事の都合で間に合わずに、一人で出産し、、、いの一番に駆けつけてくれたのはお母さんでした。 ま、その時も真っ先に目が行って抱きかかえたのは、娘の娘の孫でしたが(苦笑) 私は、妊娠中は実家には帰りませんでしたが(というより近所に住んでたので) 産後は、無理矢理お母さんのところに赤ん坊共々つれていかれました。 仕事から帰ってきたら「あー疲れたぁ!」でなく「○○(孫)はどうしてる !?」に なってました(笑) 目に入れても痛くないような可愛いがりかた。相好崩しっぱなしの笑顔。 私への態度は。。。赤ん坊の世話する以外はじっと寝てろ、たくさん食べろ。 なぜなら、私は単なる‘母乳製造器’だからだそう、でした。 でもね、不思議なことにその時には自分も‘母親’になってしまってました。 お母さんの優しい言葉は必要なくなってしまっていましたっけ。 私が産んだ私の娘に対して、愛情たっぷりこん♪の母親を見るのが嬉しかったです。 なんで、妊娠中に二人っきりの時にはあんなに母親の言葉に反応してしまってたか。 そういうことも飛んでしまってましたねー。 でも、正直「ちょっとは私もいたわってよぉーーー」って気持ちはあったかなぁ。。。 もうすぐ、貴女もお母さん。 どうやら、真冬の寒い時期のお産になるようですね。 どうか、ご自分とお腹の赤ちゃんのために栄養たくさん摂って風邪などひかぬよう 貴女(と旦那様)の赤ん坊、お母様にとっては愛する娘の赤ん坊とご対面なさって下さいませネ ^^V ご無事な出産を、お祈り申し上げます。
その他の回答 (11)
どっちもどっちだね。 お互いに、我侭のぶつけ合い。親子だからできるのよ。 他人だったらどうするか考えてみよう。 お互いに苛立ってるからなのよ。 もう少し、冷静に物事が見えると良いんだけど、お二人ともストレスがたまりすぎていますね。 発散させないと不味いね。近くに温泉があったら、旦那に電話して今度の土曜日に泊りに行きましょう。お産はまだなんでしょ? まじかだったら外食に誘いましょ。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 そうですね、私も母も余裕が無く、ストレスフルな状態だと感じています。昔から二人で話し合うとなると、冷静ではいられない状態ですし、相変わらず変わってないのでしょう。 気分転換は必要ですね、旦那さんも仕事が忙しい時期なので、ほどほどに電話して、リラックス出来る事をみつけてみます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまってすいません。 tokkingさんの、経験に基き、かつ、そこから時を経られて客観的であるご意見は丁寧でとても参考になりました。 実家に帰って、約2週間以上が経ち、質問してから少し時間も経過して少し冷静になれました。 そしてtokkingさんのおっしゃるとおり、私自身もまた「娘感覚」に戻っていたなぁ、と気が付きました。 結婚して、離れた土地で旦那さんとで色々新生活の準備をして大変だったこと、初孫なんだからもっともっと喜んで欲しいなど、認めて欲しかったんだと思います。 親もまた、自分達が言わずもがな頑張って仕事をしている事、私達夫婦や娘である私に対してしてくれている事をもっと認めて欲しい、という気持ちがあるのを認めたくなかったのかもしれません。 自分がこの人たちの子供である、という甘えがどんどん出てきて思い通りにならない事が不服にさえなって傲慢でした。 親子といえ、謙虚さを忘れてはなりませんね。 私も気分で部屋に籠もったり、口を利かなくなったり子供じみたことを未だしてしまいますが、そんな時母が気を遣ってくれているのもすごくよく分かります。 出産に関わる里帰りですし、いざとなったら父親より母親が精神的にも頼りになることも分かりました。 仕事が忙しい時期で、こんな大人になった娘のかまってオーラがうっとおしいかもしれませんが、表面上の母親だけで否定せず、おおらかに接触しようと思います。 ありがとうございました。