• 締切済み

ボイラーと温水パネル

部屋を暖めるための、ボイラーとパネルの仕組みはどうなっているのですか? ボイラーで温まった水は、たとえば、1から2の部屋へ次は3の部屋へ・・ というように順番に繋がってパネルの中を流れているのでしょうか? だとすると、たとえば、7の部屋に届くころにはお湯の温度は下がらないんですか? それともボイラーの水はハブ状に各部屋に流れているのですか? もうひとつ・・。 あまり使っていない部屋のパネルのレベルを下げると、熱?の効率が悪くなるそうですが、それはなぜですか?

みんなの回答

回答No.2

普通はヘッダーと言って、熱源器のボイラーの所で分岐させます。よって、おっしゃっているようなことはまずありませんし、そういう施工は特別な事情がないかぎりやらないです。 熱効率が悪くなるというのはよくわかりません。ボイラーの燃費には全く影響しないはずです。

1z2x3c4
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

  • akadonta
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.1

どちらも有り得ます。 ボイラー → パネル1 → パネル2・・・パネル7  ↑                          ↓   ←      ←       ←        ← こういった温水循環は単管式と呼ばれるもので、初期投資を抑える事ができますが、仰るとおり後方の熱交換器に至までの温度低下が大きい為、通常熱交換器が多い場合は使われません。      ←        ←     ←    ↓     ↑            ↑    ↓    パネル1   ・・・   パネル7          ↑             ↑ ボイラー  →       →     → 上記のような温水循環方式は複管式と呼ばれるもので、一般的にはこちらです。単管式に比べて設備投資は掛かりますが、温水温度を均一に制御し易いです。 質問者さんの温水循環方式がどちらなのかは分かりません。 建物の竣工図を確認するか、施工された工務店にお聞きになった方が宜しいかと思います。 熱の効率に関しては、各パネル設置箇所の部屋同士の熱伝達が余りにも大きい場合は有り得るかもしれませんが・・・むしろ悪い理由は私も知りたいです。

1z2x3c4
質問者

補足

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 とてもわかりやすい回答ありがとうございます。 熱の効率に関する質問は、ちょっと言葉足らずだったかもしれません。

関連するQ&A