• 締切済み

ワンルームの電気温水器

先日新しいマンションに引っ越したのですが、電気温水器の正しい使い方・しくみなどがいまいちよくわからなくて困っています。 容量150リットル(←お湯が150リットルまでつかえるのですか? 追い炊き機能付き 「予約設定」「当日設定」のボタンがあります。 Q1:夜の11時から翌日の7時までは通電中でお湯を沸かしているというのはわかるのですが、通電中にお湯を使用することは可能なのでしょうか?もし、11時以降に帰宅した際など、お風呂に入れないということになるのかと不安です。 Q2:浴槽にお湯をはりたいと思っているのですが、容量が150ℓなので足りるのかなぁと・・・。湯沸し温度を85度に設定しているので、水と混ぜたら大丈夫なのでしょうか・・・? 親などが泊まりにきたときにお湯がたくさん使えないので、そういう場合はどうするべきなのか・・・・ 等。 電気温水器の使用経験がないので、効率の良い使い方なのがわかりません。 同じような環境の人や、詳しく知っている方などおられましたら教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#66198
noname#66198
回答No.3

 Q1:ですが此れは夜間電力を利用してお湯を沸かしている為です、何故かと言うと電気料金が安くなるから。  従って夜の11時~朝7時の間でも問題無くお風呂に入れます、但しお湯の量と温度は確認して下さい。 (自動的に毎日給水して保温しているので気にしなくて良いのですがお風呂に入ろうとして故障等で、お湯が無かったらショクですから)  Q2:お湯の容量との絡みですが、浴槽の大きさが判りません、仮に1.0×0.5×0.45(単位m)とすると225リットルのお湯が必要で、仮に水の温度が10℃でお湯の温度を41℃とすると、お湯の量=y、水の量=xとすると次の連立方程式が成立します。  10x+85y=41*225  x+y=225  此れを計算するとy=93 が得られお湯の必要量は93リットルとなります。 (浴槽の容積と水の温度を実際の可能性に合わせて再計算して下さい)  親御さんがいらっしゃた時は最初から沸かし直すのではなく、初期温度が高くお湯の必要量も少ないので問題は無いと思います。 

soranin_51
質問者

お礼

浴槽の大きさはelekiyaさんが示されているのとほぼ変わらないと思います。計算、参考にさせてもらいます!! 今晩さっそく浴槽にお湯をためてみました。お湯切れすることなく使用することが出来たので安心しました。 温度設定が高い方がお湯の必要量も少ないというのはごもっともですね!!ほんとに参考になりました。 ご丁寧な回答、ありがとうございます☆

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.2

電気温水器は、深夜時間帯に85度程度までタンク内の湯温を上げます。 水と合わせて使うため、容量150リットルですと、270L程度のお湯が使えます。 タンク容量と使える湯量 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/choice/index_b.html Q1: 23時~7時の早めの時間であれば、通電中にお湯を使っても残りの時間でお湯を沸かすため、湯切れの心配はありません。 明け方にお湯を全て使い切ってしまった場合は、昼間に沸き増しをするか、お湯が沸く時間帯まで待たないと途中で湯切れする可能性があります。 Q2: 浴槽にお湯をはった場合、シャワーを何回も使うと湯切れする可能性があります。 普通に1人で使う分には問題ありません。 親が泊まりにきた時は、シャワーのみにするか、浴槽にお湯をはる場合は、お湯をはった直後から沸き増しをして、お湯を増やせば問題ありません。 沸き増しも結構時間がかかりますので、続けてお風呂に入った場合は湯切れするかもしれません。 温水器の湯温を設定できるスイッチ等がある場合、冬場は湯温を最高にしておくことをお奨めします。 また、昼間沸き増しは料金が高い時間帯になりますので、使いすぎると電気代が高くなります。

soranin_51
質問者

お礼

23時~7時の間でもお湯を使えることを知ってとても安心しました。 明け方にお湯を使ったら昼間に沸き増しすればよいのですね!! 今晩、浴槽にお湯をためましたがお湯切れすることなく使用できました。 湯沸し温度を低・中・高・自動と調節できるようなので、しばらくは高温で使用してみたいと思います。 ご丁寧な回答、本当にありがとうございました☆

noname#59315
noname#59315
回答No.1

>容量150リットル(←お湯が150リットルまでつかえるのですか? はい、お湯が満タンの量です。 >Q1:通電中にお湯を使用することは可能なのでしょうか? ●可能です。 もう少し詳しく説明しますと、お湯を使うことにより、水がタンク内に入り込みますが、お湯と水は不思議なことに混ざりません。 境界層を境にお湯は上部、水は下部に保持されます。お湯を出し続けて水が出てくるようになると、それはお湯切れです。 >Q1:もし、11時以降に帰宅した際など、お風呂に入れないということになるのかと不安です。 ●マイコン式の場合(おそらくこのタイプ)は、23時になったからといって直ぐにお湯を沸かすわけではありません。お湯の残量・温度によって炊きあげ終了を7時となるように炊きあげ開始時刻を計算しています。 したがって、実際にお湯を沸かしているときにお湯を使うと7時までに全てが炊きあげられないことがあり得ます。 >Q2:浴槽にお湯をはりたいと思っているのですが、容量が150リットルなので足りるのかなぁと・・・。湯沸し温度を85度に設定しているので、水と混ぜたら大丈夫なのでしょうか・・・? ●ワンルームだと充分に足りると思います。お湯の温度が85度、水温が0度近くであったとしても、2倍の希釈で40度強になりますよね? >親などが泊まりにきたときにお湯がたくさん使えないので、そういう場合はどうするべきなのか・ ●不安ならあらかじめ追い炊きされることをお勧めします。 ただし、この場合は7時に85度であったものが夕刻(当日使用開始時)には温度がわずかに下がっているだろうという下がりしろの分を加熱するのみですね。 もちろん、お湯を使いながらの追い炊きも可能です。 一度使用してみれば、どれくらいのお湯が使われるか判ると思います。おそらく親が泊まりにきたときくらいでは追い炊きの必要性が無いことが判るでしょう。

soranin_51
質問者

お礼

全ての質問に丁寧に答えていただきありがとうございます!! 「ワンルームだと十分に足りる」と聞いてとても安心しました。今晩さっそく浴槽にお湯をはってみました。シャワーもそんなに長い時間ではないですがお湯切れすることなく使うことが出来ました。だいたいの目安もつかめたので、次からは何とかつかいこなせそうです。 ほんとうにありがとうございました☆

関連するQ&A