- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バレーをやりたい!!)
バスケ経験者がバレーへの転向を考える中学生の悩み
このQ&Aのポイント
- 中学生の女の子がバレーへの転向を考えています。バスケをやってきた彼女は、身長が小さいためガードやフォアードを担当していました。しかし、オフェンス力よりもディフェンス力を認められず、高校ではバスケを続けることを期待されています。彼女はバレーが好きで、バレー部の子達からもサポートを受けています。しかし、まだ親には言えておらず、親の反応を心配しています。
- バレーへの転向を考えている中学生の女の子に対して、親の反応はどうなるのでしょうか?バスケを続けることを期待されている中で、バレーへの興味が高いということは伝えるべきでしょうか?親の理解を得るためにはどのようなアプローチが良いのでしょうか?バレーを続けるためにはどのような準備が必要なのでしょうか?
- 中学生の女の子がバレーへの転向を考えています。バスケをやってきた経験がある彼女は、バレーが好きでグラチャンなどの試合も見ています。バレー部はプレイヤーが少ない状況で、彼女はバレーが好きなため入部を考えています。しかし、バスケを続けることが期待されており、親にはまだ言えていません。バレーへの転向を考えている彼女にはどのようなアドバイスがあるでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんがやりたいことをやれば良いと思います。 親もそのように思うと思います。 私は質問者さんの文字だけを見ているので、分からないのですが、 もし、バスケの素質が高い方であれば続けても良いのではないかなぁって気持ちも少しあります。 若いのだから色んな事を経験し自分に合ったスポーツを見つけるのも良いと思いますし、何より好きな事、楽しいと思える事をして欲しいと思います。 高校バレー部のメンバーは、殆どが高校入学以前に部活などでの経験者だと思うので、スタート時点で経験の差というハンデがあることを認識して腐る事無く努力して下さい。 お昼休みに少し教えてもらってる様ですが、背の低い方はやはりレシーブ力が必要です。セッターになるにもパス(レシーブ)が重要です。 ピンチサーバーとしてサーブ力も必要でしょう。 ボールになれる事が重要なので出来るだけボールに触れるようにしておくのが良いでしょう。 相手してくれる友人がいるのならパスやレシーブの練習に付き合ってもらうのも良いかも。 私が中学時代、部活でパスを落とさずに1000回やりましたよ。 私も背が低い方だったので試合では最初セッターでしたが最後はピンチサーバーなどサブ的存在になりました(笑)
お礼
アドバイスありがとうございます。 おととい、三者面談があり具体的な進路も決まり、ここに書いた志望校を受験することになりました。 お昼休みには、毎日バレーをしています。 サーブも以前より届くようになりました。バレー部の子に「オーバー上手いね!!」と言われます。レシーブも以前より上手くはなったのですが、コントロールができません。これからも友達に練習に付き合ってもらったり、いろんなことを教えてもらいます。 高校に入ってから、バレー経験者についていけるように日ごろから体を動かしたいと思います。バレーボールはないんですけど、早い内に買ってたくさん練習して球感をつけたいと思います。 本当にありがとうございました。