- ベストアンサー
4歳になる息子について
2月で4歳になる息子がいます。 毎日毎日同じ事ばかり聞いてきます 「今なんじ?」 「今日の夕飯何?」 1日に何度かなら分かりますが3分おき位に同じ事ばかり聞いてくるので「しつこい!」「今言ったでしょ」と怒ってしまいます。 今日も隣の家で工事があり業者さんが作業している所に行き 「何してるの?」と連続で10回位聞いていました。相手の方は答えてくれてました。 あまりのくどさに、迷惑そうだったのと私もイライラしてしまい無理矢理家にいれました。 これは普通なのでしょうか・・・ どっか変なのかと不安になり質問させていただきました
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イライラするのは分かりますが、あなたも質問を繰り返して育ったのです。 どの子供も同じ行動を取る時期があるということは、子供が成長する過程において必要不可欠なことだからなのです。子供の脳が成長したがっている正しい姿なのです。 大事なのは、夕飯のメニューを繰り返し答えるだけじゃなく、例えば夕飯がハンバーグだったとしたら、「どうやって作るか知ってる?」「何のお肉か知ってる?」「お肉のほかに何が入っているか知ってる?」と逆に質問して考えさせることも重要です。 何度も時間を聞かれたからって、3分前と同じ時間を答えるのではなく、毎回時計を見て3分進んだ正しい時間を教えることが大事です。そのうち「さっきより3分進んだから今が何時何分か分かる?」と質問してみてください。自分で考えるようになります。 今は上手に会話が出来ない子や、物事の背景を考えることが出来ない子が増えているのだそうです。 親も忙しく相手に出来る時間が減っている。大きくなればメールで済ませてしまうので、会話力や考える力が育たないそうです。 他の方の回答にもありますが、あと数年でいくらこちらが話しかけても相手にしてもらえない日が来ますよ。本当にあっという間にそんな日が来ますから、辛抱強く付き合って可能性を育ててあげてください。
その他の回答 (3)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
うちは17歳なんで、さすがに業者に連続10回はしませんが、3分おきの「今なんじ?」「今日の夕飯何?」は日課ですね。あ、休日は1日3食だから“時課”か?? ウザいんで、小さい頃は悩んだんですが、思うに、息子は「質問をしている」というよりは、「漠然とした不安を人にぶつけたい」だけなのではないかと思います。つまり、じっとしていると落ち着かないので、気心が知れた人すなわち私に「今なんじ?」と尋ねてみる。しかし、上の空で質問しているから、私の答えもろくに耳に入っていない。それで、疑問は解決されない、不安は解消されないで、3分後にはまた同じことを聞く(さすがに、この年だと「今なんじ“だっけ”」が付きますが)。 で、私はどうしているかというと、最近では淡々と「もう答えた。自分で考えろ」と突き放しています。すると本人は考えて答えを思い出します。でも小さかった頃は、そばへ歩み寄り、じっと目を見て優しく笑顔で、 「6時よ。おなかすいたでしょ。今、作ってるから、心配しないで待っててね」 と安心させることを重点に置いて語りかけたりしたものです(そうすれば、私が解放されるので)。 他にも例えば、思春期になって葬儀に参列したりすると、何度こちらが焼香の仕方を教えて、何度息子が「わかった」と言っても、また同じことを聞いてきたものです。これは焼香の仕方が頭に入らないというよりは、『僕一人で、きちんと焼香できるかなあ』の言い換えなので、既に説明したことを繰り返したりせずに「大丈夫よ。一緒にやりましょう」と言って、ギュッと手をつないでやると収まったりしました。 おそらく、本人は意識して言っているわけではないと思いますが、「今なんじ?」は『ごはん、まだなのかなあ』の言い換え、「今日の夕飯何?」は『おいしいご馳走が並んでいる様子を見たいなあ』の言い換え、「何してるの?」は『いくら説明を聞いてもイメージがわかないよ』の言い換えなのでしょう。そこを見越して対処してやると、解放してもらえたりしますし、本人が本心を自覚する手助けにもなると思います。「今日の夕飯何?」などは、「台所に見にいらっしゃいよ。ついでに手伝って」で解消ですね。つまり、見て満足して手伝うか、見に来たり手伝ったりするのが面倒で黙るかしてくれます(笑)。 男の子は特にやさしいというか弱虫ですからねえ。だからわざと裏をかいて「男なんだから強くありなさい」なんて、世の中では言うんですよ。
お礼
ありがとうございます。 朝起きて直ぐに「夕飯何?」とか、夕飯食べた後に「明日の夕飯は何?」とか聞かれるのでイライラしていました。 子供が台所に来ても邪魔だなぁって態度を取っていたので明日からは気をつけたいと思います
- dick_dicks
- ベストアンサー率49% (540/1098)
>>これは普通なのでしょうか ごく普通です。私の子供もそうでしたし、幼少の頃の私自身もそうでした(笑) 皆、大人になると、小さい頃自分がどうだったかを忘れてしまうんです^^ 時が経てば治まりますので気にしないで。聞いて来る間は面倒でも付き合ってあげて下さい。好奇心を抑制してしまうことの方が危険です。
お礼
確かに好奇心を抑制する方が危険ですね>< 時間を答えると最近「長い針が~」とかブツブツ言っているので、ちゃんと説明してあげようと思います ありがとうございました
- te9te9
- ベストアンサー率0% (0/1)
うちの息子も2月で4歳になるので、タイトルが気になり拝見させていただきました。 うちの子もかなりシツコイ質問??のような語りかけをしてきます。 男の子のわりに、とってもおしゃべりで…更にシツコイです。 幼稚園に行くようになってからは、言葉の幅も広がり、「ああいえばこういう」といった感じで、だんだん生意気な話し方もするようになりました。 それも成長したという事なんだな、と思うのですが、カチーンとくる事もしばしば。 何度も同じ事を聞いてきたときは、やはり怒ってしまいます。 まだ生まれて4年も経たない子供なんだからと、あまり怒らないようにしようと思うのですが… その心がけも数分で砕け散り、やはり怒ってしまいます(笑) 何でも聞きたがるのは、色んな事に興味があるという事だと思います。 色んな事を見てるから、知りたい事が沢山あるのでしょう。 一度言った事を、一度で理解できないのも子供なので、(聞いてるようで聞いてなかったりするので)やはり何度か言ってあげるしかないんでしょうね。 どこか変なのでは?と心配なさってるようですが、うちの子も何でも聞きたがったりしているので、今はそんな時期なのだと思います。 いずれ口も聞いてくれなくなるような思春期が来る事を思えば、今の可愛い時期を楽しまれては♪ あまり役にたたない回答ですみません。 少しでも気持ちが軽くなりますように。
お礼
ありがとうございます。同じ年という事もあり安心しました。 しつこくても「成長過程」だと思っていましたが、流石に今日の業者の人にはしつこくて、他人だったので「本当にヤメテ!!」って怒ってしまいました。 確かに今の可愛い時期は一瞬ですね。。。明日から頑張ります
お礼
ありがとうございます。 逆に質問するなんて余裕もなく考えてもいませんでした。 4時でも4時7分でも、しつこいと「四時」って答えていましたし・・・ 息子とちゃんと会話しようと思います