• ベストアンサー

動物霊園の火葬について

具合が悪く、もう余命わずかの老猫がいます・・・ 東京都府中市の慈恵院という動物霊園がありますが、 ここで個別火葬をした事がある方にお伺いしたいのですが 引取り~納骨まで一任するシステムですが、他のペットちゃんと 骨が混ざったり、骨を折って骨壷に入れたりしないか不安になります。 だったら立会い火葬に・・・と思いますが、とても高額になります。 治療費でかなりお金がかかってしまって、個別火葬の金額で精一杯です・・・でもお骨は引き取りたい・・・悲しいです。 経験者の方、個別火葬でどの様な印象を受けたか教えて下さい。 辛い記憶を思い出させてごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.3

私は”ペットpapa"という移動火葬車に頼みました。 とても親切にしてくださいましたし、夜中でも早朝でも大丈夫だそうです。 時間をかけて低温で火葬するので骨もきれいに残ります。 自宅が密集地であればお別れのセレモニーのあと、別の場所で火葬して再度、家までお骨を届けてくれます。 家でお骨拾いもできます。 http://www.petpapa.jp/index.html 友人(愛犬が亡くなった時にお世話になった)から紹介されました。 骨壷は今も皆が集まるリビングにおいてあり、いつも話しかけています。 参考になさってください。

kmnk
質問者

お礼

syokocya様 お返事が遅くなってすみませんでした。 うちのネコはおととい闘病の末亡くなりました。帰りを待っててくれたのに見取る事が出来ず、この二日間は後悔ばかりで泣いてました。 syokocyaさん始め、ご回答者様のアドバイスを参考にしながら色々と調べ、悩みました。結果syokocyaさんの紹介していただいた、ペットpapaさんへ依頼をして本日火葬致しました。本当に親切にして頂いて、最後に十分納得のいくものになりました。老猫でしたが骨がシッカリ残っており「丈夫な骨ですね、ご家族によくされてましたね」と言って頂けました。本当に有難うございました!

その他の回答 (3)

  • Mayril
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

私の飼っていたフェレットが亡くなった時に、深大寺動物霊園で立会い火葬をしました。 時間がどれぐらいかかったのか・・・についてはすでに忘れてしまったのですが、待合室があるのでそこで待っていられるぐらいの時間でした。 火葬後は声がかかり、人間の時と同じように、この骨は頭です、足の骨はこちらですと残った骨がどこの骨か説明があり、自分たちで骨を骨壷に入れられました。 その場で骨壷をもらって終了だったのですが、自宅につれて帰ってきて今でもたまに声をかけています。 病気のペットは治療費がとても高くつくので、私も火葬はどれにしようかと迷いましたが、ペットも家族の一員として思っているので立会い火葬にして本当に良かったと思っています。 今は2匹のネコを飼っていますが、猫がもし亡くなった時は必ず立会い火葬をするつもりです。 大事なネコちゃんとの最後のお別れですので、ご自分が納得できる形の火葬をじっくり考えて選んでくださいね。

参考URL:
http://www.musashinokk.co.jp/tomonokai/mainframe.htm
kmnk
質問者

お礼

Mayril様 すぐにお返事出来なくてごめんなさい。 あれから看病が続き、おととい12/8日に亡くなりました。 私がいつも帰る時間ピッタリに息を引き取ったんです。私、その日に限って寄り道してたった5分、間に合いませんでした。。。待っててくれたのでしょうか、なのに間に合いませんでした。後悔でずっと泣きました。色々と皆様から頂いたご回答を参考にしながら、火葬移動車にて本日火葬にしました。とても参考にりました。Mayrilさんのネコちゃんもどうか末永く健康にMayrilさんと過ごせる事を祈っております。 本当に有難うございました。

  • cat96-76
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.2

引き取りから納骨までが短い時間で行われるのであれば 他のペットと混ざることはないと思いますが、 個別か共同の火葬なのかは直接確認されたらいいと思います。 当方の場合、自宅から車で10分ほどの処の火葬場へ持ち込みで 立会いでの火葬をしました。40分ほどで全てが終わりました。 しかし、料金では引き取りシステム方がかなり安くなります。 引き取りシステムを利用しても同じくらいの時間で納骨されたであろう と思います。後から気付いたのですが、引取りと立会いでは 火葬場の作業に大きな違いがあります。 猫の場合は釜に入れて骨になるまで10分余りです。 釜のなかは熱風が対流してお骨はバラバラに散乱している様です。 そこから立会人の為の作業が始まります。 バラバラに飛び散ったお骨をありし姿の様に並べていきます。 その作業には時間と熟練度が要求されるようです。 動物の大きさの違いによりその部分の上乗せが料金に反映されていて、 引き取りの場合はそこの部分がない様です。 不謹慎ではありますが、ちなみに人間ときは1時間かかるそうです。 その5ヶ月前に叔母が亡くなり、映画のロケにつかわれる 墓場が目の前に広がる田舎の火葬場で説明を受けました。 火葬されたお骨は崩れそうなくらい脆いので手で折ったりしないと 思いますよ。 うちの猫も3年経った今年土に還してあげました。

kmnk
質問者

お礼

cat96-76様 お返事が遅くなりすみませんでした。 おととい我が家のネコは息を引き取りました。泣いてばかりいましたが cat96-76さん始め、ご回答者様からのアドバイスを参考にしながら、最終的にペット火葬車にて火葬しました。cat96-76さんのアドバイスはとても詳しく分りやすく参考になりました。本日お骨を拾いましたが、頭の部分は本当に手で持っても崩れてしまいそうな程でした。cat96-76さんも3年はお手元に置いていたのですね。私もきっと土に還すにはしばらく時間がかかりそうです。皆様のご回答、ネコの余命わずかを宣告され悲観していた私にとても優しく温かいものでした。本当に有難うございました!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

事前に、お骨を拾えるように個別に荼毘に付すことができるか、を確認しておかれることをお奨めします。 共同で行われる=お骨を拾えない、と必然的に決まってしまいますので、お骨を拾えるようにするには個別に荼毘に付すしかないのです。 これは、納骨したりするには必須ですので、霊園や寺院で専門で行っているところでは、想定されている扱い(それに対応した料金になっている)と思っていただいて構わないでしょう。 もし、お骨以外の形見を残したい場合には、抜け替わった毛を集めておいて、筆にしたり、お人形にしたりという形で残すこともできるようです。お気持ちに負担がかからないならば、毛づくろいをしてあげたときに、自然にクシに残った毛を残しておくのも良いかもしれません。 (人形については成仏して天国に行くのを引き止めてしまう、人形全般と同じで魂が入ってしまい供養が必要になる、自分が天に召されるときまで手放せない、という点で避ける方もあるかと思います)

kmnk
質問者

お礼

trytobe様 お返事が遅れてすみませんでした。 おとといネコは息を引き取りました・・・本日ペット火葬車にて立会い火葬しました。母と二人でお骨を拾い小さな骨壷に入れてあげました。 trytobeさんのアドバイス通り、一番近所の府中のペット霊園に確認をしました。金額を考えても本日依頼したペットパパさんにお願いする事に決めました。本当に良くして頂いて、泣いてばかりいた私も最後はとても納得の行くものになりました。お骨も残しましたが、彼女(ネコ)のトラ縞模様が大好きだったので、少し毛を切っておきました。 ネコの闘病で辛かった時、温かいご回答有難うございました!

関連するQ&A