- 締切済み
歌舞伎役者って世襲議員や二世タレントと
歌舞伎役者っていっても、 所詮、世襲議員や二世タレントと同じですよね? ただその家に生まれたってだけで、 別に能力があるとは限らないのに、 (長嶋茂雄でいうところの、一茂) なんか3~4才ぐらいから、 舞台に立たせちゃったりして、 わけわかんない。 ちなみに私は女性です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.8
![noname#107540](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#107540
回答No.7
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.6
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.5
- neuroco
- ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.4
![noname#117169](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#117169
回答No.3
- lile
- ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.2
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1
お礼
思ったのですが、プロ野球選手などは、二世で大成した選手は、 少ないように思います。 つまり、プロ野球選手など、ほんまもんの「実力勝負」では、 二世などでは通用しないからじゃないか。 と、いうことは、つまり、 歌舞伎役者や政治家、タレントなど、 「二世がまかり通る」業界は、 それだけ「実力勝負」ではない。 「まやかしもん」が、はびこってるんではないの?