• ベストアンサー

中3数学*関数の問題です・・・。

こんにちは(^0^) 早速質問ですг○ 学校でこの問題と同じものが出ていたので 解説を見ながら解いていたのですが・・・。 http://math.005net.com/kaisetu/2jikansu4.htm このページの一番上の問題です。 解説から~  頂点Oを通り、△AOBの面積をニ等分する直線は、  線分ABの中点を通ります。  A(-1, 1)とB(3, 9)の中点は(1, 5)となります。  (0, 0)と(1,5)を通る式は y = 5x です。 なんで線分ABの中点を通ると 面積まで半分になるんでしょうか?^^; テスト勉強が全く進みません(ノω・、) 回答よろしくお願いします┏○

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 △AOBでABを底辺とすると、ABの中点(仮にMとする)を使って出来る△AOMと△BOMでは高さが共通だから。  もっと詳しく書くと、Oから線分ABに水性を垂らして交わる点をHとすると、 △AOMの面積はAM×OH÷2 △BOMの面積はBM×OH÷2 AM=BMですから、△AOMと△BOMは△AOBの半分でし。

wakame0p0
質問者

お礼

(^m^)!! 証明?していただき ありがとうございました! だいぶわかりました! すっきりしました(^w^)

その他の回答 (1)

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

三角形の面積は、底辺×高さ÷2 線分ABを底辺とすると、高さは、頂点Oから線分ABに垂線を下ろしたときの長さです。 線分ABを半分にしたら、面積はどうなりますか? 高さは変わりません。

wakame0p0
質問者

補足

えっと... 三角形は頂点から線分の半分に線を引けば 面積は半分になるという事ですかね? 理解力なくてすみません(ノω・、)