- ベストアンサー
真面目すぎる性格に悩んでます。
私は昔から真面目な性格です。 大学でも授業はほとんどサボらず、きちんとノートを取り、課題は計画的にこなしてきました。 周りの友人は怠ける人も多かったので、「まじめだね」「ran_chiは孤高の人って感じだよね」などと言われてきました。 まじめな自分を誇りに思えればよかったんですが、自分はみんなと違うのかなぁといつも不安に思い、自分よりまじめな人を探しては勝手に安心していました。 そんな私にも彼氏ができました。彼もすごくまじめなので安心できて、自分も頑張ろうって思っていました。 …が、こないだ彼氏のmixiの昔の日記を見ていたら、そうでもないということに気づきました。。授業を寝坊でさぼったり、課題を出しそこねたり…ということがよくあったようです。 ただ単にがっかりだなぁ~と思えたらいいのですが、なんでさぼったりしたのかなぁなどと思い悩んでしまうんです。彼の行為を自分なりに正当化したいんだと思います。ほんとは授業出たかったけど寝坊しちゃっただけなのかなとか、この授業はもともと出るつもりなかったのかなとか。。 彼氏にたいしてだけではなく、高校時代は友達に対して同じようなモヤモヤを抱いてしまっていました。 こんな私はおかしいですか?同じような気持ちになったことのある方はいますか? どうしたらモヤモヤがなくなるでしょうか。。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は質問者様よりずっと年上の男性です。 ご自分の性格でお悩みのようですが、これは質問者様に限ったことではなく、誰もが自分の性格について多かれ少なかれ悩みはあるのですよ。質問者様は「真面目」なようですが、どこもおかしいことなどありません。むしろ褒められる性格です。しかし、「真面目すぎる」までになれば、少し事情が変ってきます。物事には程度と言うものがあるように、例えば少量のお酒は健康にも良いとも言われますが、程度を超えてしまうと、病気になったり依存症になったりしてしまいます。 質問者様は、「真面目すぎる」完全主義的な性格がゆえに、物事をオール オア ナッシング で考えてしまってはいませんか? 真面目だと思っていた彼氏が、実はそうでもなかった。寝坊をしたり課題を出し損ねることなど誰でもあることです。なのに、その解釈を質問者様は、 >彼の行為を自分なりに正当化したいんだと思います。ほんとは授業出たかったけど寝坊しちゃっただけなのかなとか、この授業はもともと出るつもりなかったのかなとか。。 このように、自分の納得がいくように事実ではないかも知れないことに変えてしまっているのです。これはいけません。これでは質問者様が悩むのは無理もありませんし、身が持ちませんよ。 では、どうすればいいか。まず、質問者様自身の真面目な性格を認めてあげましょう。恐らく質問者様は自分の性格が好きではないのではありませんか? 先にも述べましたが、真面目な性格は褒められるべきものですので、それが自分の性格なんだと自分のことを認めてあげてください。 自分のことを認めてあげることが出来れば、次は他人を認めてあげましょう。自分以外の周りの人達は、誰一人として同じ性格の人はいないことも理解してください。100人いれば100通りの性格がありますので、決して自分の物差しで人は計れないということです。そう理解して頂ければ、今までの悩みが如何にナンセンスなことであったと思いませんか? そのように考えることによって、人はオールとナッシングだけではなく、皆その間にいることが分かってくると思いますよ。それが分かれば、真面目とは思えなかった他人を許せる心も養われてきます。 人は100人いれば100通りの悩みがあるのです。悩みのない人などこの世に存在しません。ですから、質問者様の悩みもおかしいことではないのです。心配しなくても、この悩みが解決出来れば、新たな悩みが生まれて来ますので。(笑) 質問者様にとってアドバイスになれば幸いです。
その他の回答 (10)
- nagisouma
- ベストアンサー率37% (22/58)
補足の質問に対して回答させて頂きます。 >いままで私は「なんで?」って思っても、聞いたらうざがられるかなって思って聞けずにいました。。だから一人で自分なりに考えちゃって…。聞いても大丈夫なんですか? 大まかに答えると、大丈夫だと思います。しかし、話の内容や状況、その人の精神状態で、聞いて良い物か悪い物かが変わります。それは、貴方自身が聞いて行く中で経験しながら理解して行くしかありません。 例えば、彼が学校をさぼった理由が、急に病気になってとかだったら話してくれるかも知れません。ですが、特に理由もなく休んでしまって後ろめたい気持ちでいたなら、話してくれないかも知れません。 また、そういう話を聞く場合、真剣に聞くより冗談めいて聞くのが良いでしょう。または、心配している感じで聞くと答えてくれたりします。話術のテクニックですね。 何でもストレートに聞くのが良いと言う訳ではありません。自分にだって触れられたくない部分はある訳ですから、他人と話しながらその人にとって何が聞いて良いのか聞いちゃいけないのかを、自分の中で判断してみくてください。大変ですが、これも経験です。 自分の周りの友人や恋人が良くないなぁと思う事をした場合、その程度で判断します。 程度と言うのは自分の基準ですが、自分を計るのではなく相手を計るので、結構大きく持つのが普通だと思います。 例えば、待ち合わせをしていて、10分遅刻なら冗談ぽく「寝坊?」とか聞くくらいは良いと思います。30分とかになると、連絡してみたり何かしらのアクションを待ち、来たら理由を聞くでしょう。1時間になり、アクションも無い場合、家に帰るか相手の家に行く旨メール等で知らせた上で相手の家に行き、事情を聴くなりします。 とこんな風に、自分の基準でも自分にする様にではなく、他人にするのだと言う意識を持つべきでしょう。 改善して貰いたいのであれば、その旨をちゃんと伝えたり、一緒に改善する努力をしたりする方が望ましいでしょう。 改善もされず、貴方の我慢が限界になるのであれば、愛想を尽かす選択肢もあるでしょう。 人との付き合いに、こうしなければならない、こうあるべきだと言う事は当て嵌まりません。柔軟な思考と、大きな心で挑んでみて下さい。
- nagisouma
- ベストアンサー率37% (22/58)
真面目、と言う事は良い事ですね。 適当になんでも流れてしまう昨今に在って、大事な事だと思います。 しかしながら、人に対しては別だと思います。 自分と言う存在が在るのだから、他人と言う存在が在って然るべきです。 自分の性格ではこう思うのだから、他人もこうでなければならない、そう思われているかと思いますが、それは厳しすぎます。 自分に自分の意見が在る様に、他人にも他人の意見があります。まずは、それをしっかり聞く事から始めてみては如何でしょう? 何で?どうして?・・・きっと、沢山の話を聞いてそう思われる事でしょう。しかし、そうしながら理解をして行くのだと思います。こう言う意見もあるのか、なるほど、そう言う考えだったのかと、自分の意見だけに囚われず、他人の意見に興味を持って見て下さい。 きっと、世界が変わると思います。 また、捕捉で『彼に対して「だらしないとこがあるんだなー、ちょっとがっかりだなぁ」って思うのも良くないことなんでしょうか?だらしないのより、まじめなほうがいいんじゃないかって、やっぱり思っちゃうんですが。。』と、仰っていますが、それは別に悪くないです。 思うのは貴方の自由ですからね。ただ、相手に自分が思っている事を重ねてはいけません。相手は相手であって、貴方ではありません。 相手は自分では無いんだと思う事、それを先ずして下さい。認められないと、諦める前に認める努力をして下さい。 貴方の友達や、貴方の彼氏はきっと貴方を認める努力をしている筈です。 世間の人は、そうやって自分と他人を認め合っているんだと思います。 後、認められない限界の話ですが、自分がホントに許せないと思った時が限界じゃないでしょうか? 要するに、心のゆとりが有るか無いかと言う事だと思いますよ。もっと、大きく広い心を持つよう、自分自身で努力してみて下さい。
補足
回答ありがとうございます。 もう少し質問させてくださいm(__)m 他人の意見を聞くようにとのことですが、いままで私は「なんで?」って思っても、聞いたらうざがられるかなって思って聞けずにいました。。だから一人で自分なりに考えちゃって…。聞いても大丈夫なんですか? 彼の場合だと「なんでさぼったの?」って聞けばいいんでしょうか。(さすがにこれはおかしいですかね…笑) あと回答者さんは、周りの友人や恋人が、自分的にはよくないなぁと思うことをしていたらどう割り切るのですか? 私の場合だと「だらしないとこあるんだなー、でもまぁいっか」ぐらいに思えばいいんでしょうか。「寝坊はだめだよー」ぐらいは言ってもいいんでしょうか。で、あまりにもだらしなくて許せなくなったら、愛想をつかせばいいんでしょうか。。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
私は不真面目で高校時代二度も謹慎になりました。まあ不良すれすれというところでした。でも大学は現役で名門に合格できました。 妻は田舎の高校で優等賞をもらいました。まじめそのものです。家庭が貧しかったので卒業後就職しました。僕たちはその後大阪にある同じ会社で仲良くなり結婚しました。結婚後37年経ちました。妻は相変わらず真面目そのものですが、貴方と私の妻の違うのはぼくの間違いを笑って許してくれるところです。ぼくは月一回麻雀をやるのですが、負けても笑って許してくれます。そればかりか出発するときは「負けちゃだめよー」と笑顔で送り出してくれます。ぼくはいい妻だなあと自画自賛しております。
- simonmagus
- ベストアンサー率30% (210/689)
どのような性格にも長所と短所が存在します。 積極的と呼べば長所にも見えますが反面、でしゃばりと呼ぶことも出来る でしょう。 また消極的と呼べば短所のように思えても、慎重と置き換えると長所の ように感じます。 このように言葉とは便利なもので同じ人を指しても、見る人によって その性格を違う名で呼ぶことで長所にも短所にもなり得るものです。 また良い特質に思えるものでも別の言葉をくっつけることによって、まるで意味が変わってきます。 例えば正直にバカを冠してのバカ正直などですね。 しかし人の性格など一言で言い表すことなど本当に出来るのでしょうか。 人の性格の一面を見て、それがその人のすべてだと誤解しているだけ ではないでしょうか。 真面目と言う言葉は悪いものではありません。 しかし、そこに融通がきかない、石頭という側面が生じれば評価は まったく別物になってしまいます。 あなたが自分自身の性格の一部を真面目と呼びますが、一度は他の言葉 に置き換えたり、別の言葉をくっつけられるかを考えてみてください。
- takoyakingx
- ベストアンサー率31% (93/299)
おかしくはないです。 モヤモヤをなくすにはもう少し視野を広くすべきです。 自分が真面目なのは問題ありません。 同じ真面目さを意識・無意識関わらず他人に求めるのは問題です。 一般に自分に厳しい人は他人にも厳しい人が多いです。 あなたがそうだとは言いませんが「孤高」にはちょっと関わりにくい といった意味も含まれている気がしてなりません。 他人を許す、できれば自分も許す。が出来ればモヤモヤはなくなります。 社会人には必須の能力だと思いますよ。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
私も貴女と同じ、真面目な性格です。質問者さまの悩みはようくわかります。真面目人間というものは周りから煙たがられるものです。 ただ、真面目というのも他の性格と抱き合わせでひとつの性格としてひとりの人の中に存在してますので真面目で明るい人とか真面目で考え深い人とか真面目で勝気な人とか他の性格との組み合わせで皆が同じ性格とは言えないとは思います。質問者さまのような思い悩みは私にはありませんでしたので質問者さまの場合は真面目で考え深い人ということなのかもしれません。 私は真面目ということが思い込みま強い性格だということを大分、大人になってから悟りました。 つまり、皆が自分と同じ発想でものを考え、皆、同じであるだろうという思い込みそのものが真面目人間の弱点だということが、だんだん、分ってきました。 質問者さまもそろそろ、人は自分とは違うのだという認識を持って頂ければと思われます。自分が人と違うと思うと不安になるのは若い時の私もそうでしたからよく理解できるのですね。でも、やっぱり、それは現実とは、ずれているのです。 彼はアバウトな性格でおおらかだと思います。真面目に見えたのは貴女に合わせてくれていたのでしょう。でも、世の中はよくしたもので、反対の性格同士はとても仲良く過ごせることが多いと思います。 良いように解釈するのではなく、ちょっぴりだらしないというのが本当の彼の姿だと思います。でも、こういう人は自分の考え方を決して人に押し付けないし、こちらの自由を尊重してくれるし、良いところもあると思います。 確固たる価値観を持ち、これが正しくてこれが間違いという判断を下しやすいのが真面目人間の特徴で自分も実は狭量だったなあと反省することしきりなのです。 違う ということに慣れてください。そこからモヤモヤは消えていくだろうと思われます。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
人間の性格って「真面目」の一言ではくくれないものなんですよ。 全てにおいてまじめな人もいれば、部分的にまじめな人もいます。 例えば、私も学生時代は「真面目」と思われていました。 休んじゃいけないと思うので皆勤賞でしたし、校則等もきっちり守っていました。 でも、じゃあ、勉強はというと・・・。 まじめに勉強してたら、もっと成績が良かったでしょうね。 でも、これ一つ一つがその人の個性です。 まじめが良いわけでも悪いわけでもありません。 性格に良い悪いはないんです。 あとは、実際にする行動の中に良い悪いがあるのです。 例えば、私が学校の先生になろうとすれば、学生時代にまじめに勉強をしなかったことは悪いことです。 でも、授業をさぼったわけでもないし、一応宿題もやる努力はしました。(自分なりに) そう考えれば、目標が絶対的に学力が必要なものでなければ一概に悪いともいえません。 その分、楽しく遊べたかもしれない(笑) あまり自分の性格を気にしすぎないことだと思いますよ。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
「真面目」というのは「個性」ですからね。 友人さんが「孤高の人」といっていたのは、誉め言葉というよりは「喩え」として使用した言葉だと思います。 …つまり「そこのところを」まともに受け取ってしまうところが「真面目」たる所以なのかもしれませんね。 真面目であることは、他人から好感を得られるという意味では「プラス要素」です。 しかし場合によっては「気がきかない」ととられる場合もありますし、マイナス要素が無いとはいえません。 これは逆に言えば「不真面目」が「他人と違うことが出来る」という「独創性」に富んでいるイメージで見られるという部分からも理解できるかな、と思います。 性格には優劣は存在しません。 彼の過去の行為の評価については、私が思うには 「自分だったらこうだろう」という経験則で考えているんじゃないか、と思うんですよね。 彼と自分が「同列の存在」であることを望んでいるから、気持ちの中に「モヤモヤ」を発見してしまうんじゃないでしょうか。 先にいいましたが「性格には優劣は無く、個性があるのみ」です。 個性ですから、それが自分と違うことはとても正しい。 彼には彼の生い立ちがあって、それで形成された性格がある。 ですので「似てはいても、同じじゃない」ということは、少し心がけておく必要があるでしょう。 そう納得することで、改めて違う彼が見えてくるはずですし、彼への付き合い方や、何よりも「心の余裕」が生まれてくるでしょう。
- mazukokyu
- ベストアンサー率15% (56/368)
いろいろな性癖の方がいますのが、勤勉でない人にモヤモヤと性欲が沸くというのは珍しいですね。 自分とは違うものに対する、あこがれみたいなものでしょうか。 一番よいのは、運動をすることです。 汗をかいて、心地よく自分を疲れさせる。 それが余計な欲望を消し去ってくれるでしょう。
お礼
モヤモヤというのは性欲のことじゃないのですが。。 回答ありがとうございました。
- 5431
- ベストアンサー率17% (76/426)
あなた自身がマジメだということと、そのマジメさを他の人に求めることは別の事だと思います。あと、「人って割といい加減なんだなぁ」ぐらいに思ってた方が気が楽ですよ。社会に出たらいい加減な人なんていっぱいいますから。あなたはおかしくなんかないですよ。きっとそれが「あなたらしさ」なんだと思います。
補足
詳しい回答ありがとうございます。 ご指摘どおり、私は自分の性格が好きではないです。まじめって言われると、堅苦しくてつまらないって言われてるみたいで。。でも自分を認めてあげないと、と思いました。 もう少しうかがいたいことがあるんですが、よろしいですか…?(できたら他の回答者の方々にもうかがいたいです) 他人を認める、自分の物差しではからない、ということですが、彼に対して「だらしないとこがあるんだなー、ちょっとがっかりだなぁ」って思うのも良くないことなんでしょうか?だらしないのより、まじめなほうがいいんじゃないかって、やっぱり思っちゃうんですが。。 それとも、だらしなくてちょっとがっかりな彼をそのまま認めるという意味なんでしょうか?私は自分と違う人がいると、つい自分なりにその人を理解しようとしちゃって、そのまま認めるのが難しいんです。。世の中の人たちは、どうやって自分とは違う人に対処してるんでしょうか(>_<) また、認められない限界ってあるんじゃないかと思うんです。極端な話、犯罪を犯したらさすがに認められないですよね…。どこまで認めたらいいんでしょうか? ばかな質問かもしれませんが、ほんとにわからないんです。。これを機に自分の性格を直したいです。自分でも苦しいので。。 アドバイスお願いします。