- ベストアンサー
スタビライザーについて
こんにちは。 レガシイツーリングワゴンBH5に乗っています。 曲がるときのロールを押さえるため、ステアリングレスポンスを よくしたいので、スタビライザーを取り付けようと思いますが 体感できるほどの効果はありますでしょうか? また、フロントとリアの両方取り付けた方がいいでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前スタビを試したことがあります。 下級グレードでリアスタビが無い車種にトップグレードのリアスタビ装着です。 結果ロールが抑えられコーナリングが安定しました。 しかもコイルやショックを固くしたのと違い、 応力に応じてぎゅ~っという感じでしなやかに反発するので、 ロードホールディング乗り心地がいいですよ。 BH5はスポーツグレードでしょうからFRともそれなりのスタビが装着されているはずです。 脚は結構な固めなのでスタビも強化するとカートのようなダイレクトな乗り味になるはずです。 クスコのスタビは接続部の穴が3つ空いていて3段階に応力をセッティングできますよ。 BH5ならそちらがおすすめです。 特性についてはNo.7様のおっしゃるとおりですが、 ハイパワーAWDのBH5の性格を考慮するとFRとも交換がよろしいと判断いたします。 安く取り付けも楽で効果が大きなパーツですのでスタビは大変おすすめです。
その他の回答 (8)
- totoroooo
- ベストアンサー率25% (26/103)
車はサスペンションは変えてあるのでしょうか? スタビライザーを社外品に変えるとたしかに実感はできますが サスペンションを変えて純正スタビのノーマルブッシュを強化ウレタンに変更するだけでも体感できるほどの効果が出ます ロールはスタビライザーだけのせいではないので サスペンションを変えていないのであればそちらのほうがいいと思います 沈み込みのロールはスタビライザーのみ交換しても治らないので注意です あと 効きすぎのスタビライザー(ピロボール(ピロ足))は主にすごいアンダーステアになり レース場でのコーナーリングでない限り一般道では挙動が読めなくなり危険です タイヤの限界地まで頑張るため晴れの日や雨の日にタイヤスリップ時はプロレーサーでもコントロールができなくなります 一般道でのロールとコーナーリングなら サスペンションとブッシュ交換でびっくりするほど現れると思います
お礼
回答ありがとうございます。 ブッシュ交換という方法もあるのですね。 初めて知りました。ありがとうございました。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>曲がるときのロールを押さえるため、ステアリングレスポンスをよくしたいので、スタビライザーを取り付けようと思いますが体感できるほどの効果はありますでしょうか? そんな方々の要望に答えて、体感できるくらい変わる製品が多いです。 確かにロールが減って、切り始めはクイックになったように感じますが、ロールを押さえると、キャンバー変化が少ないため、奥がきつくなったコーナーなどでハンドルを切り足しても反応しなくなる限界は下がりますし、突き上げも増えます。 >>また、フロントとリアの両方取り付けた方がいいでしょうか? オーバーにしたければリアに、アンダーにしたければ、フロントに、パーツを交換したと言う満足感だけなら、両方にと言うのがセオリーとなっております。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
ロールを抑制するのはスタビライザーである程度効果が出ると思いますが、ステアリングレスポンスに関しては質の良いタワーバーの方が体感し易いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 タワーバーも装着したいと思います。
- monomousu
- ベストアンサー率26% (207/786)
今の車高は、ノーマル状態ですか? ローダウンしてるのであれば、リンク角が適正でないのでリンクを交換するだけで効果は得られますよ!! 強化スタビライザーを取り付けても、リンク角が適正でなかったら効果も半減します!!
お礼
ありがとうございました。ノーマル状態です。参考にさせていただきます。
- yotaima
- ベストアンサー率31% (60/191)
NO.2です。 強化品に変更ですね。 どのくらい硬くするかが悩みどころですね。 私は硬いのが(ロールの少ない)好きなので、なるべく硬いものを選びますね。 パイプ形状のものはしなやかと言う謳い文句で売り出し始めました(かなり昔のことですが)、が、私は好きになれなかったです。(今のものは変わっているかもしれませんが) 硬さ調整が出来る、調整式スタビライザーが良いのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。調整式にします。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
スタビ、良いですね。 ガラッと変わりますよ。 ワゴンですから特に 前後セットで交換をお勧めしたいと思います。
お礼
ありがとうございました。前後セットで交換したいと思います。
- yotaima
- ベストアンサー率31% (60/191)
おはようございます。 今スタビライザーが付いていないのですね。 新たに取り付ければ、変化は必ず出ます。 ただ、感じ方は人それぞれですので、体感するかしないか、感動するほどなのかはわかりません。 ロールを抑えるだけの目的であればリアも必要と思いますが、リヤがないとリアの粘りで、結構安定することもあります。 あとはタイヤのグリップがどの程度変化するか。これも考えないと乗り難いセッティングにもなります。 街乗りやワインディングを楽しむのであればフロント固め、リアは粘りのあるのが個人的に好きです。
補足
ありがとうございます。 説明不足でしたが、いまは純正のが付いています。 社外品をつけようかどうかなやんでいます。 宜しくお願いします。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
ステアリング応答に影響するのは、主に初期のサスペンションの動きだと思います。 スタビライザは比較的大きな左右のサスペンションの動きの差を規制するものですので、どの程度体感できるものか。 サスペンションを変更(バネレートを上げるなど)したときに、それに応じたスタビライザ剛性を得るために交換すると考えた方が良いと思います。 またトヨタ車などではスタビライザを強化するとリンクやその付け根にクラックが入る事もあります。 スタビライザの効きを簡単に確かめたいなら、片側のリンクを外してみる事です。 これでスタビライザが効かなくなりますので、それでステアリング応答に差が出るかどうか。 なおその状態でハードコーナリングするのは危険です。 フロントとリアの剛性をうまく調整すれば過度なオーバステアやアンダーステアを調整することが出来ますが、バネやショックの固さ、車高などにも影響を受けます。 個人的な見解としてスタビライザ交換はコストパフォーマンスが良くないと思っています。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 クスコの製品にしようかと思います。 ありがとうございました。